ハンドメイド
初夏以降、強い日差しで意図しないところで固まってしまうレジンに嫌気がさして、ほったらかし(いつものやつ)していたレジンの製作を再開しました。 本当はもっと早く、秋頃に始めたかったのですが、いろいろと忙しくて、やっと(レジンに)もどってきたと…
秋に買っておいた冬用の生地で、やっと、 クリスマスのカフェカーテンを作りました~♥ それがこれです↓↓↓ 生地だけではやや寂しい感じなので、 もみの木を10本つけたり星を飾ってみたりして遊んでみました。 星は光に反射してキラキラと光ってきれいです。…
ゆるゆる大掃除をしていたら、ハロウィン魔女さんのきめこみを見つけて作った話を前回しましたが、 なんとゆうことでしょう! 直しをしようと思ってしまいっぱなしにしていたジャケットを発見しました! この服は、色と生地とデザインが気に入って購入しまし…
カボチャを持った魔女さんのきめこみを作ってみました。 こんな感じです。 もともとは手芸店でセットになっているのを買ったので、 型紙も必要な生地や毛糸や麻布、フェルトなど細かい物もそろっているので便利です。 作り方の説明書もあるので、その通りに…
しばらくパステル画から遠ざかっていたのですが、 前回の黒猫さんに続いて、 フラットさんをスケッチしていたらスイッチが入って、 途中から変更して茶トラの猫をファンタジーぽく描いてみました。 使ったのはこちらのレンブラントの45色ソフトパステルで…
久しぶりに大きな手芸店へ行って、新しいカフェカーテンの生地を買ってきました。 秋の紅葉の生地もいいのですが、これから作るのでは季節が過ぎてしまいそうですので、ちょっと早めに冬用の生地を買ってきました。 ↓↓↓それがこれです。 冬用というよりも、…
夏なので、海のカフェカーテンを作ってみました それがこれです↓↓↓ なんだか一気に、海水浴気分になりましたね~~~♥ この生地は、何十年も前に買ったものでした。 当時住んでいたマンションの真っ白い壁に、タペストリーにして掛けようと思っていたのです…
いつか行った海で拾った小さな貝殻に、レジンで小さな海を作ってみました。 海は手前から奥に行くにしたがって、海が深くなって青がだんだん碧い色合いになっています。 打ち寄せる波間の下には、ウミガメが泳いでいるのがチラチラと見えます。 星の砂がある…
先日わが家にやってきたターコイズブルーの紫陽花の小さな四葩をドライフラワーにして、勿忘草の花といっしょに透明なレジンに入れてみました。 ⇐丸いモールドを使用 白いビーズで雨粒を、小さな星くずで煌めきを表現してみました。 ⇐四角のモールドを使用 …
夏が近づいて来るような暑い日には、海に行ってみたくなりませんか? でも、なかなか・・・ あ、そうだ! レジンで海を作ろう❕ とゆうことで、レジンで海を作ってみました。 はい、どうぞ ハートの海です。 波の中には、あっ、ウミガメの影が・・・ 海藻に魚…
今日もちょっと暑いので、 珈琲は冷たいカフェラテにしてみました。 それとメロンで、 ご一緒にお家でカフェしませんか? もうすぐ梅雨に入りですね。 雨降りの日は紫外線が少なくなるので、 お出かけにも紫外線の心配がないし、 家の中でもレジンを作るのに…
鈴蘭の花を机に置いていたら、 ふと、鈴蘭のレジンを作ってみたくなってきました。 そこでネットで鈴蘭のドライフラワーを売っていないかと検索しましたが、 あえなく撃沈してしまいました。 そして、また机上で眺めていた鈴蘭も、 しばらく経つと鈴のように…
月あかりのなか、満天の星もキラキラと輝いています。 その光を受けて、辺り一面、まるで黄金を散りばめたように美しい夜です。 茶トラの猫ちゃんが 大すきな夜遊びを楽しんでいるのを、 やさしく月が見守っています・・・ というイメージで、ペンダントヘッ…
まずは、お母さんと呼ばれているあなたに、 そして、お母さんと呼ぶ人がいるあなたに (あ、全員ですね) この世にいてもいなくても、 近くにいてもいなくても、 お母さん、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ とゆうことで、では、いっしょにモンブランのケーキをい…
ねこちゃんの幸せを願って、心を込めて作りました。 夜が更けて、満天の星がキラキラと美しく輝いています。 ねこちゃんは今、お家に帰ろうとしています。 夜空の星が、ねこちゃんの足元をキラキラと照らして、 帰り道を明るくしてくれています。 ねこちゃん…
だ円形のモールドを使って、今度はふわふわの雲レジンを作りました。 青空に浮かぶ雲レジンと、紅い夕焼け雲レジンです。 日々刻々と変わってゆく空の色合いを、 マニュキュアで染めて微妙な空模様を描いてみました。 それがこれです↓↓↓ 夕焼けの空 小さい夕…
だ円形のモールドを使って、勿忘草(わすれなぐさ)のレジンを作りました。 ブルー、イエロー、ピンク、グリーンの透明なレジンとラメを入れてみたら、オーロラのようなレジンになりました。 前回のミモザと同じパターンで、封入する花を勿忘草にしてみまし…
春告鳥の模様のウグイス色の余り布があったので、 ランチョンマットを作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 満開の桜につづくランチョンマットの第2作目です。 それがこれです↓↓↓ お題「手作りしました」 余っていたのが細長い生地だったので、そのままではランチョン…
だ円形のモールドを使って、ミモザのレジンを作りました。 ブルー、イエロー、ピンク、グリーンの透明なレジンとラメを入れてみたら、オーロラのようなレジンになりました。 それがこれです↓↓↓ うっすらと右上がピンク、右下がイエロー、左上がグリーン、左…
去り行く桜を惜しんで・・・桜模様のランチョンマットを作りました。 適当な大きさにカットして、周りをぐるっと3つ折りにして縫っただけなんですけどね。 それがこちらです↓↓↓ お題「手作りしました」 この桜模様の生地は、もう何年も前に手芸店で一目惚れ…
ついに届きました。ミモザシール!! 主役にふさわしいこのハッキリ、くっきりしたミモザシールを使って、 棚上げしておいた愛と平和のレジン、パートⅡを完成させたいと思います。 ……とはいっても、すでに何度もレジン液を重ね塗りしていますので、 これ以上…