今日は、金運の最強の日となります。
そこでワタクシ、皆様のために前回に引きつづいて、金運上昇のための対策を考えてみました!
多くの人が、お財布をきれいにするといいというので、
ワタクシ、新しいお財布を買いました。
それがこれです↓↓
金運の黄色です。
ぴかぴかのシャイニング加工もされたクロコダイルです。
お財布を買っておきながら言うのもなんなんですが、
ワタクシ、無駄遣いをやめようと決心しました。
その方が、当てにならない収入増を待つよりも確実だからです。
「資産を作るには、お金を使わないで貯めることが一番大切です。
金融資産が少ない人は運用に頭を時間を使うだけ損だと思います。
仮に資産100万円の人が利回り1%の運用をしたとしても、1年間でたった1万円増えるだけです。
100万円を1%増やして1万円を得るよりも、1万円を使わないほうが楽だと思うんですよね。」
と、2ちゃんねるの創始者のひろゆき(西村博之)さんが「お金の話」という本で言っていました。
なるほど、その通りだと思いました。
そこでワタクシも、出口戦略に、大きく方針転換です。
本当に価値のあるものだけにお金を使う。
ストレス解消をお金に頼らない。
お金を使わないで楽しく暮らせる能力を上げる。
自分と他者のためになるようにお金を使う。
どうでしょうか?
そのためお財布も小さいのにしました。
比べてみると一目瞭然で、上の長財布はお札が10枚までしか入りません。
裏側にカードが6枚入るポケットがついています。
今まで持ち歩いていたのが下の長財布なのですが、
これだとどうも気が大きくなってしまって、
よ~~く考えないで買って、後でいらなかったかもと後悔するという・・・
いわゆる無駄使いです。
お金をドブに捨てているようなものでした。
しっかりと反省して・・・
(最近、反省が多いやん⇐なぜか関西弁です)
これからは、下のお財布はお家で眠っていただくことにしました。
ゆっくりとお休みいただくために、こ~~んなお財布の寝袋を作ってみました。
億万長者の松居一代さんが、お財布のお布団を使っているそうなので、
ワタクシはちょっと簡略して、寝袋にしてみました。
ちょっと楽しいですね、こういう遊び心は。
⇐小銭入れはこれです。
昔から使っているもので、寅のチャームはいただきものです。
誠にありがたいです。
とゆうわけで、
これからは黄色いクロコちゃんの長財布と、寅チャームの小銭入れだけを持ち歩くようにして、お金をちびちび使っていこうと思います。
五黄の寅年、寅月、寅日に金運戦略は、ワタクシ、
お金を使わない
という方向で、ガンバロウと思います!!
あ、でもこれはワタクシの場合は・・・なのであって、
皆さんは、がんがん儲けちゃって、じゃんじゃん使っちゃってもOKなんですよ。
みんな違って、みんないいのですからね。
皆様、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
こちら、クリックをお願いいたします💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村