お題 お子様ランチ 〖敬称略〗
俳人 夏井いつき選
MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)
第1位 初登場 ビスケットブラザーズ きん 70点 才能アリ
旗楊忍ばす半ズボンのポッケ
添削:旗楊枝こっそり半ズボンのポッケ
第2位 山本千尋 68点 凡人
武術一位薫風のお子様ランチ
薫風〖夏の季語〗青葉の香りを吹き送るような初夏の風
添削:(武術大会一位)演武服のまま薫風のエビフライ
第3位 筧利夫 60点 凡人
惜春のお子様ランチ母の影
添削:惜春のお子様ランチ母よ母よ
第4位 初挑戦 西山茉希 37点 才能ナシ
添えられる家族の笑顔とさくらんぼ
添削:お子様ランチ笑顔とサクランボ添えて
👑昇格試験👑
森迫永依 特待生4級
溽暑のファミレス机上の通知表
昇格試験評価のポイント:前半8音後半9音の破調を選んだことの是非
査定結果:1ランク昇格 特待生3級に
先生からの一言:通知表の中まで見える!
👑永世名人のお手本👑
千原ジュニア 句集完成まであと27句
矯正箸はちりめんじゃこを摘まみけり
査定結果:ボツ!
先生からの一言:本当はもっと嬉しいんでしょ?
添削:矯正箸の先にちりめんじゃこ笑う
(擬人化を上手に使う)
特別名人 梅沢富美男の締めのお手本
日の丸とグリンピースの残る皿
締めの一句にふさわしいか⁈
査定:お見事!
先生からの一言:俳人らしい美味しさの伝え方!
YUYUの気ままな感想コ~ナ~です~~(((o(*゚▽゚*)o)))
千原ジュニアさんは流石お笑いの芸人さんだけあって、ウケ応えが面白いなあぁといつも感心しています。
今回の句は残念でしたけれど、「一人相撲」で見事に締めの一笑を取りましたね。
「擬人化の笑う」を、早速実践してみました。
YUYUの勝手に参加コ~ナ~です~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ゆふだちにわらふけちゃっぷオムライス
夕立(ゆうだち・ゆふだち)〖夏の季語〗ゆだち、よだち、白雨、夕立雲、夕立後、夕立晴、夕立つ
夏の夕方、激しく降る大粒の雨で、主として午後に降るので夕立といいます。
急に曇ってきたかと思うと、大粒の雨が激しく地面に叩きつけられます。短時間でやんだ後は、からりと晴れて涼気を感じさせます。
局部的に発生した積乱雲によって起こり、雷を伴うこともあります。
「夕立つ」と動詞でも用います。
帰り道、夕立に降られて半べそをかいてしまったけれど、大好きなオムライスにケチャップで😊が描いてあって、思わず笑顔になった・・・という句ですね。
ゆふだち・わらふ・けちゃつぷ と韻を踏んでみました。
わらふは前後にかかっています。
みなさん、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村