2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
いつもの散歩道や園芸店などで見かける花の花言葉と、花にまつわるエピソードなどが書いてある花の図鑑を買いました。 それがこれです↓↓↓ すてきな花言葉と花の図鑑/監修・川崎景介/西東社 中はこんな感じになっています。 花言葉とそのいわれ、花にまつわ…
今日は十五夜ですが、関東地方は微妙なあんばいです。 みなさんのところでは、是非 名月が眺められるといいですね。 今年使っている猫の写真がたくさん載っている手帳には、 こんな写真がありました。 満月やふたりの猫も満面で 今宵、猫ちゃんもお月見でし…
明日は十五夜ですね。 その前夜祭として、一句です。 (え、そんなのあるの?) ススキ照り月見バーガーてふ夜かな MACにハマった時期がありました。 最近はあまりハンバーガーを食べないのですが、期間限定で〖月見〗の冠で販売されているMACの月見ハンバー…
つきよに ふたり。 セミ ジッジッと ないた。 だいぶつさま わらった。 つきよのふたり/井上洋介 文・絵/小峰書店 まるで子供が描いたようなのびのびとして夢が広がるような絵が、大きな絵本いっぱいに描いてあります。 そして、仲良しのふたりの名前がす…
手続きでとある銀行へいけば、待つこと待つこと・・・ いいかげん疲れが出てきた頃にやっと呼ばれて窓口へ。。。 すると、思いのほか窓口の人は親切だったので、 そのカラーから、桔梗の花を見たような気持になりました。 窓口のひと云うなれば桔梗かな 桔梗…
お彼岸でお墓参りに行ってきました。 涼しかったのでついでに園芸店にも寄ってみると、見かけない小さな薄いオレンジ色の花があったので何の花かなと見てみたら、 おなじみのベゴニアさんの一族でした。 それがこれです↓↓↓ サザランディーベゴニアという名前…
わが家の猫ちゃんは、この頃・・・ 頭かくして尻かくさずですが、カーテンに隠れるのがお気に入りです。 ↓ ちょっとずつ出てきて、『頭だけ隠れてればいいかも・・』状態です。 ↓ そのまま寝ちゃいました.。o○・。 ということで、(*^_^*) 今日もお疲れさまニ…
あれからまた2つ、ベゴニアが芽を出しているのを見つけました。 砂利のところに埋まるようにあったので、葉がボロボロでしたが、1つは白い花までつけていました。 どちらも同じプランターに植え替えました。 最初の方が小さいですが、色合いが良いような気…
奥秩父の帰りは夕暮れになって、次第に辺りは暗くなってきました。 新蕎麦の季節、秩父は蕎麦どころでもありますので、帰りにちょっとあの十割蕎麦屋さんへ行ってみようかと車を走らせます。 ・・・が、今日はやっているかな? 不安に思いながら行ってみると…
雨が降って少し涼しくなってなってきましたね。 暑いときにはどの園芸店へ行っても草花が少なかったのですが、少しずつ新しい植物が入荷されてきたように感じます。 散歩のときにいつもの園芸店をのぞいたら、桔梗やリンドウ、満開のアザレアなどの鉢がたく…
俳句を始めようと思って本屋さんなり図書館なりに行ってみると、 『初めての……』という俳句の本がずららっと並んでいます。 この中から、どれを選ぼうかと迷うところなんですが、 私の場合は簡単です。 写真が多くて読みやすく、分かりやすい本です。 初心者…
散歩で出会った名前を知らない花を撮ってきて調べてみたら、 それはジニアという名前で、和名が百日草という昔からなじみのある花でした。 それがこれです↓↓↓ オレンジの花のなかに黄金の花の冠を乗っけたようなかわいい花ですね。 ニチニチソウと一緒に。 …
『原稿を100日間、毎日400字(原稿用紙1枚)以上書く』 というささやかな目標が達成しましたので、ケーキでお祝いをすることにしました。 カシスのケーキが可愛かったので、買ってきました。 それがこれです↓↓↓ 1日400字を目標にすると、あまり気が乗…
冬の木枯らしが吹いたときに枯れてしまったと思ったベゴニアは、 実は2株ありました。 そのうちの1つは、根が生きていて春にそこから芽が出たことは以前お話しました。 そして、もう1つの方は、根も枯れてしまったのかそれっきりでした。 ところが今日、…
夕方に植物に水やりをしていたら、青蛙さんがぴょ~~んと跳ねました。 青蛙さんに会うのは、2か月ぶりです。 「今年の夏は暑かったね~~」って声をかけたら、 「そうですね~~」と、言ったとか言わなかったとか。。。 「あ、写真撮ってもいい?」って聞…
正岡子規の9月14日の俳句にあった季語〖月の雨〗と、 プレバトランキングの兼題の〖夜食〗のラーメンで、 一句詠んでみました。 ラーメンに玉子落として月の雨 雨月〖秋の季語:天文〗雨名月・雨の月・月の雨 雨のため、名月が見えないことをいいます。 …
正岡子規は近代俳句の祖といわれています。 35年の短い生涯に残した数多くの俳句・短歌・散文は、後世の日本文学に大きな影響を与えました。 この本はそんな子規が1年365日、1月1日から12月31日までの一日一日に詠んだ句を、短い解説とともに掲…
コンプレックスやハンディの中には、 「成功のタネ」がつまっているんだよ。 ― 一人さんの魔法のルール ー 私は生まれつき、体の弱い子供でした。 だから、体の弱い人の気持ちが、誰よりもわかります。 健康になることを追求して、ありとあらゆる健康法を試…
まだ暑いですが、朝晩は涼しくなってきて、私のなかではもう秋です。 そこで早速、小さな秋を探しに野原へ散歩にいってみると・・・ 黄バナコスモスが咲いていました。 雑草に埋もれるように咲いていた初雪草の小さな小さな花に、 小さな友だちが遊びに来て…
にゃんこの写真があまりに可愛いいので、 これは楽しく四字熟語を身につける千載一遇のチャンスと、 つい買ってしまいました。 それがこれです↓↓↓ にゃんこ四字熟語辞典2/西川清史 著/飛鳥新書 「はじめに」で著者の西川清史氏曰く、 「『にゃんこ四字熟…
台風13号直前の近くの川です。 ただ雑草が伸びほうだいの何でもない川ですが・・・ 台風13号が来て、 「川には近づかないでください」という防災の放送があって、 運良く台風の直撃は免れて、川はあふれることもなく流れています。 何でもない普段の川の…
片隅に小さな椅子が据え付けてあるエレベーターがあります。 足腰が弱った人や病気やケガをした人などが座るためでしょうか。 狭いなかでも、弱者のための心遣いのある空間があるのを見ると、心がなごみます。 また非常時のものが入っている椅子もありますね…
ほんの少し暑さが和らいで、いつもの真夏の暑さになってきました。 久しぶりに川べりの方へ散歩にいってみると、道端で野生化したと思われる真っ黄色いカンナが咲いていました。 カンナの花はクレヨンの原色のような色で、元気が似合う花です。 深緑の葉は傭…
どうやら、神さまは存在するらしい――唯物論者の私が研究、考察を重ねた結果、たどり着いた結論です。 そして、神さまに好かれて応援されたほうが、はるかに楽で、楽しく生きられるらしい。 神さまに好かれ、応援されるためには、どうすればよいか。 そのため…
唯物論者であった小林正観さんは、40年かけて確認し検証してきて、ある結論にたどり着いたそうです。それは・・・ ●どうやら、神さまは存在するらしい。 ●すべてのものには「魂」が宿っているらしい。 ●人はどうやら、人生のすべてのシナリオを決めて生ま…
50年間も盆栽の栽培をしている人が、こんな話をしていました。 半世紀もの間、盆栽を育ててきた結果、3つのことがわかったそうです。 1つめは、植物は人間がとても好きだということ。だから人間が近寄ってくると、ワクワクドキドキする。(どこに心臓が…
富士本宮浅間大社の湧玉池で、追いかけっこをしたり水にもぐったり、 涼やかに水遊びをしている水鳥たちです~~♥ 楽しそうですね(*^。^*) 静岡県富士宮市の富士本宮浅間大社の境内にある湧玉池で、名水100選の1つになっています。 〖以前、訪れたときの写…
9月になってもまだ34度という気温です。今年は猛暑記録を更新し続けたまま、9月に突入です。 日本はもとより諸外国でも、猛暑による山火事や水不足、農作物の立ち枯れなど様々な被害が出ています。 もはやこれは災害といっても過言ではないでしょう。 そ…