6月の最強開運日に注文したセーラー社製の『プロフェッショナルGスリム夜桜』という万年筆が届きました。
それがこれです↓↓↓
PLUS×セーラー万年筆 カ.クリエプレミアムクロス×プロフェショナルGスリム夜桜限定セットMF中細字です。
まあ、美しいですね。ほんとうに夜桜を観ているようです。
昔むかし、一度、セーラーかプラチナか、日本製の万年筆を使っていたのですが、最近はモンブランばかりです。
そこでやはり1本は日本製を持っていようかと思ったときに、ちょうどいい感じの万年筆がセーラー社から出ましたので買ってみました。こんな美しい万年筆で書いたら、テンションが上がるかなと期待して。
想像した通りの凝った作りで、本体は半スケルトンで桜の花びらや金色のラメがきらきらとしていて、キャップやペン先に桜が彫ってあってなかなかの作りです。
書くのがもったいなくて1~2日眺めていました。
ノートとインク(下)です。
これにはPLUS社さんとのコラボで、インクとメモ帳が付いています。
もともとセーラーの夜桜のインク(上)は、ガラスペンで使おうと持っていましたから、万年筆だけで良かったのですが、単品では売っていないようでした。
夜桜というネーミングなので、少しくすんだような色合いのピンクです。どちらもほとんど同じような桜色ですが、セットで入っていた「モーブピンク」という色の方が若干明るい桜色だと思います。
この万年筆はコンバーターでインクを吸入して使うタイプです。
インクを入れて使ってみると・・・
中細字なのですが、思っていたよりも細いです。ペン先も硬いように感じました。
ガラスペンよりはやや滑らかです。
セーラーの夜桜は中細字なので、ペリカンの細字くらいを期待していたのですが、モンブランの細字より若干細い感じがしました。やはり日本製というのを考慮に入れるべきでした。
セーラー万年筆は全て細字傾向なのか、それとも不良品なのか?
そもそもセーラー万年筆のペン先の傾向を知らずして、ネットで購入したのが間違いだったのかもしれません。。。(-_-;)。。。、
みなさんの参考になれば、幸いです。
みなさん、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村