桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

プレバトランキング俳句〖2023年春光戦〗3月30日放送/給与明細/TBS〖麗日〗

お題 給与明細〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第10位 勝村政信 特待生5級 我が給与マックのバイトに負けた春 添削:マックのバイトに追いつきたし春の我が給与 第9位 春風亭昇太 特待生4級 …

散りゆく桜の木の根もとには・・愛しの植物さん歩(散歩)。👟。👟〖季語・落花〗

散りゆく桜の根もとには、たくさんの白い花びらがあります。 散り敷いた桜の花びらかと思えば、小さな白い花が上を向いて咲いているのでした。 そこで、一句。 散る花にむかひて小さき花にらや 調べてみたら、花韮(ハナニラ)のようです。 「散る花」と「小…

低糖質プロティンクッキーとコーラで、お家でカフェはいかがでしょう?

低糖質+プロティンのクッキーを、とあるドラッグストアで見つけました。 大豆パウダーとアーモンドパウダーを使用して、良さそうです。 カロリーも低そうです。 ということで今日のお家でカフェは、こちらの・・・ 低糖質プロティンクッキー6枚とコーラで…

にゃんこ四字熟語辞典/西川清史著/飛鳥新社/感想レビューなど

かわいいにゃんこの写真を眺めていたら、なぜか突然、臥薪嘗胆とか、眉目秀麗とか、自縄自縛といった四字熟語が頭に浮かんできた。 で、写真の横にその漢字を書きつけてみたところ、あれー、何だか面白いではないの。 ・・・という思いつきでつくったという…

☂雨の日が続いたので、四つ葉でレジンを作りました🍀〖季語:クローバー〗

晴れの日は外へ出たくなりますが、雨の日は窓際でコーヒーを飲みながら読書するのが至福のひと時です。 レジンを作るのにも、雨降りの日にはとてもいいですね。 レジンは細かい作業なので、窓辺の明るい所が細部までよく確認出来ていいのですが、反面紫外線…

フィギュアスケート世界選手権2連覇💐おめでとうございます❕

WBC優勝の余韻に浸っている日本ですが、フィギュアスケートの世界選手権が、埼玉のスーパーアリーナで開催されていましたね。 実はワタクシ、フィギュアスケートも大好きで良く観ています。 ほとんどTV観戦ですが、埼玉スーパーアリーナで織田選手が引退会見…

プレバトランキング〖俳句〗3月23日/TBS/お題・レトルト/大谷翔平〖憧れはやめよう〗

お題 レトルト 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 JO1 河野純喜 70点 才能アリ レンジ置き場は空早春の一人暮らし 添削:早春の独立レンジ置き場は空 第2位 菊池桃子 50点 凡人 春の風邪…

マイアミはWBC熱くて桜サク〖季語:桜〗俳句

WBCは感動しました❕ 感動以外無かったです。。。 ・・・ということで、一句です。 マイアミはWBC熱くて桜サク 桜サクのサクは優勝したことと合わせて、世界中でこのニュースが駆け巡ったことをカタカナで表現してみました。 中国戦から始まって、韓国、チェ…

[図解]本当はすごい「ラジオ体操」健康法/監修・湯浅景元/感想レビューなど

なんということでしょう❕ 昨年の11月7日に始めたラジオお体操がガティブラジオ体操が、いつの間にかポジティブラジオ体操になって、まだ続いています。 ↓↓↓ 使っているのは、このCD付のラジオ体操の解説本です。 本当はすごい「ラジオ体操」健康法/監修…

ほんのちょっとだけ、なでなでが出来るようになった猫ちゃんです♥

家猫修行中のほご猫ちゃんは、あと10日ほどでお迎えして3か月になります。 家族なら、誰が近づいても隠れることがなくなりました。 機嫌がいい時には、頭の周りなら指でさわることができるようになってきました。 少し前までは、バッと離れてしまうか、爪…

映画BLUE GIANT(ブルージャイアント)の感想レビューなど

話題の映画ブルージャイアントを観てきました。 《ネタばれご注意ください》 雪が降りしきる河原で「世界一のジャズ・サックス奏者」を目指してひたむきに練習に励む主人公の宮本大(みやもとだい)のカットから物語が始まります。 大は高校の時にテナーサッ…

プレバトランキング俳句〖2023春光戦予選BC〗3月16日/引越し・入学

予選Bグループ : お題 引越し 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 皆藤愛子 特待生4級 決勝戦進出決定❕ 春日向カーテン到着は明日 第2位 Kis-My-Ft2 千賀健永 名人8段 木の芽冷え青いジャ…

ミモザ(銀葉アカシア)の鉢植えをお迎えしました♥〖季語:ミモザ〗愛しの植物さん

ホームセンターの園芸コーナーに、黄色い小さなポンポンの花をつけたミモザの鉢植えがありました。 あれは昨年の散歩道、ミモザの花がたわわに咲いているお家を発見してあこがれたのでした。 お家にミモザの木があるって、すごくいいなあ・・・ オシャレだし…

ebayとpayoneerの紐づけを完了しました!✌

アメリカのebayで売買するには、 1.ebayで買うためのアカウントを作成 2.ebayで売るためのアカウントを作成 3.payoneerのアカウントを作成 4.ebayとpayoneerを紐づける この4つの段階を行う必要があります。 これらを一気に行ってしまう人も多いと…

パフィン島の灯台守/感想レビュー・あらすじなど/児童文学

パフィン島があるイギリス南東部の沖合は航海の難所です。 嵐の夜、パフィン島沖でペリカン号が遭難しました。 このとき、灯台守に助けられた人の中に5歳の少年がいました。 いつか島にもどりたい・・・ ずうっと少年は願いつつ、長い歳月が流れていきまし…

なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣/感想レビュー&要約/本田晃一著

あなたは自分は運がいいと思っていますか? それとも、運が悪いと思っていますか? 誰でも、山あり谷ありで、ツイているような、ツイていないような、そんな感じなのではないでしょうか。 この本『なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣』の著者・本…

【3月11日】今朝の一句です。〖季語:桜〗

被災地にサムライ砲の桜かな 東京ドームに汗と球がはじけ飛んで、大きな歓声が上がりました。 まるでドームに見事な満開の桜が咲いたようでしたね。 WBCの侍ジャパンの戦いに、 日本中の多くの人が元気を貰えたのではないでしょうか。 今日は3月11日、東…

コンビニの雪苺娘(ゆきいちご)チョコで、お家でカフェです♥

住民票が必要になったので、コンビニにいってきました。 マイ№カードを使うと、わざわざ離れたお役所に行かなくても近くのコンビニで出せるなんて便利ですね。 コンビニに行くのは意外と久しぶりです。 ついでにコンビニ限定の雪苺チョコを買ってきました。 …

ふしぎ駄菓子屋・銭天堂17/ファンタジー童話/感想レビュー・あらすじなど

不思議な駄菓子屋の『銭天堂』には、魅惑的なお菓子が所狭しと並べられています。 必ず訪れた・・・というよりも辿り着けた人にはふしぎなお菓子があって、 「お客さまのおのぞみにぴったりの、いいお菓子がござんすからねぇ」 と、駄菓子屋のおかみの紅子さ…

金のなる木を引き寄せました❕・・・愛しの植物さん歩(散歩)。👟。👟

開運の櫻庭露樹さんが『金のなる木』がいいと語っていたので、ワタクシも欲しくなって、昨年、遠くの園芸店まで行ったりしてちょっと探していました。 見つからずにそのまま1年が経過・・・(いつものホッタラカシですね^_^;) がっ。 昨日は啓蟄で、ワタク…

ランドセル俳人の五・七・五/小林凛/感想レビュー・要約など/俳句

いじめられ生きたし行けぬ春の雨 ブーメラン返らず蝶となりにけり すごい本と出合ってしまいました・・・この本の作者は、 11歳の不登校の少年でランドセル俳人の小林凛さんです。 小林凛さんというのは俳号で、大好きな小林一茶からの『小林』と、カニン…

散歩が楽しくなる俳句手帳/堀本裕樹著/感想レビュー等

文庫本サイズの俳句鑑賞の本がありました。 俳人の堀本裕樹さんが厳選した名句と、美しい写真が添えられ、 句の解説もあります。 厚さも約1㎝という薄さなので、持ち運びが楽です。 散歩が楽しくなる俳句手帳/堀本裕樹著/東京書籍 読書好きな人にとって、…

プレバトランキング俳句〖2023年春光戦・予選A〗3月2日/お題・卒業〖季語・三月〗

お題 卒業 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 春風亭昇吉 特待生4級 決勝戦進出決定❕ 三月の空に託せるものがない 第2位 Kis-My-Ft2 横尾渉 名人10段 決勝戦進出決定❕ 夕桜学ラン捲くり1on1 第3位…

3月の開運日〖2023年の最強開運日が3月21日〗です❕

2023年3月の開運日はこちら♥ 3月7日(火) 甲子の日×大安 3月12日(日) 己巳の日(つちのとみのひ) 3月16日(木) 一粒万倍日 3月21日(火)春分 天赦日×一粒万倍日×寅の日(2023年最強開運日) 3月24日(金) 巳の日 3月28日(…

うぐいす餅と緑茶で、☕お家でカフェしませんか?〖季語:鶯餅〗

あちこちで梅が咲いているのを見たら、ふと故郷の春を思い出しました。 庭先に水仙や梅やカイドウが咲き始める頃になると、毎年どこからか鶯がやってきて鳴いていました。 ホーホケキョ、ホーホケキョ・・・今では遠い想い出の中の風景になりました。 梅を見…