桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

ハンドメイド

今年もありがとうございました♡

皆さまにとって2024年はどんな年だったでしょうか? 忙しい日々の中、当ブログ『桜さくら堂』にご訪問いただいた皆さま、 本当にありがとうございます ♡ また、ブックマークやコメントをくださった貴重な皆さまにも、 心から感謝申し上げます。 皆さまの…

きもちを伝えるラッピング/実用書/感想レビューなど/NHKまる得マガジン

いつもこの時期になると、参考にする本があります。 そう、ラッピングの本です。 ちょっと前まではシンプルなラッピングは、お店で無料でやってくれたものですが、 最近は有料になっているところが多いように感じます。 それに私はハンドメイドのものを贈っ…

かわいいレース編み〈黄色い変形ばら〉を編んでみました♡

真ん中の黄色いばらに一輪だけ添えた大きな巻きばらが、ちょっとおしゃれな感じの黄色い変形ばらですね。 わりとシンプルな編み方なので、さくっと編めました ♪ 赤やピンクやパープルなど、色いろな色のばらで編んでみるのも楽しいかも。 レース糸の太さがち…

小鳥柄の方眼あみドイリーを編んでみました♪ 小さなレースあみ

いろいろな新しい編み方でレース編みをしてきて、とても楽しかったのですが、 ちょっと一休みして、シンプルな方眼あみをしてみました。 方眼あみは、くさり編みとこま編みと長編みだけで構成されているので、編み方としてはとても簡単です。 ただシンプルな…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈ハートと野ばら〉を編んでみました♡

野ばらって、可憐でいいですね。 ハートのまわりにツタのようにからんだ野ばらのレース編みを編んでみました。 今回の野ばらは、シックな色合いのレンガ色とオレンジと黄色です。 ハートのモチーフのカーブのところの目の増減に気をつけること以外は、特に問…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈アイリッシュの葉とばら〉を編んでみました♡

アイリッシュの葉はいろいろなレース編みで使っていることが多いので、今回はアイリッシュの葉を編んでみようと思いました。 出来上がったのが、こちらのおそろいの淡いグリーンと淡いピンクのものです。 花のモチーフは特に問題なくすいすいと編みあがりま…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈虹色のばら〉を編んでみました♡

レース編みの本では、〈オレンジ色のばら〉なんですけどね。 もちろん最初はオレンジ色のばらを編もうとしました。周りにたくさんついている小さな立体モチーフのばらは、淡いオレンジと濃いオレンジのレース糸で編みます。 今、手持ちのレース糸で近い色は…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈アイリッシュの白いばら〉を編んでみました♡

以前は、〈アイリッシュの黄色いばら〉を編みましたが、同じデザインで今度はちゃんと〈アイリッシュの白いばら〉を編みました。 でも、ドイリーの地の部分が、サーフグリーンです(*´ω`) 白が際立ってきれいな薔薇になりました。 そして、反転した色使いで…

かわいいレース編み 〈グラデーションのばら〉を編んでみました♡

薔薇の花のモチーフを3つつなげた3角形のレース編みをしました。 モチーフつなぎは、初めてです。 なんだか難しそうなので避けてきました。レース編みは叔母さんに一通り基礎の編み方を教わってからは、本を見ながら編んでいました。 当時のレース編みの本…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈フリルで飾ったばら〉を編んでみました♡

七色のパステル色の糸で、 縁どりにフリルがたっぷりあるドイリーを編んでみました。 最後の段は同じ段に重なるように鎖編みをたくさん編み進めていきます。そのため単なる鎖編みでもここで思ったよりも糸をたくさん使いました。 このレース糸はこれ1個しか…

かぎ針編みのコサージュ大全集/applemints・日本ヴォーク社/花のレース編み

レース編みでドイリーに付けるシンプルな薔薇の花のコサージュを編んでいたら、もっといろいろな花を編みたくなってきたので、コサージュ編みの本を購入しました。 表紙にもあるように、たくさんのお花の編み方が載っています。 それがこちらです ⇓ かぎ針編…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈アイリッシュの黄色いばら〉を編んでみました♡

本では〈アイリッシュの白いばら〉ですが、黄色いばらになりました。 ドイリーのモチーフがシンプルで、ちょっとおしゃれな感じですね。 このモチーフはシンプルですが、微妙な目の増やし方をするので、途中でどこを編んでいるのかわからなくなったりして、…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈立体花びらのばら〉を編んでみました♡

今回は〖立体に編む〗という新しい技にチャレンジしてみました。 これは9段まであるのですが、8段めは6段めの鎖に糸をつけて編み始めます。 立体に編むのは初めてなので、本の説明をじっくりと読みながら編み進めていきます。 新しい編み方を習得して編み…

かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン〈巻きばらで飾ったばら〉を編んでみました♡

レース編みのコツを思い出してきたので、今度は少し大きめのドイリーを作ってみました。 巻きばらがついていて、とてもかわいいドイリーです。 ⇚参考にした本は、こちらの 『かわいいレース編み 薔薇の園のミニパターン』 の本になります。 使用したレース糸…

かわいいレース編み🌹薔薇の園のミニパターン〈葉っぱとピンクのばら〉を編んでみました♡

レース編みをもう1つ作ってみました。 今度は四隅に葉っぱをつけたピンクのバラです。 小さいのですぐに編みあがりました。 使ったレース糸は、バラの花の部分がダイソー リサイクルレース糸のミックス・ドリームピンク #20太で、葉っぱの部分が同じくダ…

かわいいレース編み お花畑のちいさなドイリー〈ピコットのちいさなお花B〉を編んでみました。

猛暑続きの毎日なので、涼しげな水色で編んでみました。 久しぶりなので思い出しながら、10センチくらいの小さなドイリーを編みました。 それがこちらです。 温かい目でご覧になってください。 小さいので楽しみながらさくっと編めました。 久しぶりなので…

かわいいレース編み「お花畑のちいさなドイリー」「薔薇の園のミニパターン」レース編みの本の感想レビューなど

編み物を楽しそうに編んでいるブログを読んでいたら、私も編み物がしたくなりました。編み物をしたのはずいぶん昔のことです。 大きなものを編むエネルギーはないので、楽しみに小さなレース編みをしようかなと思って見つけたのが、この2冊のレース編みの本…

巴里五輪観つつリメイク夏の服〖季語・夏服〗で一句🖌

柄が気に入って部屋着にしようと衝動買いをしたルームワンピースですが、 帰ってから着たらあまり良くありませんでした。ガックシ・・・(´Д`) それがこちらです⇓ ビフォアー 返却するか、リサイクルするか、断捨離するかと迷ったのですが、 黄色の小花がか…

雨降りに作った🍀四つ葉と🌼勿忘草のレジンたち〖 キーホルダー・ブローチ・ペン置き 〗

しとしとと雨降りの日には、気持ちもしっとりと落ち着いてきて、レジンを作ったり、絵を描いたり、縫物をしてみたくなります。 今年の春から、またレジン製作を再開しました。 それというのも勿忘草の小さな青い花をドライフラワーにしようとシリカゲルを開…

野原のカフェカーテンに、蝶々をつけてみました。

猛烈な寒波がやってくると気象庁では警報を出します。 そんな真冬なんですが、ひと足早く春の野原のカフェカーテンにしてみました。 以前作った野原のカフェカーテンがやや横に短かったので少し足して、フェルトの蝶々を飛ばせてみました。 白と黄とシジミチ…

今年もご訪問をありがとうございました。

今年も残すところ、あと大晦日のみとなりました。 毎年、テーブルクロスを新調するのですが、今年はビニール製ではなくて、生地を買ってきて縫ってみました。 といっても、ただ裾にレースをつけただけなのですが。 ⇐リスと木と小花の模様です。 これに透明の…

カフェカーテン・ハワイ物語/ビフォーアフター

ハワイ模様の生地のカフェ・カーテンが完成しました❕ さっそく紹介しますね。 これです↓↓↓ そして、昨年に作った夏の海のカフェ・カーテンがこちらになります。 ビフォー(全体) ↓↓↓ アフター(全体) 模様の拡大画像です。 ビフォー 海岸の砂浜やパラソル…

ハワイの海の生地で、カフェカーテンを作ろうかな(⋈◍>◡<◍)。✧♡

眺めているだけでワクワクしてくるような ハワイの海をイメージした生地です。 これでカフェカーテンを作ってマイルームに飾ったら、 暑すぎる日本の夏も、ちょっぴり楽しめるのではないでしょうか・・・。 ↓↓↓それがこれです♥ 人気があったのか、生地が少し…

『Gallery桜さくら』のスタンプを作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡やっとね。

ホントはね、もっと早く作った方が良かったんだけど、 頭の片隅に斉藤一人さんの「お客にされちゃだめだよ」っていう言葉があったからかもしれません。 「最初はどんなとこでも、電話1本でもいいんだよ」って。 「だけど、お店を始めると色んな営業の人がき…

レジンで四つ葉のクローバーのキーホルダーを作りました🍀再びのレジン製作(*^-^*)

初夏以降、強い日差しで意図しないところで固まってしまうレジンに嫌気がさして、ほったらかし(いつものやつ)していたレジンの製作を再開しました。 本当はもっと早く、秋頃に始めたかったのですが、いろいろと忙しくて、やっと(レジンに)もどってきたと…

冬用🎄クリスマスバージョン🎄のカフェカーテンを作りました❕

秋に買っておいた冬用の生地で、やっと、 クリスマスのカフェカーテンを作りました~♥ それがこれです↓↓↓ 生地だけではやや寂しい感じなので、 もみの木を10本つけたり星を飾ってみたりして遊んでみました。 星は光に反射してキラキラと光ってきれいです。…

気分が乗らないときは、〇〇になった気分で♥・・・今日もお疲れさまです(^O^)

ゆるゆる大掃除をしていたら、ハロウィン魔女さんのきめこみを見つけて作った話を前回しましたが、 なんとゆうことでしょう! 直しをしようと思ってしまいっぱなしにしていたジャケットを発見しました! この服は、色と生地とデザインが気に入って購入しまし…

ハロウィンの10月なので、魔女さんとカボチャの【きめこみ】を作ってみました。

カボチャを持った魔女さんのきめこみを作ってみました。 こんな感じです。 もともとは手芸店でセットになっているのを買ったので、 型紙も必要な生地や毛糸や麻布、フェルトなど細かい物もそろっているので便利です。 作り方の説明書もあるので、その通りに…

茶トラの猫さんを、パステルでファンタジーぽく描きました。

しばらくパステル画から遠ざかっていたのですが、 前回の黒猫さんに続いて、 フラットさんをスケッチしていたらスイッチが入って、 途中から変更して茶トラの猫をファンタジーぽく描いてみました。 使ったのはこちらのレンブラントの45色ソフトパステルで…

冬用のカフェカーテン生地を買ってきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

久しぶりに大きな手芸店へ行って、新しいカフェカーテンの生地を買ってきました。 秋の紅葉の生地もいいのですが、これから作るのでは季節が過ぎてしまいそうですので、ちょっと早めに冬用の生地を買ってきました。 ↓↓↓それがこれです。 冬用というよりも、…