久しぶりに図書館へ行ってきました。
なんとワタクシ、今年になって初めてですっ!!
(自慢すなっ⇐ツッコミです)
フラットさんも一緒に行くというので、車で行くことにしました。
図書館は自転車で10分~15分くらいの所にあって、運動がてら歩いても行けないことはないのです。
いつもは自転車でスイスイと気分よく風を切って行くのですが、今日は空模様がどんよりとして、なんだか怪しかったので用心のため車にしたのです。
晴れ女のワタクシですが、
どうゆうわけか図書館へ行く日には降られることが多いのです。
そんなに長い時間いるわけでもないのに、行きは晴天なのに帰りは雨降りということがよくあって・・・
時には帰路の途中から土砂降りになったり、雹が降ってきたりと、それはそれはさんざんな目にあっているのです。
そうゆうわけで今回、フラットさんをずぶぬれにしては申しわけないと思ったのです。
ま、車ですと、やっぱりラクチンでもありますし・・・(*´ω`)
「フラットさん、着きましたよ〜」
「ありがとう」
図書館とフラットさん
みにくいアヒルの子と。
なんと英語版!
フラットさんは、英語もできますので・・・。
新刊のコーナーで。
解らないことがあると、ついお手軽なネットで調べものをしてしまいがちなんですが、
ネットの情報が必ずしも正確とは限りません。
やっぱり第一資料に当たらないと、とはいつも思ってはいるんですよ。
あのシャーロック・ホームズのように、
分厚い本で調べるのもカッコいい気がします。
ま、時代が違いますけれど。
シャーロック・ホームズが現代生きていたら、何で調べるんでしょうか・・・?
(あれはお話だから、もともと生きてないですよ←ツッコミです)
あらゆる情報を、複合的にですかね?
帰りにどこかから、いい匂いが・・・・
庭に梅の花が咲いていました。
なんだか身も心も、ほっこりと豊かになった一日でした。
皆様、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
こちら、クリックをよろしくお願いします。喜びます💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村
★読者登録もお願いしますm(__)m