2023-01-01から1年間の記事一覧
五月雨や・・・ 甘い桔梗信玄餅とさっぱりとしたグァバ茶で、 お茶しませんか? グァバはカリブ海沿岸や中央アメリカ、東南アジア、ハワイなどの熱帯地域に自生するフトモモ科バンジロウ族の低木です。古代インカで「聖なる木」とされていました。 グァバ茶…
ねこがいる生活。 それだけでじゅうぶん幸せなのは、わかってます。 あなたを見ているだけで幸せです。 だけど、もうちょっとだけ かまってもらっていいですか? という『ねこにかまってもらう究極のツボ♡』の本の言葉に、保護猫ちゃんとの距離を少しでも短…
いつも早起きして、1番最初に猫ちゃんにご飯をあげています。 今日は30分ほど寝坊しても、まだ眠いってやってたら・・・ いきなり頭を—― ネコパーンチされました。 ぽこんって。 爪は出ていなかったけど。。。 速攻でごはんをあげましたよ、もちろん。 朝…
愛猫家としては、時どき、猫ちゃんの句を詠みたくなってきます。 猫ちゃんで一句。 いい匂いニャ・・・ 猫の髭先に焦げる鯖の皮 鯖〖夏の季語〗鯖釣、鯖火、鯖船 日本近海ではサバ科の真鯖・胡麻鯖などがあります。 胡麻鯖には腹部に黒い斑点あります。 真鯖…
お題 鯖の弁当 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 武井壮 75点 才能アリ 鯖食ふや係船柱の錆硬し 係船柱:船をワイヤーなどで留めるため桟橋や埠頭に設けた杭 第2位 小藪千豊 70点 才能…
箱根旅行の帰路は、富士山をまわって帰る予定でしたが・・・ まずは山中湖へ。 ここは白鳥の遊覧船が優雅ですね。。。 昔むかし・・・ 夏休みはバイトに明け暮れていた学生時代。リッチな同級生が、 「夏は山中湖へ避暑にいって、ヨットに乗って過ごしていた…
箱根旅行は今までは子供希望の行程でしたが、今回は・・・ 箱根神社と九頭竜神社⇒駒ヶ岳ロープウェイ⇒箱根元宮⇒箱根園で昼食⇒箱根九頭竜の森歩く⇒九頭竜神社⇒モーターボート となりました。 まずは朝の腹ごしらえからです。 和食と洋食があります。飲み物は…
旅行に行くのは、本当に久しぶりです。 東名高速が混むのが不安でしたので朝早く出発しましたが、休憩した海老名サービスエリアは連休明けのせいか空いていました。 まずは『彫刻の森美術館』へ行きました。 近・現代を代表する彫刻約120点が、箱根の山を望…
「一期一会」とは、その時々の出会いを大切にする茶人・千利休の言葉。。。とか。 素敵な言葉ですね。 イチゴとブルーベリーのケーキで、一期一会のお茶をお楽しみください。 ↓↓↓ ラビアンローズ(左)『5月の光』とデカフェ・アールグレイ(右)『色彩を感…
お題 お子様ランチ 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 初登場 ビスケットブラザーズ きん 70点 才能アリ 旗楊忍ばす半ズボンのポッケ 添削:旗楊枝こっそり半ズボンのポッケ 第2位 山本千…
5月は、牡牛座の新月です。 新月のパワーを利用して、あなたの夢や希望を叶えていきましょう!! 5月20日(土)0時53分から、 牡牛座の新月が始まります!! 願いごとに最も良い時間は、新月になってから8時間以内です。 5月20日(土)0時53分…
前回・・・ 鳩さんたち、何を語り合っているのかな? あまりに仲良さそうだったので、思わず撮ってしまいました。 仲良しっていいな。。。 豊かさも幸せも楽しさも、この世の中のいいことはみんな仲がいいところに集まってくるような気がします。 ・・・と書…
鳩さんたち、何を語り合っているのかな? あまりに仲良さそうだったので、思わず撮ってしまいました。 仲良しっていいな。。。 豊かさも幸せも楽しさも、この世の中のいいことはみんな仲がいいところに集まってくるような気がします。 今週のお題「おとなに…
この歳時記は、オールカラー版で写真をふんだんに使いながら、総季語数が2801収録されています。 前半に基本季語とその例句、季語をイメージしやすいカラーの写真と句の鑑賞の助けとなる詳しい季語の解説があります。 さらに石寒太さんの代表例句の解説…
文庫版歳時記5冊を1冊にまとめたコンパクトな歳時記になります。 季語が2537、傍題が5034あり、例句がたくさん載っています。 付録として、「行事一覧」「忌日一覧」「二十四節気七十二候表」が収録され、 「忌日一覧」には俳人の代表句があります…
祝!浜田雅功60歳記念❕ お題 浜田雅功 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 11位 立川志らく 名人6段 浜ちゃんの笑い声慈雨の風鈴 添削:浜ちゃんの呵々(かか)慈雨に鳴る風鈴よ 12位 中田喜子…
園芸店からたくさんの花をつけたクレマチスを連れ帰って、花の時期が終わってから地植えにしました。 地植えにしたら手入れがえ悪かったのか、秋になったら葉も落ちてしまいました。 枯れてしまったのかと諦めていたのですが、どうやら生き延びていたらしく…
甘いスィーツもいいですが、煎餅も美味しいですね。 とゆうことで、今日は渋く、日本らしく・・・ お茶と草加せんべいで、 はぁ~~い、お茶ですよお~~♬ 草加せんべいの袋を開けたら、なんと、大きな丸いお煎餅に混じって、 にゃんと(=^・・^=)小さなハー…
その こねこの 名前は ラディ きずだらけで やせほそって からだの 毛も ぬけおちています ラディがアニマル・シェルター(動物保護施設)に連れてこられた時、獣医師がつぶやきました。 「ここに 来るのが もうすこし はやかったらなあ・・・」 ねこの看護…
10年ぶりくらいに eBay を再開しようと思い立って、悪戦苦闘の末にようやく無事に、ミッション完了しました❕ ビートルズの名曲 The Long and Winding Road のように長~~い紆余曲折の道のりでした・・・ あ、ちょっとカッコつけすぎでした( ´∀` ) 画像ア…
☔今日は雨です。 雨が降ったら、あやつを思い出しましたっ☔☔☔ あやつはきっと、この雨で小躍りして喜んでいることでしょう。。 先日のこと…… 裏の方に草が生えてしまったので、草抜きをしようとしたら、 ぴょんと、青蛙が飛び出してきましたっ。 じつはワタ…
お題 無人駅 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 永世名人のお手本 フルーツポンチ 村上健志 永世名人 句集完成まで あと22句 青き踏む影の少なき無人駅 青き踏む〖春の季語〗春に芽生えた青草を踏…
GWですが、いつもの日々の、いつもの散歩道を歩いていたら、 いつも変わらない、いつもの風景・・なはずなのですが、 突然、とある民家の庭いっぱいに花々が咲き乱れて、まるであの名高い『イングリッシュ・ガーデン』のようではありませんか。 このお家、今…
発句にコツなんかあるんだろうか? と疑問に思いつつ、この本を読んでいるのは、 載っていた俳句と写真に惹かれたからでした・・・ 感じたままを表現できるじょうずな俳句の作り方50のポイント/かしまゆう/メイツ出版 最近、人の句を読むのが楽しくなり…
断捨離でしょう❕ まず身のまわりをデトックスして清めて、新たにやってくる開運の5月6日の立夏と満月をお迎えたいですね。 ♥5月の開運日です♥ (((uдu*)ゥンゥン 5月8日(月) 寅の日 5月9日(火) 一粒万倍日 5月10日(水) 一粒万倍日×大安 5月11日…
最近のわが家の猫ちゃんのブームは・・・・ 窓から外を覗くことです。。。が、 しっぽをたたんで長期戦の模様・・・ 私「何か面白いことあるの?」 猫ちゃん「・・・・・」 私「もし、も~~し」 猫ちゃん「・・・・んにゃ」 私「ねえってば、何か・・・」 …
『遊園地』のお題で、前回は、 「朝一で行って、入場門の一番前に並んで、開門と同時にスプラッシュマウンテンまでダッシュですよ。 もちろん子供達が先頭きって、駆ける、駆ける、走る、走る。」 から、 春疾風スプラッシュマウンテンへと としましたが、最…
お題 遊園地 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 安藤和津 71点 才能アリ 色褪せし無人の木馬春しぐれ 第2位 Kis-My-Ft2 宮田俊哉 70点 才能アリ ジャズ流し桜湯啜るラジオブース 桜湯〖…
ブラック企業に勤めてうつ病になってしまった著者のSINGOさんは、 病気を治すために全国の神社参りをしていました。 すると和歌山県にある高野山奥之院で、龍に遭遇したのそうです。 スピリチュアルなことが一切無かったSINNGOさんの人生が、ここから一変し…
や今日はひねもす雨降りです。 猫ちゃんは最近、よくねこ草をよく食べます。 「野菜をちゃんと食べて偉いね」と言ったら、野菜をあまり食べない家族が、 「ごはんの最初に食べないとダメなんだよ」と、ダメ出しが・・・。 分かっているのか、いないのか、 最…