桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸お家カフェで寛ぎながら、開運や本の話、レジン製作や絵画、植物、俳句、お出かけ情報など盛りたくさんの話で、いっしょに気分転換しましょう。     (*˘︶˘*)常連客(読者登録)になってくださいね💛

🌷わが家のチューリップは、その後・・・愛しの植物さん🌷〖季語:チューリップ〗🌷

昨年はピンク一色だったわが家のチューリップが、

今年は新しくオレンジと赤白色のチューリップが咲きました。

それと双子のチューリップも、これから咲くようです♥

そこで一句。

 

あどけない顔をスーツにチューリップ

 

チューリップ〖春の季語〗牡丹百合、鬱金香

小アジア原産のユリ科の球根植物の花。現在は品種改良が進んで、赤・白・黄色・桃・黒紫など花色がきわめて豊富です。

春に直立する花茎の上に一個の釣鐘形またはコップ形の花を開きます。

 

チューリップは可憐な姿形ですが、球根は真冬の寒さに耐えてから咲く生命力の強い花のようです。

また寒い風が吹いても、すっとした姿勢で立っています。まだあどけない面影を残したまま真新しいスーツに身をつつんでいる新社会人ような感じもして・・・。

そして、新社会人の辛いこと№1は、朝早く起きること、とか。

 

朝東風や頬ふくらませ新社員

 

写真俳句を試みてみました。

新社会人に応援を込めて・・・。

 

🌷花言葉🌷

思いやり由来は相手のことを思いやって花の姿になってしまった少女の物語から。

 赤:真実の愛

 白:純粋、誠実な愛

◆ ピンク:優しさ、愛の芽生え

 黄色:明るさ

 紫:不滅の愛

 

ユリ科チューリップ属

中央アジア~来たアフリカ原産

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村