桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

to do リスト書かずに暮れる三が日〖季語:三が日〗俳句

日々を無駄なく過ごすために、毎朝、必ず書いている to doリスト

でも、お正月だけは、

やるべきことよりも、やりたいことを優先して過ごしたいもの。

この三が日は、to do リストを書かないことに…… ♪

 

 

to do リスト書かずに暮れる三が日           瑚幸

とぅどぅりすとかかずにくれるさんがにち                          こゆき

 

f:id:sakurado:20200725155731j:plain   f:id:sakurado:20200725155801j:plain 

三が日〖新年の季語〗正月三が日

一月一日、二日、三日の総称。

 

to do リストを書かないと、一日がゆったりと過ぎていくような気がします。

「なあ~~~んにも、しなくていいんだよ~~~ ♪ 」

って、なぁ~~んて素敵なことなんでしょう ♡

 

ちなみに例年のおせち料理は、家族の好きなものだけ作ったり買ったりの感じでしたが、今年は初めてジャパネットさんにセットを注文してみました。

おせちに四人前の年越しそばと、お祝いのお箸も付いていました。

それがこれです ⇓ ジャー―ン!!

 

色いろ入っていて、美味しかったと好評でした~~~ ♪

それに何より、今年はお刺身とお雑煮を作るくらいで、ほとんどなあ~~んにもしなくていいので、すごく楽ちんで良かったですぅ ♡

 

そしてっ、時間が出来たので、ちょうど年越しにあわせて(紅白は観ずに)東野圭吾さんの「マスカレード・ナイト」を読みました。

これは都内一流ホテルのカウント・ダウン仮装パーティに、殺人犯が姿を現すという、年越しに読むのに実にタイムリーな内容でした。

 

そのちょっと前に、『マスカレード・ホテル』というのを読了していたので、登場人物が同じなので、なんだか自分も一流ホテルにいるような臨場感があってなかなか良かったです。

 

東野圭吾さんの小説は映画になっている作品が多いのですが、これもそのようですね。

時間ができたら、ブログに感想を書きたいです。

本当は読み終わったときに書けばいいのですが、何かと忙しくそのままになってしまい、やがて内容も感動も忘れてしまうというのがいつものパターンです。

それでもう一度読み返すのですが、2度目はやはり少し感動が薄れてしまっているのです。

今年はなるべく早く、感想を書きたいものです(笑)

 

 

 いつもありがとうございます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村