桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

7つの習慣 まんが 感想レビューと超かんたんな解説 第1の習慣

7つの習慣』という本が話題になっているけど、

超ぶ厚くて難しそう・・・。

まんがも出てるって知ってるけど、それってどうなんだろ?

自己啓発本ってわりと読んできたけれど、

結局、なにも変わらなかったし、今さらめんどう・・・。

と思っているそこのあなた!!

そう、そんなあなたのために、

7つの習慣のまんがをさらに超カンタンにお話します。

このブログを読むだけで、わざわざ階段で7階までのぼらなくても、

あなたはエレベーターに乗ったままで、7つの習慣のてっぺんまでお連れします。

        f:id:sakurado:20210424095006j:plain

f:id:sakurado:20210424095618p:plain

それではまず、7つの習慣のプロローグから・・・

 

🌹 物語(まんが)のあらすじ 🌹

 

バーテンダーをめざして修行を始めた歩。

バー「セブン」での様々な出会いを通して、

歩は少しずつ本物への階段を上っていく。

 

🌹 おもな登場人物 🌹

    f:id:sakurado:20210424100452p:plain 

★ 中田 歩

 主人公。亡き父が開いていたバーを再開すべく、

 バーテンダーの修行を開始する。

      f:id:sakurado:20210424100516p:plain 

★ 正木 零司

 バー「セブン」のマスター。

 熱意に押されて、歩をアシスタントとして雇う。

     f:id:sakurado:20210424100539p:plain

★ 八神 貴臣

「セブン」の常連。有名なイタリアン・レストラン

「オッターヴァ・ヴォ―チェ」のオーナー。

 

 ★ 一条 悟    会社員(ミドルエイジ)「セブン」の客

★ 三村 育也   同じ会社の部下

f:id:sakurado:20210424095618p:plain

 歩は上京して修行するバーを探したが、女性ということで断られてばかりだった。

バー「セブン」のカクテルが父親のとそっくりだったため、タダ働きでもいいと頼み込んでアシスタントとして雇ってもらう。

バー「セブン」で、歩はバーテンダーへの第一歩を踏み出したが・・・

 

一条悟がやってきて、

「何だ、この店ではこんな若い女がカクテル作ってるのか」

「女と話すなら別の店に行くよ」

など、ぶしつけなもの言いをする。

一条悟が帰ったあと、歩がマスターに

「今日は嫌なお客が来て困っちゃいましたね」と言うと、

「そういうことは、僕の前では二度と口にしないでくれ。

嫌な客なんて世の中にいない。

だからもし君がそう思うのなら、君に問題がある」とマスターが応える。

f:id:sakurado:20210424100539p:plain「つまりこういうことだ」と八神貴臣が言う。

「多くの人は自分の都合のいいように物事を見て、

『いいこと』と『悪いこと』を判断している。

そういう人はいつでも「できなかった理由」を人のせい、環境のせいにする」

 

うまく会話ができなかったことは、自分のコミュニケーション力が低いせいなのに、

そこには目をつむって君は相手を責めたんだ

 

私たちは、世界をあるがままに見ているのではなく、

私たちのあるがままの世界を見ているのであり、

自分自身が条件づけされた状態で世界を見ているのである。

……相手と意見が合わないと、相手のほうが間違っていると瞬間的に思う。

   ー『完訳7つの習慣 人格主義の回復』p.22ー

 

f:id:sakurado:20210424132508j:plain

 

 「問題はいつも自分の中にある。

物の見方を変えて自分がえ変わらなければ、周囲の物事も変わらない。

こういう考え方を「インサイド・アウト」なんて言うそうだけどな」

 

インサイド・アウトとは、一言で言えば、

自分自身の内面から始めるという意味である。

内面のもっとも奥深くにあるパラダイム、人格、動機を見つめることから始めるのである。

   ー『完訳7つの習慣 人格主義の回復』p.43ー

  

歩は自分の対応の過ちに気づき、一条悟に対する態度を変えた。すると、相手の反応も変化していった。

  

f:id:sakurado:20210325092714j:plain う~~ん、耳が痛いお話ですね~~💦

謙虚、勇気、正義、勤勉、節制など、人間として真に価値のある人格を手に入れる。

こうした「人格主義」の発想に基づいて自分を変えることが、本当の意味での成功と幸せを呼ぶのだとコヴィーは言う。

 

人格の大切さは誰でも理解しているけれど、そんなに簡単にはいきませんよね。

そこで毎日の歯磨きのように習慣にしてしまえばいいんだってことで、それが

7つの習慣というわけです。

f:id:sakurado:20210424095618p:plain

第1の習慣   主体的である

 

「7つの習慣」で成功に至るために、まず必要なのは「主体的であること」

ささいな行動でも、感情的な反応に身をゆだねたり、受け身で行動するのではなく、

自分で振る舞いを選択する意識だ。

 

亡くなった父の店を再開するのが夢という歩は、

マスターに「カクテルのレシピを教えてください!」と熱心に頼んだ。

f:id:sakurado:20210424100516p:plain   そんな歩を、マスターは、

「正直、先が楽しみかと言われると、難しいかもしれませんね」と言う。

 

そんな折、一条悟が部下の三村郁也を連れてくる。

部下の三村に対し一条は、

「スペックは高いやつなんだが指示したことしかやらないし、

意見を求めても消極的だし……」との評価。

八神が三村に「君はどうして今日この店に来たの?」と問うと、

「仕事ですよ。上司との飲みなんて、命令されたからついてきただけで」

との返事だった。

 

f:id:sakurado:20210424100539p:plain 「君は何でも受け身なんだね。

ただ状況に流されて行動しているだけじゃないか。

上司がやれと言ったらやる。やるなと言ったらやらない。

明日から会社に来なくていいと言われたら、辞めるのかい?」

と八神にたずねられ、三村は返す言葉がない。

 

「自分の力が発揮できないことを環境や状況のせいにするのは、

ただのわがまま。君はいかにも

「上司から何も学ぶことがない」という口ぶりだったけど、

「彼から何も学ばない」という選択をしたのは君じゃないのか?

 

言われるままに振る舞うのでは、いつまで経っても

自分らしい人生なんか引き寄せることはできない。

どんな些細なことでも「自分で選ぶ」ことを意識しないとね

 

主体性とは、……人間として、

自分の人生の責任を引き受けることも意味する。

私たちの行動は、周りの状況ではなく、

自分自身の決定と選択の結果である。

   ー『完訳7つの習慣 人格主義の回復』p.81ー

 

f:id:sakurado:20210424132433j:plain

 

歩にもマスターが問う。

「君はお父さんのバーを再現したいと言っているけれど、

君自身がつくりたいお店はないの?」

 

「マスターは腕もあるし、バー経営を軌道に乗せている。

ネットにも本にも書かれていないことで、彼から学べることはたくさんあるはずだよ。

それを「カクテルのレシピを教えてくれ」だなんて……。

そんな意識だから「つまらない」とマスターは言ったのさ」と八神。

 

……行動を起こすのはあなたの責任である。

……自ら責任を引き受けて行動を起こすのか、

それとも周りから動かされるのか、どちらの道を選ぶかによって、

成長や成功の機会も大きく変わるのである。

   ー『完訳7つの習慣 人格主義の回復』p89ー

 

「結局、一人の人間が成果を出すためにできることって、

自分で意識して影響力を使うことしかできないからね」

 

f:id:sakurado:20210424100452p:plain 歩は自分の影響力を使うことにした。

 

週1日はバーを休んで、いろいろなお店をまわってお店づくりについて

考えることにしたのだった。

 

自分の『影響の輪』を意識して行動する。

他人の欠点や周囲の環境ばかり気になる人は、感心の輪に集中しすぎている。

感心の輪は、世界のあらゆる事象のうち、自分の関心のあるものとないものを分ける境界線だ。自分が関心があるもののうち、自分が大きく影響できるものが影響の輪だ。

 

感心があっても影響が及ぼせない物事に対して、やきもきしても何も始まらない。

それより自分の影響の輪に意識を集中するべきだ。

 

f:id:sakurado:20210325092714j:plain なるほどね^^

感心の輪は、ブログの人気とかPVとかかな。

でも、これって自分ではどうしようもないよね。

影響の輪は、もっといい記事を書くようにしようとか、

もっと頻繁に更新しようとかかな。

これだったら、自分でもなんとかなりそうな気がします。

 

自分が影響できる物事に対して主体的に行動し、率先力のエネルギーを発揮すれば、

周囲に変化が起こり、影響の輪を広げることができる。

 

ふむふむ。

読者のためになるいい記事をいっぱい書くことで、

人気が出てPVも上がるってことかな?

 


まんがでわかる7つの習慣 [ 小山鹿梨子 ]

 

 

 コーヒーでお野菜の養分が摂れるなんて、なんだか得した感じがしますね。

 

f:id:sakurado:20210424095618p:plain

f:id:sakurado:20210326161259p:plain 読者の皆さま、こんにちは!

      いつも🌸桜さくら堂🌸にご訪問いただき

      ありがとうございます!!

 🌸桜さくら堂では、画像PAKUTASOを使用するようにしました。

  本日のバラは自分で撮影しましたが、

  一昨日の💛の画像は、PAKUTASOを利用させていただきました。

 

f:id:sakurado:20210424095618p:plain