猫ちゃん
ねこがいる生活。 それだけでじゅうぶん幸せなのは、わかってます。 あなたを見ているだけで幸せです。 だけど、もうちょっとだけ かまってもらっていいですか? という『ねこにかまってもらう究極のツボ♡』の本の言葉に、保護猫ちゃんとの距離を少しでも短…
いつも早起きして、1番最初に猫ちゃんにご飯をあげています。 今日は30分ほど寝坊しても、まだ眠いってやってたら・・・ いきなり頭を—― ネコパーンチされました。 ぽこんって。 爪は出ていなかったけど。。。 速攻でごはんをあげましたよ、もちろん。 朝…
その こねこの 名前は ラディ きずだらけで やせほそって からだの 毛も ぬけおちています ラディがアニマル・シェルター(動物保護施設)に連れてこられた時、獣医師がつぶやきました。 「ここに 来るのが もうすこし はやかったらなあ・・・」 ねこの看護…
最近のわが家の猫ちゃんのブームは・・・・ 窓から外を覗くことです。。。が、 しっぽをたたんで長期戦の模様・・・ 私「何か面白いことあるの?」 猫ちゃん「・・・・・」 私「もし、も~~し」 猫ちゃん「・・・・んにゃ」 私「ねえってば、何か・・・」 …
や今日はひねもす雨降りです。 猫ちゃんは最近、よくねこ草をよく食べます。 「野菜をちゃんと食べて偉いね」と言ったら、野菜をあまり食べない家族が、 「ごはんの最初に食べないとダメなんだよ」と、ダメ出しが・・・。 分かっているのか、いないのか、 最…
ebayから時どきメールが来ていたので、そろそろebayに商品を出品しようと思い立って入力を始めて画像を貼ろうとしましたが、出来ませんでした。 色いろ調べたところ、写真の拡張子が JPEG、GIF、PNG、BMP、TIFF のみだということでした。私の画像は、JPG な…
家猫修行中のほご猫ちゃんは、あと10日ほどでお迎えして3か月になります。 家族なら、誰が近づいても隠れることがなくなりました。 機嫌がいい時には、頭の周りなら指でさわることができるようになってきました。 少し前までは、バッと離れてしまうか、爪…
家族によっては、まだ、すぐに隠れてしまう猫ちゃんです。 私にだけは近づいても逃げずに、時々猫パンチをくり出してきますが、 これって、どういう??? まあ、真意はともかく、私には平気なもよう。。。。 とゆうわけで、私だけの時に少しだけゲージを開…
保護猫ちゃんをお迎えして、ほぼひと月くらいです。良く食べて、良く遊んで、良く寝ています。 少しは慣れてくれたでしょうか・・・? 就寝中です。 家族によってこんなふうにのんびり寝ていたり、猫ちゃんのベットの下にもぐってしまったりします。 やはり…
あれからの保護猫ちゃん(=^・・^=)ですが・・・ 小さなねずみのおもちゃでよく遊んでいます。 おやつのチュールを手に持つと、そのまま口をつけて食べてくれます。 チュールや遊びの時にはすごく近くまで寄ってくれますが、さわろうとするとパッと離れてしま…
ほご猫につけし佳き名の筆始 年頭の句は、こんな感じになりました。 書初〖新年の季語〗筆始・試筆・初硯・吉書 新年になって初めて書や絵を書くことで、めでたい詩句を選んで2日に行います。 古くは宮中で、2日に吉書初めの式が催されました。 江戸時代の…