お題 / デリバリー
MC 浜田雅功
アシスタント 玉巻映美
俳人 夏井いつき 選
伊月庵(松山市)にて
◇ Kis-My-Ft2 北山宏光 特待生5級
出前機の 揺れと鼻唄 交じる初夏
出前機ってバイクの後ろで揺れてこぼれない。
初夏という気持ちのいい時に気分が良くなって、
出前機の揺れと鼻唄が混じるという俳句。
結果 : 1ランク昇格 ⇒ 特待生4級
理由 : 言葉の選択が的確
◇ 皆藤愛子 特待生3級
ダービー馬 ハナ差差し切る 芝静か
競馬ファンなんですけど、今、無観客競馬が続いているので、
静かな芝のコースを走っているようすを
お家のTVで観戦しているようすです。
評価のポイント:「ダービー馬」と「ハナ差」の関係の是非
結果 : 現状維持
理由 : 1文字惜しい
「ダービー」で「馬」はすぐ浮かぶ
夏井先生の添削 : ハナ差差し切る ダービーの 芝静か
◇ 岩永徹也 特待生2級
梔子の残り香 不在票の無言
不在票がポストにある時って、無言の主張を感じて
けっこう気になるんですよね。
梔子の残り香と取り合わせてみたんですが
評価のポイント : 「残り香」と「無言」の関係の是非
結果 : 現状維持
理由 : ちょっとクドい!
夏井先生の添削 : 不在票あり 梔子の香の 夕べ
◇ 千原ジュニア 名人初段
裸子や インターフォンに 躍り出す
ずっと家にいるんですよ。
2歳の子供がなんかおかしいなと感じている。
インターフォンがなるとなんか新しい風が吹くのか
テンションが上がって躍り出しよるんですよ、
そのまま素直に
評価のポイント:上五「裸子や」から始まる展開の是非
結果 : 現状維持
理由 : ささやかな欲求不満
夏井先生の添削 : インターフォンに 裸子躍り出す 玄関
◇ 立川志らく 名人初段
ねずみもちの花溢れ 宅配ピザ乱れ
ホントは花乱れ ピザこぼれの方がいいんだけども
かえた方が粋になるんじゃないかと……
評価のポイント : 「ねずみもちの花」「宅配ピザ」取り合わせの是非
結果 : 1ランク昇格 ⇒ 名人2段
理由 : 取り合わせが似合っている気がする
つかず離れずの感覚に挑戦しようとしている。
さり気なく対比させ韻をふんでいる。
◇ Kis‐My‐Ft2 横尾渉 名人4段
玄関ドアに 貼る「ありがとう」 夕立晴れ
雨が降っていたので出前しようと思いまして
今この状況だから「ありがとう」と言えないじゃないですか。
なので紙に書いて貼って感謝を伝える。そしたら、
外は晴れていたので、なんか晴れ晴れした気持ちが。
評価のポイント : 上五「玄関ドア」の是非
結果 : 現状維持
理由 : 季語が生かしきれていない
夏井先生の添削 : 夕立は晴れ ドアに貼る 「ありがとう」
永世名人 冨美男のお手本
半夏生 宅配ピザの Mサイズ
大昔「半夏生」は
5日間表に出てはいけないお触れがあった時代があった。
今の時期とそっくりですよね。
Mサイズのピザが残るんです。
句集に掲載 決定 or ボツ
結果 : ボツ
半夏生[夏の季語]
七十二候の中の一つ。
夏至から11日、もしくはその日から5日間のこと。
「カラスビシャク」という植物が生えてくる頃、
烏柄杓が生える頃までに田植えを終わらせる目安。
半夏生は田植えを終えた体を家で休める時期。
(*^-^*) YUYUの気ままな感想コーナー
今回、志らくさんの句が面白いな~~
って思います。また、
永世名人 俳人冨美男さんの句集を出すのも面白く、
駄作はシュレッダーっていうのも、
よく考え、よくいじった企画で感心しました。
なんか、こう、ただシュレッダーにかけるだけじゃなくて、
きれいな吹雪になって舞うようになっているんですね。
お手本で持ち上げて、
シュレッダーで急降下という落差が
ジェットコースター的な楽しみがありますね。
たびたび梅沢冨美男さんは、
難しそうな季語を選んできて挑戦していますね。
今回は、季語負けしてしまったような感じがします。
季語負け……名前負けをもじってみました。
他の出演者が、リモートなんですが、
最近いろいろなリモート出演を観てきましたが、
このメンバーはリモートを感じさせないような受け答えで
笑わせてくれますね、
流石芸人だと思いました。