コロナ禍に、リラックスしてTVプレバトランキングを観るのも、お家時間の楽しい過ごし方の1つです。
俳人・夏井いつき先生の評価や添削はエグイですが、参加する芸能人や著名人・MC浜田さんはしっかりとお仕事をして、地味になってしまいがちの俳句を面白く仕上げています。
では、春のお祭り2021春光戦の結果を、下位からお伝えいたします。
お題 じゃんけん
MC 浜田雅功 さん アシスタント 玉巻映美 さん
俳人 夏井いつきさん 選
第10位 パンサー向井慧 さん 特待生5級
永き日の じゃんけん多き 初デート
季語:[日永]春分を過ぎ夜よりも昼の時間が長くなり、心持ちのびやかになる。
永き日。
添削: じゃんけんを 何度日永の 初デート
第9位 松岡 充 さん 特待生1級
助手席の シートに温み 鳥曇
季語:[鳥曇]雁・鴨などの渡り鳥が春になって北方へ帰って行く頃の曇り空。
添削 助手席に 君のぬくもり 鳥曇
第8位 皆藤 愛子 さん 特待生2級
木の芽晴 あいこ三回 照れ笑い
季語:[木の芽]春になって萌え出る木々の総称。木の芽晴
添削: 木の芽晴 笑う三回目の あいこ
第7位 東国原 英夫 さん 名人10段
(志村けんさん一周忌)
山も笑う 「最初はグー」の 発明者
季語:[山笑う]春の山の明るい感じをいう。
添削: 山も笑う 最初の最初の 「最初はグー」
第6位 FUJIWARA 藤本 敏史 さん 名人10段
うららかや 次女出すチョキは まだ未完
季語:[麗か]なごやかな春日に万象玲瓏(れいろう)と晴れ輝くさま。
添削: 次女の出す チョキはうららかなる 未完
第5位 中田 喜子 さん 名人5段
「ちょき」だす子 春の光を 突き破る
季語:[春光]春景色のこと。春の光。
添削: チョキで勝つ 子は春光を 突き破る
第4位 フルーツポンチ 村上 健志 さん 名人10段
けいどろの 牢に鐘楼 花の寺
季語:[花」花は平安時代以降、桜の花をさす。
添削: けいどろの 牢は鐘楼 花の寺
第3位 梅沢 冨美男 さん 名人10段
「最初はグー」 聞こゆ志村忌 春の星
季語:[春の星]春の星は柔らかい夜気に潤みつつ、しきりに瞬く
第2位 千原ジュニア さん 名人4段
サザエさんに 後出しあいこ 吾子の春
季語:[春]立春(2月4日頃)~立夏(5月6日頃)の前日までをいう。
新暦では2,3,4月にあたるが、旧暦では1,2,3月。
優勝 Kis-My-Ft2 横尾 渉 さん 名人6段
浜風光る スクイズの 土埃
季語:[風光る]春になって日差しが強くなると、吹く風もまばゆく感じられる。
ハンディ版 オールカラー よくわかる俳句歳時記 [ 石 寒太 ]
横尾さん、優勝 おめでとうございます!!
じゃんけんのチョキが野球のバッテリーのサインという発想は、意外性があって良かったです。そういえば以前にも、横尾さんはグローブの句を作っていましたね、
野球少年だったのでしょうか?
梅沢さんの句も、志村けんさんを悼むのに春の星っていう季語がぴったりで、とてもいいなって思います。さすがです。
夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 [ 夏井 いつき ]
読者のみなさま、
今日も 桜さくら堂に訪問を 心から感謝しています!!
🌸 桜さくら堂では、プライバシーポリシーをサイドバーにつくりました。
やっとです。
🌸 冒頭のブログの説明も、ちょっと変えてみました。
どうぞよろしくお願いします。