お題 / 絆創膏
≪ 敬称略 ≫
MC 浜田雅功
アシスタント 玉巻映美
俳人 夏井いつき 選
【第1位】決勝進出✨ 千原ジュニア 〔名人初段〕
顔面骨折 カニューレの接ぐ 春の朝
20年前にバイク事故で死にかけたんですけど、
顔面骨折して、15時間くらいの手術をやったんです
気管を切開して呼吸器をつけるんですね。
人工呼吸器で呼吸して、手術をして
目が覚めたら病室で、春だったんですけど
朝 無事に目覚めることができて、
手術が無事終わったよということで
生かされたという時の句を詠んだ。
カニューレ[医療器具] 心臓や気管などに挿入する太めの管
【第2位】決勝進出✨ 中田喜子 〔名人4段〕
顔テーピングの足 春泥を撥ね上ぐ
マラソンランナーがテーピングをしながら
練習をしている光景を詠んだんですけどもね。
春泥というのが、春の泥を靴で撥ね上げていく
力強さを詠んだ。
春泥 [季語] 雪解け等で出来たぬかるみ
【第3位】決勝進出✨ Kis-My-Ft2千賀健永 〔名人初段〕
稽古場の 靴ずれの血豆 春の雨
15年くらい前ですかね、
Kis-My-Ft2 が出来た頃なんですけど、
初めてローラースケートを履いた時、
2週間後くらいに、もう本番なんです。だからもう、
死ぬ気で練習しないと間に会わないってなって
いっぱい足に血豆が出来たことを思い出して
あと、その時の春の雨
暖かさとか達成感とか、
なんかそんなことを思い出して作った句で、
リズム感も大事にして作りました。
【第4位】予選敗退○o。. 松岡充 〔特待生1級〕
春の星 ギターケースに 絆創膏
春の星 [季語] 春の宵に潤むように見える星
春の星っていうのは、
ちょっと薄曇りの中の星っていう季語で
春の星とアマチュアミュージシャンの夢っていうのに
つなげて詠みました。
【第5位】予選敗退○o.Kis-My-Ft2 北山宏光〔特待生5級〕
入学式 絆創膏に 母のがんばれ
絆創膏に母のメッセージが書いてあるんですけど、
入学式って知らない人の所に入っていくから、
朝 泣いちゃう子とかいると思ったんですね。
その子にキズあるのかないのか分からないけど、
お母さんのメッセージが書いてあることによって、
どこか落ち着いたり出来るんじゃないのかな
夏井いつき : 絆創膏に 「がんばれ」の文字 入学式
【第6位】予選敗退○o。. 三遊亭円楽 〔特待生1級〕
明くる朝 接木に孫の 絆創膏
接木 [春の季語]
目が出た木を切り 同種の幹をつなぎ合わせて繁殖させる
人生も子へ孫へという接木じゃないかと
そんな発想から、
接木が終わってどんな花がつくか、
それが寿命の間に見られるか
ひょいと見たら、孫が絆創膏を貼っているわけ
孫の絆創膏だから、きっとイチゴの柄とかキャラクターとか
そんなのが貼ってある春の朝のちょっとした
ほのぼのとした風景を切り取ってみた
夏井いつき : 接木には アンパンマンの 絆創膏
【第7位】予選敗退○o。. 馬場典子 〔特待生5級〕
逃げる春の鱚 残る指の傷
去年釣りをして、
素人なので魚はすぐに逃げる。
釣り針に引っかかって指は傷だらけっていうのを
魚の勢いとか、わちゃわちゃしている私の心拍数とか
表現した
夏井いつき : ひるがえる春の鱚 残る針の傷
(*^。^*) YUYUの気ままな感想コーナー
千原ジュニアさんの句は、衝撃的ですね。
絆創膏の句としては中田喜子さんの句が、
勢いがあって好きかな。
あと、松岡充さんの句も、
なんか、ありそうな感じでいいですよね。
それにしても流石名人や特待生の句だけあって、
すばらしい句がいっぱいあって、
(*^^*)すごく勉強になります~~。
ありがとうございます!