桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

プレバトランキング・俳句/2024年9月~10月10日 

 いつもありがとうございます ♪

芸能人や著名人の詠む俳句、皆さん感性がいいので勉強になりますね ♪

YUYUには、市川沙耶さんの句の『カーブに耐える』というフレーズが、面白いなあと思いました ♪

 

俳人 夏井いつき  (敬称略)

MC 浜田雅也/アシスタント 清水麻椰(MBSアナウンサー)

 

10月10日/乗り物のドリンク

 

第1位 初登場 ホフディラン 小宮山雄飛 71点 才能アリ

缶酎ハイプシュ車窓に鰯雲

 

第2位 初登場 山崎玲奈 70点 才能アリ

郷の駅コーヒー香る星月夜

添削: 星月夜コーヒー香る郷の駅

 

第3位 初登場 知花くらら 65点 凡人

千筋なる月光伸びて珊瑚礁

添削: 千筋なる月光珊瑚礁しづか

 

第4位 市川沙耶 48点 凡人

単線のカーブに耐える月見酒

添削: 月の単線に傾くワンカップ

 

昇格試験

 

犬山紙子 特待生1級

車窓のぬるいお茶行けない二学期

ポイント: 「車窓の」から始める効果の是非

結果: 現状維持!

一言: 人物は子供? 大人?

添削: 行けない二学期車窓のぬるいお茶

添削: 行けない二学期水筒のぬるいお茶

 

FUJIWARA 藤本敏史 永世名人 句集まであと22句!

タラップを降りてバスまで歩く秋

結果: 掲載決定!

一言: 力みがない一句!

 

2024年10月3日/金秋戦・スマホの写真

 

第1位 的場浩司 特待生3級 〖島根県隠岐諸島〗

三日月や真朱(まほそ)の隠岐に藍の波

 

第2位 Kis-My-Ft2 千賀健永 名人9級 〖宮古島の星空〗

灯台の周期星月夜の無辺

添削: 灯台の周期星月夜の森閑

 

第3位 フルーツポンチ 村上健志 永世名人 〖ベビーサークル〗

長き夜や絵本の丸き角を拭く

 

第4位 FUJIWARA 藤本敏史 永世名人 〖八百屋さん〗

銀杏の実剝き終へ自由になる十指

添削: 銀杏の実剥き終へ自由なる十指

 

第5位 Kis-My-Ft2 横尾渉 永世名人 〖スカジャン〗

外苑はさやか孤食のカチョエぺぺ

添削: 外苑はさやか一人のカチョエぺぺ

 

第6位 立川志らく 名人7段 〖夕焼け〗

師が逝きひぐらし号泣しております

添削: しづかなる号泣ひぐらしに逝きぬ

 

第7位 森迫永依 特待生1級 〖インドネシア・カリマンタン島〗

待宵のジャングル細切れのラジオ

添削: 待宵のジャングル瀕死なるラジオ

添削: 待宵のジャングル盗品のラジオ

 

第8位 千原ジュニア 永世名人 〖稲穂と合掌造り〗

稲穂波合掌屋根を登りけり

添削: 合掌の屋根を登らむ稲穂波

 

第9位 梅沢富美男 特別永世名人 〖劇場〗

芝居小屋奈落の闇を虫時雨

添削: 芝居果てし奈落の土間や虫の闇

 

第10位 森口瑤子 名人8段 〖行き止まりの路地〗

方向音痴ぐるぐるぐるぐる秋思

添削: 行く方を失いぐるぐるぐるぐる秋思

 

 

2024年9月19日/金秋戦予選/テーマ・一人〇〇

Cブロック お題/一人旅

 

第1位 Kis-My-Ft2 千賀健永 マイ人9段 予選通過

清秋や海にマンタといるしじま

 

第2位 中田喜子 名人10段

ひとすじの秋水ひとり旅とどめ

添削: ひとすじの秋水ひとり旅の果て

 

第3位 犬山紙子 特待生1級

月白や温泉にいる吾と吾が腫瘍

添削: 月白や旅の湯に吾と吾が腫瘍

 

第4位 武田鉄矢 特待生2級

山の宿昭和のままの虫の闇

添削: 山の宿昭和の色の虫の闇

添削: 山宿や昭和の色の虫の闇

 

第5位 パックン 特待生2級

退職金一括金秋の四季島

添削: 退職金の旅よ金秋の四季島

 

 2024年9月12日/金秋戦予選/テーマ・一人〇〇

 

Aブロック お題/一人めし

 

第1位 的場浩司 特待生3級 予選通過

削げし頬月下貪るパンの耳

 

第2位 立川志らく 名人7段 予選通過

生きる為に飯を喰う外は蛍

添削: 生きる為に飯喰う外は蛍

 

第3位 こがけん 特待生3級 

ソーキ煮のとろ火見ている夜長かな

 

第4位 水野真紀 特待生5級

一人めし半値太刀魚喰むいざや

添削: 半値なる太刀魚ひとりいざ食まん

 

第5位 馬場典子 特待生1級

夜半の秋ひとり味わうアルファ米

添削: 困憊やひとり秋夜のアルファ米

添削: お疲れさまアタシ秋夜のアルファ米

 

Bブロック/ お題 一人暮らし

 

第1位 森迫永依 特待生1級

薄めたシャンプー朝冷のワンルーム 予選通過

 

第2位 森口瑤子 名人8段 予選通過

空の巣症候群のような夜長

 

第3位 柴田理恵 特待生3級

今日よりはひとり分なり秋の風

 

第4位 皆藤愛子 名人6段

のろのろと包帯広げ干す秋夜

 

第5位 春風亭昇吉 特待生3級

母からの手紙無月の段ボール

 

尚、シード権者は、梅沢富美男、フルーツポンチ村上健志、FUJIWARA藤本敏史、千原ジュニア、Kis-My-Ft2 横尾渉の5名です。

 

 2024年9月5日/ ケータリング

 

第1位 大友花恋 71点 才能アリ

風爽か豚骨臭のシーン8

 

第2位 星野真理 70点 才能アリ

綿あめや葉月のかかと浮かせたる

添削: ケータリングの端に綿あめある葉月

 

第3位 初登場 城田優 40点 凡人

秋時雨運ぶ弁当台無しに

添削: 弁当を運ぶ自転車秋時雨

 

第4位 藤井隆 30点 才能ナシ

前のスリム新米小盛り真似てみる

添削: 細身なる人真似新米を子盛り

 

第5位 熊谷真美 25点 才能ナシ

食の秋ケータリングで2キロ増え

添削: 楽屋への差入れ多し食の秋

 

 

フルーツポンチ村上健志 永世名人 句集完成まであと13句!

ゾンビらに取っておく差し入れの桃

結果: ボツ!

一言: スランプ気味ですか?

添削: 差し入れの桃ゾンビらに二十切れ

 

梅沢富美男 特別永世名人 締めの一句

ロケ終盤夜食に並ぶ研修医

結果: お見事!

一言: スランプ抜けかけ?

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ノーベルの空青々と鶴来る〖季語・鶴来る〗💐祝💐ノーベル平和賞受賞👏👏👏

およそ70年にわたり被爆の実相を伝え、核兵器廃絶を世界に訴える活動を続けてきたとして、日本原水爆被害者団体協議会にノーベル平和賞の受賞の発表がありました。

とても喜ばしいことですね。

生れてからずっと平和であることの有難さを、身に染みて感じています。

 

丹頂鶴は日本の国鳥ですが、そろそろ北方からも鶴が飛来するころです。パスポートやビザがなくても自由に大空を飛んでくる鳥はいいものですね。

日本の空に飛来するのが爆弾ではなく、鶴や雁などの自然界のものでありますように・・・

 

 

ノーベルの空青々と鶴来る

のーべるのそらあおあおとつるきたる

 

鶴来る〖秋の季語・動物〗鶴渡る・田鶴渡る

鶴が渡ってくるのは十月中旬ごろで、快晴の日、北方から飛んできます。

鍋鶴や真鶴などが代表的。鍋鶴は山口県周南市や鹿児島県出水市などに飛来し、真鶴は出水市の荒埼に毎冬飛来することが知られています。

北海道の釧路湿原には丹頂が生息しますが、これは留鳥です。鶴だけだと、冬の季語になります。

 

青々は、平和を象徴している色として、空と鶴の両方にかかります。

 

 

 いつもありがとうございます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村

 

ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも ♪ /自己啓発・実用書/感想・レビューなど

私は、中小企業の経営者であり、「幸福の専門家」であり、ゴミ拾い仙人です。

 

著者の吉川充秀さんは、さらにこうも言っています。

 

・いわゆる「運」をよくしたい人

・上機嫌になりたい人

・大谷翔平選手がゴミ拾いをする理由を知りたい人

・仕事に疲れて幸せを見つめ直したい人

・仕事をリタイアして、人生にときめきが少ない人

・志望校に合格したい受験生

・スポーツで結果を出したい学生やアスリート

・トップ当選したい政治家

・スピリチュアルが好きだけどハッピーとは言えない人

・常識的な生き方にうんざりして、非常識な生き方をしたい人

・人生を変えたい人

みなさんのための本です ♪  

 

・・・と。

ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪/吉川充秀著/あさ出版

 

これですと、ほとんどの人が当てはまっちゃう感じがします。もちろん、私もですが。

幸せには2つのベクトル(方向性)があるといいます。

 

1つは、自己実現というベクトル。たとえば経営者やスポーツ選手のように、「なりたい自分になる」ために、結果を出すために頑張るという方向性です。

別ないい方をすると、物質的な成功をメインにした「マテリアル(物質中心)」な生き方です。

 

もう1つは、「自己肯定」のベクトル。ありのままの自分を認めて、自分を好きになる、「自分は自分でいいんだよ」という方向性です。

こちらは、精神世界での幸福をメインにした「スピリチュアル(精神中心)」な生き方です。

 

このどちらにも長所と短所があり、マテリアルの人の落とし穴は、理想を追い過ぎて足元の幸せを見過ごしやすいところで、目標を追い求めるあまりに、自分の生活を楽しむことや家庭をないがしろにしやすいことです。

スピリチュアルの人は、精神世界に傾倒しすぎて、こちらも現実の世界をおざなりにしやすいということです。

そこで吉川さんはこう語っています。

 

マテリアルも大事です。スピリチュアルも大事です。ではその二つをつなぐものは何か。

私は、それがゴミ拾いである、と思っています。誰にでもできるゴミ拾いという極めて簡単な行為で、この二つのバランスが取れるのです。

 

ちなみに著者の吉川充秀さんは、24歳の時にプリマベーラを創業し、25年間で年商47億円、経常利益4億円以上の会社にしたという方です。現在も11期連続で最高利益を更新中で、日本全国から300社以上の会社が見学に見えるそうです。

 

そんな吉川さんがゴミ拾いを始めたきっかけは、健康のためでした。習慣化のプロである吉川さんは、「ながらを習慣にすると4・3倍続く」というデータをもとに、「ゴミ拾いをしながらスクワットを」をしてみたらどうかと思い立ち、町に落ちているゴミを拾いながら筋トレをし出しました。

ところが不思議なことに、この習慣を続けていると、いつの間にか筋トレよりもゴミ拾いのほうが気持ち良くなっていったそうなのです。

そしてこの本、「ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪」では、実際にどんな魔法がかかったかが書いてあります。

 

・ゴミ拾いをすると、他人の目が気にならなくなります ♪

・ゴミ拾いをすると、清濁を併せのめるようになります ♪

・ゴミ拾いをすると、ジャッジをしなくなります ♪

・ゴミ拾いをすると、イライラが減ってきます ♪

・ゴミ拾いをすると、プラス発想になります ♪

・ゴミ拾いをすると、プロセスを楽しめます ♪

・ゴミ拾いをすると、自然と音符が出てきます ♪

・ゴミ拾いをすると、足元の幸せに気づけます ♪

・ゴミ拾いをすると、無条件に「いい人」だと思われます ♪

・ゴミ拾いをすると、自己肯定感が上がります ♪

・ゴミ拾いをすると、夢が叶いやすくなります ♪

・ゴミ拾いをすると、モノを大切にするようになります ♪

 

とてもたくさんありますねぇ~~♪

「プラス発想になります」という項目では、こんなエピソードを語っています。

 

ある時、私の自宅玄関前に、タバコの吸い殻や食べ物の包装紙が数日間続けて落ちていたことがあります。当然、妻は激おこぷんぷんです。

もし私だったら、「自分の出番だ」と感じます。

「私がゴミ拾いが好きなのをわかっていて、誰かが私を楽しませるために、置いてくれたのね、ありがとう ♪」

 

プラス発想も、どんだけ~~⤴ 

なるほど。吉川さんが、自称ゴミ拾い仙人というのも納得してしまいます。

 

ゴミ拾いに関しては、本書を読んでいただくとして、それ以外で面白いと思ったところをいくつか。

 

私の文章に音符が多い理由 ♪

文字によるコミュニケーションはあらぬ誤解を生みやすいのもまた事実です。

音符をつけるのは、相手に「怒ってないですよ、私は上機嫌ですよ、だから、何を言ってもいいんですよ」という心理的安全性を作る最も簡単な手法です。ですから、相手や他人のために、音符をつけているわけです。

また「♪」をつけることによって、自分自身の心を軽くしているのです。

絵文字にしないのは、スマホやPCの機種によって、使える使えないがあるので、どんな機種でも使える「♪」にしたのだとか。

 

これ、私も納得したので、最近「♪」を使っています。

それまでは何で、〇ハラなんて言うんだろう、普通の文書なのに、神経質過ぎないのかなと思ったりもしましたが、立場によって考えすぎたりするかもしれませんね。細やかな心遣いの出来る人は、すばらしいですね。

 

最愛の口癖「可愛い」

可愛い……最高の意味づけです。『愛を可能にする』言葉です。

失敗した部下を見たら、『可愛い』。

ささいなことに怒る上司を見たら、『可愛い』。

人の中に可愛さを認めると、自分の中にも可愛さを認められるようになります。

 

この口癖はいいですね。

吉川さん曰く、

「どんな出来事にも、ありがとう、愛していると言いましょう」という教えがありますが、これは自社の女性従業員さんに「愛してるよ」と口癖のように言ったら、即刻セクハラで労働基準監督署が入ってきます。

「愛してる」の口癖は非現実的で一般に使うには、ハードルが高い言葉です。

と。

確かに、そうかもです。「可愛い」の口癖だったら良さそうですね。

 

さらに自分自身にも「可愛い」と使いましょう ♪ と言っています。

失敗しちゃった自分も、可愛い ♪

食べすぎ飲みすぎちゃった自分も、可愛い ♪

上手くいかないけど頑張っている自分も、可愛い ♪

シミソバカスが出来ちゃったけど、可愛い ♪

 

ゴミ拾いの本なんですが、この2つは私も 即 取り入れて実行しています。

1.文章に ♪ を付けること。

2.「可愛い」を口癖にすること。

私がゴミ拾いに関心を持ったのは、何かボランティアをしたいと思っているからです。

だけど、体力は無いし、特別な才能や技能も無いし、時間もそれほど割けないし。

やる気満々のボランティアラ―さんの足を引っ張りそうだし。

それにボランティアでも人が集まれば、新たなストレスも生じそう・・・。

 

だけどゴミ拾いなら・・・・

 

・1人で体力と時間があるときに、ちょっとだけでもできる ♪

・1人なので人間関係に煩わされない ♪

・疲れたら、即休んだり中止していい ♪

・好きな場所でできる ♪

・拾うだけなので、特別な才能や能力を必要としない

・ボランティア心を満足させられる ♪

・エトセトラエトセトラ・・・

 

というように、私にぴったりなような気がしました。

 

でも、いざ始めようと思うと、やっぱり恥ずかしいという気持ちがあって、未だに最初の1歩が踏み出せていません。

でも、年内にはどこか誰もいないところで、こっそりと始めようかなと思っています。

が、どうなることでしょう ♪ こんな時には、この口癖です ♪

 

ゴミ拾いをしようと思いつつ、出来ない私って「可愛い♪」❣

 

 


ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪ [ 吉川充秀 ]

 

 

 いつもありがとうございます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村

 

 

 

 

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈ハートと野ばら〉を編んでみました♡

野ばらって、可憐でいいですね。

ハートのまわりにツタのようにからんだ野ばらのレース編みを編んでみました。

今回の野ばらは、シックな色合いのレンガ色とオレンジと黄色です。

 

ハートのモチーフのカーブのところの目の増減に気をつけること以外は、特に問題なく編むことができました。

 

本の方がシュッとしたハートになっていますね。

今回はハートの形に気を使っていたので、次回はもう少し細身のハートになるように編みたいと思います。

ハートのドイリーが編みあがってからでも、まわりに野ばらをつける前に、ちょっと上に引っ張りながらアイロンをかけてもいいかもしれませんね。

まあ、私としては、これでもかわいくていいんですけれど ♪

 

使った糸はこちらになります。

  

ハートの部分がダイソー・ホワイト。ツタの葉が、ダルマ・クロッシェcafe10と16。

 

 

野ばらが、ダイソー・テラコッタとレモン、オリムパス・エミーグランデ色番555
になります。

 

 

⇚今回も参考にした本は、こちらの

『かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン』 の本になります。

最近、この本のレース編みばかりしています。かわいいパターンをたくさん編めて、編み方の勉強にもなるし楽しいし、買ってよかったと思います ♪

 

 


【中古】 かわいいレース編み 実物大可憐な花摘みブーケ Asahi Original/アップルミンツ(編者)

 

 


【中古】 かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン/E&Gクリエイツ(著者)

 

 

 いつもありがとうございます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村

 

もたげたる槍鶏頭のやはらかき〖季語・鶏頭〗俳句

散歩によい秋らしい気候になってきました。

暑いときには自転車でさっと行ってくる駅傍の図書室に、歩いて行ってきました。

最近借りるのは、レースの編みの本と俳句、児童文学の本などです。子供向けの本は、自分の創作の勉強のためたくさん読みたいので、全部買っていたら大変な出費になってしまいます。

一般の小説は月1回は本屋さんに足を運んで買うことにしています。真新しい本の匂いが好きなのと、本屋さん推しの気持ちもあるからです。

 

帰りは別のルートにしました。いつもすっと通り過ぎてしまうと民家の脇に、かわいい花が群れて咲いていました。デジカメ持ってくれば良かったなと思いつつ、とりあえずスマホでスケッチの一枚。

「で、君の名は?」

ついでに調べてみると、セロシアとか。

セロシアは、野鶏頭、槍鶏頭ともいうそうです。

 

 

もたげたる槍鶏頭のやはらかき

もたげたるやりけいとうのやわらかき

 

鶏頭〖秋の季語・植物〗鶏頭花・けいと・鶏頭の花・房鶏頭・槍鶏頭・ちやぼ鶏頭・鶏頭咲く・鶏頭紅し・鶏頭燃ゆ

花の色、形が雄鶏の鶏冠に似ているので、この名があります。黄・白色などもあります。熱帯アジア原産のヒユ科の一年草の花。

 

鶏頭の十四五本もありぬべし  正岡子規

正岡子規が鶏頭の花を好んでいたという話は有名ですね。

 

 

槍や雄鶏は、戦いを連想させます。でも、この槍鶏頭は槍といってもふわっと柔らかくて、あの猫じゃらしを思わせてくれます。どこか愛嬌があっていいですね。

世界中の戦いの武器が、みんな花に変わるという夢を見たい・・・。

 

 

 いつもありがとうございます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村

 

 

サイド・トラック/走るのニガテなぼくのランニング日記/感想レビューなど

「え、何をめざすって?」

 サジットが聞きかえした。

「自己ベストよ。自己ベスト記録とも言うわね。今日どんなタイムで走ったとしても、明日はそれよりも速く走ろうとがんばることよ。自分のベストをつくすの。ほかのだれのでもない、自分だけのベストをめざすのよ」

 

サイド・トラック/ダイアナ・ハーモン・アシャー作/武富博子訳/評論社

 

主人公のジョセフはアメリカの中学校に通う12歳で、ADD(注意欠陥障害)という問題をかかえています。ジョセフによれば、それは集中できないのではなく、間違ったものに集中してしまうのだという。

学校ではパワーのあるチャーリーにイジメられて、いつも逃げ回っています。そんなジョセフにとっての、学校での居場所が通級指導教室でした。ここではジョセフのようなLD(学び方の違いの略。学習障害とも)のある子たちが頭の中を整理したり、補修を受けたりする場所です。

 

日本は一般の子供とLDの子供とは、別の教室に分かれて担任も違うので、この話のようにふつうの教室の子に目を付けてイジメられたりすることも少ないようなのですが、アメリカの中学校では担任の先生は決まっていません。

ホームルームの教室や自分専用の机もなく、科目によって教室を移動し、荷物はロッカーに入れます。選択科目もあるので、生徒ひとりひとりが異なる時間帯を持っています。ちょうど日本の大学を思い浮かべるといいのかもしれませんね。

そんなわけでジョセフは通級指導室の授業もあれば、ふつうの生徒と同じ科目もあってみんなと同じように受けています。これはみんなと同じ環境で学べるといういい面もあれば、イジメられたり、疎外されたり、卑屈になったりという悪い面もあります。

 

何をやっても自信が持てないジョセフに、通級指導教室のT先生は新しく出来た陸上チームに入ってクロスカントリー走をやることをすすめます。

集合場所に行ってみると、このT 先生が陸上の監督だとわかります。先の「自己ベストをめざすの」といったのは、このT監督でした。

自己ベスト・・・ジョセフはこの言葉が気に入ります。ビリだけど、それだったら出来そうな気がしてきました。

 

このお話にはもう一人、背が高く男子勝りに運動神経がいいヘザーという女の子が登場して、ジョセフの陸上の仲間になります。彼女はジョセフとは逆に、男子よりも運動能力がいいので生きづらさを感じています。

彼女は2008年の北京オリンピックの円盤投げで金メダルを取ったスティファニー・ブラウン・トラフトンを尊敬しているのだといいます。いつもイジメられているジョセフは、からかわれるのを警戒してこういいます。

 

「ほんとうに金メダルを取ったんなら、名前くらい聞いたことあるはずなんだけどな」

「そう?」

 ヘザーはこっちに一歩、足をふみだした。

「有名にならなかったのは、みんなが気に入るような見かけじゃなかったからじゃない? 背が百九十三センチ、体重が九十五キロあって、円盤だって砲丸だって、たいていの男の人より遠くへ投げられる。でも、みんなが応援したいのは、小柄な体操選手やかわいいビキニのビーチバレーの選手でしょ。だからだれも名前を知らないんじゃないの? オリンピックの金メダリストなのに」

 百八十センチ近くありそうなヘザーは、怒りのかたまりのようになっている。でも、目をしばたたかせていて、まるでぼくが泣くのをこらえているようにも見える。

 

アメリカでもそうなのかと思ってしまいます。

だけどヘザーは負けていません。戦います。両親をバカにされたりしたら、黙っていません。ヘザーはジョセフにいいます。

ジョセフは戦わない。他の子たちに踏みつけられたままになっている。ボールが飛んでくると避ける。ビリでもそんなに気にしない。どうしてそうなんだと。

 

ジョセフが取り組んでいるクロスカントリー競争というのは、野原や起伏のある丘や森の中の小道といった自然環境の中を走るスポーツです。

ジョセフは気が逸れてしまうという障害のため、走っている途中でいろいろな空想に耽ってしまったりするのですが、ヘザーや両親、祖父、T先生、それからイジメっ子のチャーリーや卑怯な手段を使って大会に勝とうとする他校の生徒など、さまざまな出来事を糧にして、自分なりに考えながら少しずつ成長をしていきます。

それをジョセフ自身の言葉で語っているところがいいですね。こんなふうに。

 

 ヘザーがチャリ―をなぐってからというもの、チャーリーはぼくたちのことをだいたい放っておいてくれるようになった。

「手を出さないで言葉を使いなさい」っていう保育園のころから言いきかされているルールに、ちょっと疑問をもたざるをえないよね。でも、人の顔をパンチしてしまうといろんなことがおこるから、やっぱり原則としては言葉を使うのがいいのかも。できるときはね。

 

この言葉には、唸らされますね。考えさせられるというか。実際にパンチしたらどうなったかを、ちゃんと書いているのでそういう考えに至った経緯がよくわかります。

ランニングについては、読者の中には走るのが得意だった人もそうでない人もいるでしょう。私は小中学校の頃には、いつもクラス代表選手に選ばれていたのですが、それは短距離走で、学校のマラソンは苦手でした。学校のだからマラソンっていっても、5~10キロ程度なんですけどね。

校内マラソン大会となると、だいたい中盤では歩き始めてしまいます。そして、ゴールか近くなった頃からまた走り出して、全体の真ん中辺でゴールするという、ペース配分のダメダメな走りをしていましたね(笑)これ、怒られるやつです。

だからジョセフのような経験はありません。でも、ジョセフは自分が経験したことと心情を、そのまま素直に書いているので、読者もジョセフといっしょに伴走しているような気持ちになります。ラストはジョセフとゴールテープを切ったようなさわやかさがあります。

それで、この本を読んで自分も走ろう・・・とはならなかったんですが、それでも気持ちのいい遊歩道を散歩したくはなりました( ´∀` )

 

著者 ダイアナ・ハーモン・アシャー さん

アメリカの作家。イェール大学で英語と英文学を那波部。卒業後は出版社と映画会社で勤務したのち、退職して3人の息子を育てる。現在は夫と愛犬、愛猫とともにニューヨーク州スカーズデールに在住。子供達の読書支援や創作を教える活動をおこなっている。『サイド・トラック』はデビュー作。

 

 


サイド・トラック 走るのニガテなぼくのランニング日記 [ ダイアナ・ハーモン・アシャー ]

 

 


【中古】サイド・トラック 走るのニガテなぼくのランニング日記 /評論社/ダイアナ・ハーモン・アシャー(単行本)

 

 

 

 いつもありがとうございます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村

 

 

プレバトランキング 俳句 /2024年9月~10月3日

俳人 夏井いつき  (敬称略)

MC 浜田雅也/アシスタント 清水麻椰(MBSアナウンサー)

 

2024年10月3日/金秋戦・スマホの写真

 

第1位 的場浩司 特待生3級 〖島根県隠岐諸島〗

三日月や真朱(まほそ)の隠岐に藍の波

 

第2位 Kis-My-Ft2 千賀健永 名人9級 〖宮古島の星空〗

灯台の周期星月夜の無辺

添削: 灯台の周期星月夜の森閑

 

第3位 フルーツポンチ 村上健志 永世名人 〖ベビーサークル〗

長き夜や絵本の丸き角を拭く

 

第4位 FUJIWARA 藤本敏史 永世名人 〖八百屋さん〗

銀杏の実剝き終へ自由になる十指

添削: 銀杏の実剥き終へ自由なる十指

 

第5位 Kis-My-Ft2 横尾渉 永世名人 〖スカジャン〗

外苑はさやか孤食のカチョエぺぺ

添削: 外苑はさやか一人のカチョエぺぺ

 

第6位 立川志らく 名人7段 〖夕焼け〗

師が逝きひぐらし号泣しております

添削: しづかなる号泣ひぐらしに逝きぬ

 

第7位 森迫永依 特待生1級 〖インドネシア・カリマンタン島〗

待宵のジャングル細切れのラジオ

添削: 待宵のジャングル瀕死なるラジオ

添削: 待宵のジャングル盗品のラジオ

 

第8位 千原ジュニア 永世名人 〖稲穂と合掌造り〗

稲穂波合掌屋根を登りけり

添削: 合掌の屋根を登らむ稲穂波

 

第9位 梅沢富美男 特別永世名人 〖劇場〗

芝居小屋奈落の闇を虫時雨

添削: 芝居果てし奈落の土間や虫の闇

 

第10位 森口瑤子 名人8段 〖行き止まりの路地〗

方向音痴ぐるぐるぐるぐる秋思

添削: 行く方を失いぐるぐるぐるぐる秋思

 

 

2024年9月19日/金秋戦予選/テーマ・一人〇〇

Cブロック お題/一人旅

 

第1位 Kis-My-Ft2 千賀健永 マイ人9段 予選通過

清秋や海にマンタといるしじま

 

第2位 中田喜子 名人10段

ひとすじの秋水ひとり旅とどめ

添削: ひとすじの秋水ひとり旅の果て

 

第3位 犬山紙子 特待生1級

月白や温泉にいる吾と吾が腫瘍

添削: 月白や旅の湯に吾と吾が腫瘍

 

第4位 武田鉄矢 特待生2級

山の宿昭和のままの虫の闇

添削: 山の宿昭和の色の虫の闇

添削: 山宿や昭和の色の虫の闇

 

第5位 パックン 特待生2級

退職金一括金秋の四季島

添削: 退職金の旅よ金秋の四季島

 

 2024年9月12日/金秋戦予選/テーマ・一人〇〇

 

Aブロック お題/一人めし

 

第1位 的場浩司 特待生3級 予選通過

削げし頬月下貪るパンの耳

 

第2位 立川志らく 名人7段 予選通過

生きる為に飯を喰う外は蛍

添削: 生きる為に飯喰う外は蛍

 

第3位 こがけん 特待生3級 

ソーキ煮のとろ火見ている夜長かな

 

第4位 水野真紀 特待生5級

一人めし半値太刀魚喰むいざや

添削: 半値なる太刀魚ひとりいざ食まん

 

第5位 馬場典子 特待生1級

夜半の秋ひとり味わうアルファ米

添削: 困憊やひとり秋夜のアルファ米

添削: お疲れさまアタシ秋夜のアルファ米

 

Bブロック/ お題 一人暮らし

 

第1位 森迫永依 特待生1級

薄めたシャンプー朝冷のワンルーム 予選通過

 

第2位 森口瑤子 名人8段 予選通過

空の巣症候群のような夜長

 

第3位 柴田理恵 特待生3級

今日よりはひとり分なり秋の風

 

第4位 皆藤愛子 名人6段

のろのろと包帯広げ干す秋夜

 

第5位 春風亭昇吉 特待生3級

母からの手紙無月の段ボール

 

尚、シード権者は、梅沢富美男、フルーツポンチ村上健志、FUJIWARA藤本敏史、千原ジュニア、Kis-My-Ft2 横尾渉の5名です。

 

 2024年9月5日/ ケータリング

 

第1位 大友花恋 71点 才能アリ

風爽か豚骨臭のシーン8

 

第2位 星野真理 70点 才能アリ

綿あめや葉月のかかと浮かせたる

添削: ケータリングの端に綿あめある葉月

 

第3位 初登場 城田優 40点 凡人

秋時雨運ぶ弁当台無しに

添削: 弁当を運ぶ自転車秋時雨

 

第4位 藤井隆 30点 才能ナシ

前のスリム新米小盛り真似てみる

添削: 細身なる人真似新米を子盛り

 

第5位 熊谷真美 25点 才能ナシ

食の秋ケータリングで2キロ増え

添削: 楽屋への差入れ多し食の秋

 

 

フルーツポンチ村上健志 永世名人 句集完成まであと13句!

ゾンビらに取っておく差し入れの桃

結果: ボツ!

一言: スランプ気味ですか?

添削: 差し入れの桃ゾンビらに二十切れ

 

梅沢富美男 特別永世名人 締めの一句

ロケ終盤夜食に並ぶ研修医

結果: お見事!

一言: スランプ抜けかけ?

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村