桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

菊の香をまとひて給仕しづかなる〖季語・菊〗お題・ケータリング

菩提寺での法事のあと、精進落としで行くいつものお店が閉店してしまいました。

少し離れたお店も検討しましたが、ご高齢の方も多いのでお寺でのケータリングとなりました。

 

料理はただ提供するだけではなく、それぞれの食事の進み具合に応じて次々と料理を出したり、下げたり、皆さんのお吸い物のふたをそっとあけてまわったりと……

シックな装いの給仕の人の軽やかで静かな物腰と手際の良さに、

「さすが、プロだわ」と思ったものでした。

 

 

菊の香をまとひて給仕しづかなる

きくのかをまといてきゅうじしずかなる

 

菊〖秋の季語・植物〗菊の花・白菊・黄菊・大菊・小菊・初菊・厚物咲・懸崖菊・菊畑

キク科の多年草で、春の桜と並び称される日本の代表的な花です。

古代に中国から渡来したといわれています。菊には延命長寿の滋液が含まれるという伝説があり、平安時代に宮廷で菊酒を賜る行事が行われました。

園芸用の多彩な品種が栽培されるようになったのは、江戸時代中期以降。豪華な懸崖菊などが菊花展で競われています。

 

日本でよく見かける”ひな菊”や”野菊”などは「和菊」といわれ、品種改良されて切り花や鉢植えに用いられているものは「洋菊」といわれます。

ほかに食用菊もあり、あまりのおいしさに「もってのほか」と名付けられた紫色の菊もあります。

 

 

ケータリングを調べてみたら、

「一般的に指定会場のテーブルセッティングから後片付けまでを担い、サービススタッフが常駐して、一番おいしい状態で料理を提供してくれるサービスのこと」

だそうです。

 

句の、給仕さんのことをよく観察していた理由は、

最初は、給仕さんのお値段が〇万円とのことでしたので、ただ配膳だけでそんなにするのなら、自分でやって節約しようかなと思ったからでした。

でも、あの礼儀作法に則ったお料理を出す手際の良さと、物腰の静かさは、

「あ、やっぱり、私じゃ無理」と思ったのでした。(笑)( ´∀` )

 

 

 いつもありがとうございます。

 


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村