桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

プレバトランキング〖俳句〗2月2日/TBS/お題・節分

お題 節分      〖敬称略〗

 

俳人 夏井いつき選

MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)

 

👑特待生昇格試験👑

 

犬山紙子 特待生4級

福豆拾い子のコップで晩酌

福豆:冬の季語:節分に撒く豆のこと

評価のポイント:足して17音になる『破調』を選んだ是非

査定結果:現状維持

先生からの一言:詰め込みすぎ

添削:福豆を拾い子のコップで晩酌

 

立川志らく 名人6段

もうちょいと生きてみるよと豆を撒く

〖円楽師匠追悼の句〗

評価のポイント:季語〖豆を撒く〗の是非

査定結果:現状維持

先生からの一言:追悼ならば、円楽さんとわかる言葉を入れるべき

添削:もうちょいと笑いに生きん豆を撒く

 

フルーツポンチ村上健志 永世名人 句集完成まであと23句❕

立てかけて清しき巻き簾節替り

節替り:冬の季語:季節の変わり目。特に立春の前日。

査定結果:掲載決定!

先生からの一言:謎解きが楽しい句

 

節分〖冬の季語〗節分会、節替り、節分(せちぶ)

季節の分かれ目の意味です。もともとは四季(立春、立夏、立秋、立冬)の前日をさしていましたが、旧暦で立春を正月とする慣習が広まるとあともに立春の前日をいうようになりました。

現代の暦では、2月3日~4日ごろにあたります。

社寺では邪気を追い払い春を迎える意味で追儺が行われます。民間でも豆を撒いたり、鰯の頭や柊の枝を戸口にさしたりして悪鬼を祓ったりして、家族の災厄をさけ福を願うようになりました。

 

 

YUYUの勝手に参加コ~ナ~です~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

節分の鬼は弱い子がなったの

 

 

節分で鬼役になるのは、親や教師など強い人間がやることが多いのですが、

弱い子が鬼になるとは、いったい・・・

弱い子が思いきって鬼役をかって出たのだろうか、

それとも、嫌な鬼役を押しつけられたのか。

 

子供社会だけでなく、

大人もイヤな役や仕事は、弱い人間に押しつけられることがたくさんあります。

そして、さまざまな悲しい事件や犯罪も、どちらかというと弱い人間が起こしてしまっているような気がします。

甘い言葉や誘惑を断り切れない弱さとか、

人や自分を信じきれない弱さとか・・・

 

「おれだって、たぶん昔は人だったはずだ。

いつのことだったか、なぜ鬼になったのか、まるっきりおぼえちゃいないが・・・」

呟くようにいう鬼の非天丸に、篁は考える。

非天丸がいうように、鬼になった人間の例はいくつもある。

悲しみ、怒り、恨み、あるいは深すぎる愛情などによって、人はたやすく鬼に変ずるのだ。

―鬼の橋 伊藤遊作 福音館書店

 

鬼を思うとき、篁の言葉がふっとよみがえります。

強くなろう、

せめて鬼に魅入られないくらいには。

 

節分で思ったことを、今回は口語のみで詠んでみました。

 

 

YUYUの気ままな感想コ~ナ~です~~(((o(*゚▽゚*)o)))

 

明日からはもう、春の季語になるんですね。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村