桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

反省しないで、改善をしよう!

f:id:sakurado:20210119092657p:plain

     みなさま、

     桜さくら堂へ、ようこそ !!

     YUYUで~す 💛

f:id:sakurado:20210119093406p:plain

f:id:sakurado:20210119093148p:plain 今日は、まず、反省をしない

      というお話をしようかなと思います。

f:id:sakurado:20210119093406p:plain

「ええっ、失敗して反省しなかったら、

 また、失敗しちゃうんじゃないの?」

とか、

「それじゃ、信用なくしちゃうよ」

って、思いますよね。

 

そうです、

私も、つい最近までそう思っていました。

学校だったら、反省文を書かせられたり、

職場だったら、始末書とか……。

嫌ですよね、

失敗したくて失敗したわけではないのに。

 

たとえば、新しいことを始めた時とか、

苦手なことをやった時なんか、

誰だって失敗しちゃいますよね。

 

そんな時、あんまり反省、反省って追求されちゃうと、

「自分ってダメ人間なんだ、情けない」って、

自信をなくしちゃったり、

臆病になったりして、

もう、新しいことに挑戦するのなんかやめておこう

って思ったりしませんか?

 

カナダのブリティッシュコロンビア大学で、

自信がある人と無い人との違いを研究したところ、

自信が無い人は、ものごとを良く反省する傾向にある

ということがわかったそうです。

 

子供をあんまり叱ってばかりいたり、

反省、反省ってやっていると、

自信の無い子供になってしまいます。

f:id:sakurado:20210119093406p:plain

アメリカのシリコンバレーには、

Google、Apple、Intel、Facebook、Yahoo! 

などの企業があります。

この中心にあるのが、スタンフォード大学で、

           失敗 ⇒ 改善

が、学校の校風になっているそうです。

その学生が、これらの企業に入っているので、

当然、社風も 失敗したら、すぐ改善となります。

 

新しいソフトウェアをアップデートして、

バグが出たら、

世界中のユーザーに大変な迷惑をかけてしまった

って、いちいち反省していませんよね。

いちはやく改善して、アップデートをする。

また、バグが出る。

また改善して、アップデートする。

これの繰り返しで、どんどん性能が良くなっていきます。

 

斎藤一人さんも、

商売はうまくいかなかったら、うまくいくまで改善する。

って、言ってます。

 

正確には、

失敗 ⇒ 評価 ⇒ 反省   ✖ 

ではなくて、

失敗 ⇒ 検証 ⇒ 改善   ◎

でしょうか?

 

っていうことで、

今回は、反省はしないで、改善をしよう!

というお話でした。

f:id:sakurado:20210119093406p:plain

YUYUも、桜さくら堂を改善しましたよ。

    (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

みなさま

今日も桜さくら堂にご訪問いただき、

ありがとうございました‼

f:id:sakurado:20210119095316j:plain