2023-01-01から1年間の記事一覧
お題 : 万国旗 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC 浜田雅也/アシスタント 清水麻椰(MBSアナウンサー) 昇格試験 森迫永依 特待生3級 万国旗小春の影を落としけり 昇格のポイント:下五「落としけり」の是非 査定結果:1ランク昇格! ⇒ 特待生2級に 先…
いつもの園芸店巡りの散歩に行くと、葉牡丹やシクラメン、スミレなど冬の花が店先に並んでいます。 昨年の今ごろは、ラメがついた葉牡丹を買って帰ったのですが、 今年は真っ赤なポインセチアに一目惚れ(⇐いつものやつです)して、連れて帰りました。 しか…
今年も残すところ、あと1か月になりましたね。 皆さんは、どんな1年だったでしょうか? まあまあという人も、そうでない人も、12月はリセットの月でもあります。 『今年を振り返って、来年の目標を立てる』のにもいい月です。 12月の開運日のパワーを…
マンハッタナーズのマグカップをとあるオークションで見つけて、 茶トラ猫のやんちゃそうな絵に一目惚れ(⇐いつものやつです)しました。 すでに販売していない商品なので欲しい人は多いらしく、それでもなんとか落札できて無事に届きました。 それがこれで…
『万国旗』というと子供の頃は運動会を思いましたが、 最近は平和への願いから、 国連に立ち並ぶ各国の旗がまず思い浮かんできます。 現在の世界情勢の報道から、一句。 国連の居並ぶ旗に霙霏霏 こくれんのいならぶはたにみぞれひひ 霙〖冬の季語・天文〗霙…
素数の日ブログも山も眠りけり 今日は、素数〖29〗の日です。 29は・・・ふぐ? 今日は『いいフグの日』だそうです。 全国海水養魚協会・トラフグ養殖部会が制定したとか。 福(29)をもたらすとも。 どちらも語呂合わせから。 皆さま、どうぞ良い一日…
いさなが通う花丸小学校に、新しい保健室の先生がやってきました。 小柄で、若くて、かわいらしいえくぼを持った先生です。 その名は乙千代子。 でも、この通称「おっちょこ先生」には、とても大きな秘密があったのです。 それは……な~~んてもったいつけて…
素数の日ブログも山も眠りけり 今日は、素数〖27〗の日です。 皆さま、どうぞ良い1日をお過ごしください。
寒い日に肩をすぼめて歩いていると、 北風の中で、ぽわっぽわっとやわらかく山茶花が咲いていて、 まるで木に小さな明かりが灯ったようでした。 山茶花のほわっぽわっと点花せり 山茶花〖冬の季語・植物〗 ツバキ科の常緑小高木である山茶花は、日本特産種で…
お題 : コロコロ 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC 浜田雅也/アシスタント 清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 アインシュタイン 河井ゆずる 71点 才能アリ 初冬のラグかの愛犬の尨毛あり 第2位 YOU 70点 才能アリ 手入れして畳むセーター弛む歌 添…
壮快な結末を 用意してあります 白銀の世界を 楽しんでください 東野圭吾 本を開くとまず、東野圭吾氏のこんな折り込みがありました。 そうか、壮大な結末があるのか、 白銀の世界を楽しめるのかぁ、 東野圭吾さんの作品は嫌いじゃない。面白そうだな、読ん…
ぼくが1年生だったときの冬は とくべつでした。 そのときのことをおもいだすと、 うちの人がみんなニコニコしだすのです。 お母さんなんか、 ぼくのおでこをゆびでピンとはねたりします。 雪のかえりみち/藤原一枝❄作/はたこうしろう❄絵/岩崎書店 朝は少…
素数の日ブログも山も眠りけり 今日は、素数〖23〗の日です。 今日は勤労感謝の日ですね。 そして、いいふみ(文)の日です。 皆さま、どうぞ良い1日をお過ごしください。
信州からの帰りには、上野國(こうずけのくに)〖群馬県〗富岡市にある 世界文化遺産の富岡製糸場を見学しました。 サンタさんと・・・ 小人さんとスノーマンさんにお見送りをされて、 さあ出発です。 まもなく雨が降り始め、 。。。移動中は、どしゃ降りの…
晴れて温かな小春日和です。 朝食はバイキングでお腹いっぱいに満たし、まずは近くの白樺湖方面へ行きました。 白樺湖湖畔はぐるっと一周できる散歩道があります。 いくつかのグループやカップルが、散歩を楽しんでいました。 湖畔の紅葉と白樺です。 白樺湖…
11月上旬の寒くなる前に、 信濃の国(長野県)の方へ2泊3日の旅行に行ってきました。 朝まだ暗いうちに出発すると、平日だったこともあって渋滞することもなくスムーズに軽井沢に着きました。 まだ飲食店は開店前なので、まずは軽井沢の白糸の滝に行って…
素数の日ブログも山も眠りけり 今日は、素数〖19〗の日です。 人は思考により形作られている 人の心が邪悪な思考で満ちているとき 彼には常に痛みがつきまとう 雄牛を悩ます荷車のようにして もし人が清い思考を保つなら 彼には喜びばかりがつきまとう 彼自…
秋に芽吹いたベゴニアがほんのちょっと育ち、冬に入ったばかりのこの時期に肩よせあって咲いています。 ベゴニアの小さき葉を寄せ冬浅し 冬浅し〖冬の季語・植物〗浅き冬 もう冬に入ったな、と思う一方で、まだしかしといった未練もある心持ちか。 立冬は実…
素数の日ブログも山も眠りけり 今日は、素数〖17〗の日です。 皆さま、どうぞ良い1日をお過ごしください。
おはようございます。 実況はわたし、出席簿三十三番、綿野あみがお送りいたします。 綿野あみは、かつて小学5年のとき女子グループから外されて悩んでいると、 従弟の大学4年の早月ちゃんから、 「実況者になっちゃえばいいんだよ」と言われる。 「クラス…
真夜中です。 片づけをしていたら、お気に入りのワイングラスが手から滑って落ちました。そして、あっと思う間もなく割れて砕け散りました。 こんなにもバラバラになるものか、というほど細かくなって床に広がりました。 あきらめがつくほど、見事に細かく・…
移動プラネタリウムをボランティアでしているという報道を観ました。 病気や障がいなど、いろいろなことで星空を観ることが出来ない人のために、 小さなプラネタリウムを運び込んで、観ていただくということでした。 素敵ですね。 3Dメガネだったら、星空…
素数の日ブログも山も眠りけり 今日は素数〖13〗の日です。 そして、18時29分~蠍座の新月になります。 皆さん、一緒に願いごとをしましょう♥ 新月の願いにベストな時間帯は、11月13日18時29分~14日2時28分です。 逃した方は、11月13日18時…
お題 メガネ 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC 浜田雅也/アシスタント 清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 八嶋智人 70点 才能アリ 眼鏡落つ押しくら饅頭空を見る 第2位 初挑戦 矢柴俊博 67点 凡人 荒星を映すメガネや死体役 添削:荒星にメガネ冷え…
いつも微妙なラインで免許証更新の時に、裸眼でパスしています。 10年程前の更新時に不安だったので一応メガネを作ったのですが、眼科医で検査をしたところ、視力はそこそこあるそうなのですが、乱視のためにブレて見えづらくなっているとのことでした。特…
冬になりました。 枝葉を落として寂しくなった山の木々も、 実は春の芽吹きのための準備をこの冬の間にしているのだそうです。 これから年末年始に向けて忙しくなる冬こそ、あえてゆったりと静かに過ごしてみたいものです。 そんな日は、素数の日がいいかも…
11月は蠍座の新月です。 新月のパワーを利用して、あなたの夢や希望を叶えていきましょう!! 11月13日(月)18時29分から、 蠍座の新月が始まります!! 願いごとに最も良い時間は、新月になってから8時間以内です。 そのため、 11月13日(月…
インフルエンザが流行っているとのことで、インフルエンザの予防接種を近くの医院でしてきました。 先に接種を終えた人が「あの先生、大丈夫かな」と、ひと言。 『どういうこと?』と思ったのですが、名前を呼ばれて診察室に入ってすぐにその意味が分かりま…
久しぶりの家族で食事に行きました。 イタリア料理のお店です。 冬だというのに温かくて、そこで一句です。 温ったかきイタリア気分で冬に入る イタリアはまあ日本と同じように四季があるのですが、 なんとなく日差しの強い夏のようなイメージがありますね。…
ネット消し燈火親しむ素数の日 今日は、素数〖7〗の日です。 ♡ 皆さま、良い一日をお過ごしください。 みなさん、こんにちは いつもご訪問をありがとうございます。 11月もしばらく素数の日を続けたいと思います。 時どき、筆がすべって何か書くかもしれ…