五月雨や・・・
甘い桔梗信玄餅とさっぱりとしたグァバ茶で、
お茶しませんか?
グァバはカリブ海沿岸や中央アメリカ、東南アジア、ハワイなどの熱帯地域に自生するフトモモ科バンジロウ族の低木です。古代インカで「聖なる木」とされていました。
グァバ茶は、10㎝前後の卵型の葉の部分が使われます。
効能として、血糖値の上昇を抑える・抗酸化作用・美肌効果・便秘解消・免疫力アップ・抗アレルギー作用などたくさんあるようです。
最近はスーパーやドラッグストアにも並ぶようになりましたね。
私はティーパックのをネットで買ってみました。
煮立った南部鉄瓶にティーパックを入れて、ウーロン茶くらいの濃さにしています。
夏は冷まして氷を入れると、さっぱりとした飲みものになります。
甘いものを食べた時にはさっぱりとする上に、罪悪感がなくなっていいですね。
信玄餅は工場見学に行ったことがありますが、最後の工程の包むところは機械ではなくて、人が1つ1つ包んでいました。
ベテランの人はとても手際よく包んでいましたね。
工場を見学したあとは、つめ放題をやったり、アウトレットの商品や工場限定品を買ったりして楽しかったです。アウトレット品はとても安いので、あっという間に売り切れになってしまいます。
みなさん、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村