桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸お家カフェで寛ぎながら、開運や本の話、レジン製作や絵画、植物、俳句、お出かけ情報など盛りたくさんの話で、いっしょに気分転換しましょう。     (*˘︶˘*)常連客(読者登録)になってくださいね💛

【3月11日】今朝の一句です。〖季語:桜〗

 

被災地にサムライ砲の桜かな

 

 

東京ドームに汗と球がはじけ飛んで、大きな歓声が上がりました。

まるでドームに見事な満開の桜が咲いたようでしたね。

WBCの侍ジャパンの戦いに、

日本中の多くの人が元気を貰えたのではないでしょうか。

今日は3月11日、東日本大震災から12年が経ちました。

被災地の皆さんも、

きっとたくさんの勇気と元気を貰えたのではないでしょうか。

 

 

桜〖春の季語〗朝桜、夕桜、老桜、里桜、楊貴妃桜、薄墨桜、染井吉野、桜月夜

バラ科サクラ属の落葉高木の総称で、日本の国花。

自生種・園芸種を含めて数百種類あります。現在全国に広まっている染井吉野は明治初期に染井村(豊島区)で作られた品種です。

桜が咲くのを待ち、花の下を慕い歩き、盛りを楽しみ、散るのを惜しんできた先祖たちが作り出してきた桜にまつわるたくさんの季語は、日本人の心情をあらわしています。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村