桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸お家カフェで寛ぎながら、開運や本の話、レジン製作や絵画、植物、俳句、お出かけ情報など盛りたくさんの話で、いっしょに気分転換しましょう。     (*˘︶˘*)常連客(読者登録)になってくださいね💛

自己啓発

ルピシアさんから届いた一期一会の「5月の光」という紅茶で、お家でカフェしませんか?

「一期一会」とは、その時々の出会いを大切にする茶人・千利休の言葉。。。とか。 素敵な言葉ですね。 イチゴとブルーベリーのケーキで、一期一会のお茶をお楽しみください。 ↓↓↓ ラビアンローズ(左)『5月の光』とデカフェ・アールグレイ(右)『色彩を感…

お家でカフェ・・・♥の草加せんべいで、はぁ~~い、お茶ですよ~~♬

甘いスィーツもいいですが、煎餅も美味しいですね。 とゆうことで、今日は渋く、日本らしく・・・ お茶と草加せんべいで、 はぁ~~い、お茶ですよお~~♬ 草加せんべいの袋を開けたら、なんと、大きな丸いお煎餅に混じって、 にゃんと(=^・・^=)小さなハー…

お金を呼び込む龍/SHINGO/感想レビュー・要約など

ブラック企業に勤めてうつ病になってしまった著者のSINGOさんは、 病気を治すために全国の神社参りをしていました。 すると和歌山県にある高野山奥之院で、龍に遭遇したのそうです。 スピリチュアルなことが一切無かったSINNGOさんの人生が、ここから一変し…

中村天風・運命を拓く×心を磨く/松本幸夫著/感想レビューなど

あなたは、中村天風さんのお名前はご存知でしょうか。 聞いたことがあるような、無いような・・・そんな感じなのではないでしょうか。 つい最近、「大谷翔平選手が中村天風の運命を拓くという本を読んでいた」という記事があって、中村天風さんに興味を持た…

もう一度、チャレンジ 本田晃一著/感想レビュー・要約など

めちゃくちゃ不満ではないけれど、なんか人生つまらない。 今の生活に、満たされないモヤモヤがある。 そんな虚しさや物足りなさが芽生えてしまった人のために、 もう一度チャレンジしたいけど躊躇っている・・・ そんなあなたに是非読んでほしい本です。 も…

なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣/感想レビュー&要約/本田晃一著

あなたは自分は運がいいと思っていますか? それとも、運が悪いと思っていますか? 誰でも、山あり谷ありで、ツイているような、ツイていないような、そんな感じなのではないでしょうか。 この本『なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣』の著者・本…

毎日を好きなことだけで埋めていく/本田晃一著/感想レビュー・要約/自己啓発

あなたは毎日、自分の好きなように生きていますか? この問いかけに、多くの人は「NO❕」と答えるのではないでしょうか。 それは何故でしょう? お金のため? 生活のため? 招来のため? 家族のため? いいえ、本当の理由はそうではりません。 何故、あなたが…

そのままでいいんだよ・・・お疲れさまです^_^;

「毎日、よくがんばっているよね」 「すごいな、自分」 って、言ってみましょう。 咲いたのが小っちゃい花でも、 思ったように咲かなくても、そのままでいいんです。 仕事では結果を出せっていうけれど、人生は結果じゃない。 学校では成績を上げろっていう…

仕事と年齢にとらわれないイギリスの豊かな常識/感想レビュー・要約【第7章】

高齢の女性がレストランで1人で食事をしていたら・・・ 多くの日本人は、「1人で外食するなんて、家族がいないのかな。可哀そう」という目で見るでしょう。 イギリス人だと、「おしゃれで、カッコいい」と誉めちぎります。 イギリスの町を歩く高齢者の表情…

マインド風呂ネスをしましょう🛀・・・お疲れさまです♥

寒~~い毎日です。 こんな日には温泉で温まりたい・・・というわけにもいかないあなたに、 お風呂でのマインドフルネスなんていかがでしょうか? 入浴も、マインドフルネスも、 心身をリラックスさせて自律神経を整える効果がありますから、 マインド風呂ネ…

🍓苺プリンと🍓紅茶のキャロルで、お家でカフェしましょう♥

苺プリンをいただきました~~♥ ので、紅茶をいれてお家でカフェしましょう♥ 紅茶はルピシアのCAROLにしてみました。 はい、どうぞ~~(*^-^*) 紅茶のキャロルには・・・ ストロベリーとバニラの香りにローズの花びらで華やかさを演出した紅茶 という説明書…

想像力を育てる5つの方法

アポロ1号が訓練中に炎上大爆発し、パイロットが全員死亡する事故が起きた。 原因は電気コードの火災だった。 酸素100%の船内にビニールコードがあれば、それが重大な結果をまねくことが、NASAスタッフの誰もが気づかなかった。 責任はどこにあるのか。…

願いが叶う超感謝ノート/心理カウンセラーmasa/感想レビュー・要約など【後】

あなたの願望は何ですか? 3秒以内にパッと答えられた方、おめでとうございます。 その願望は、きっと叶います。 このことを、著者のmasaさんは「流れ星理論」と呼んでいます。 流れ星理論??? 詳しくは、この「願いが叶う超感謝ノート」の中に・・・。 …

願いが叶う超感謝ノート/心理カウンセラーmasa/感想レビュー・要約など【前】

引き寄せの法則やプラス思考などなど、 世の中は自己啓発書やセミナーであふれています。 幸運にも自己啓発で人生にミラクルを起こして大成功をおさめた人がいる反面、 何の変化も起こらない人もたくさんいます。 あなたは、どちらでしょうか? 「なぜ、自己…

イメージトレーニングで、生活習慣を改善しよう!・・・お疲れさまです♥

イメージトレーニングによる効果は、多くの実験で実証されていて、これを取り入れているスポーツマンも多いようですね。 でも、何もやっていない人でも、「イメージ力」を使って生活習慣を改善することができますよ。 さあ、あなたもイメージ力で、どんどん…

懐かしの昭和レトロ純喫茶でキリマンジャロはいかが?☕お外でカフェ

久しぶりに純喫茶でお茶をしました。 昔ながらの純喫茶で、テーブルも椅子も使いこまれていますが、とても落ち着いた雰囲気です。オーダーをしてから運ばれてくるまで時間がかかるので、ちゃんとした手順で丁寧に淹れてくれているのでしよう。味と香りもとて…

小さな『夢ノート』を書いてみませんか?・・・すぐに叶いますよ(*^^)v

小さな夢ノートは櫻庭露樹さんがすすめていて、 すごく参考になったので、みんさんとシェアしたいと思います。 小さな夢ってくところが、いいですね。 すぐ叶ってしまうような、 明日になったら普通に起こるじゃん、っていうような すごくすごく小さな夢を書…

みなさん、「寸志を抱け!」でいきましょう!・・・お疲れさまです♥

大志を持つことは、とてもすばらしいことです。 でも、いきなり手が届かない頂を目指してはいけません。 階段は、1段ずつ登るのが最も楽で、 最も高い所まで登り続けることができるからです。 まず目指すのは、 階段のつぎの段です❕ だからみなさん、大志で…

冷たい言葉を言われたら・・・今日もお疲れさまです^_^;

職場や、学校や、サークルとか、 家庭でも・・・ 冷たい言葉を言ったり、 意地悪や嫌がらせをしたりする嫌な人っていますよね。 そんな人の態度にイライラして、消耗していませんか? でも、そういう人はあなたが嫌だと思うことを、嫌だと思っていないんです…

この世に不可能はない/生命体の無限の力/政木和三著/感想レビュー・要約

欲望を捨て去り、脳波をシータ波に下げ、肉体に宿る生命体のエネルギーを前面に出していけば、人間は常態の1000倍もの力を発揮できる。 そもそも「欲望を捨て去る」ことも、「脳波をシータ波に下げる」ことも、凡人である私にはハードルが高すぎるようで…

しないことリスト・pha/感想・レビュー・要約(下)

今の世の中は、無数の「しなきゃいけないこと」であふれています。 幸せになるために、「しなきゃいけないこと」が多すぎて、誰もがみんな疲れ果てています。 その理由の1つは、「情報が多すぎるから」です。 情報がなければ、他の人と比べることもないです…

しないことリスト・pha/感想・レビュー・要約(上)

もしかしてあなたは今、お疲れではありませんか? 毎日、無数の「しなきゃいけないこと」があって、いつも何かに追い立てられているよう・・・ これでは幸せからは、程遠い生活ですよね。 だけど「しなきゃいけないこと」を1つ1つ検討していくと、 99%…

こんな所に白いベゴニアさんが・・・🌺愛しの植物さん♥ネガティブな気持ちが、ダイヤモンドに❕

わが家の玄関先に種が飛んで、 ↓↓↓こんな所に白いベゴニアさんが芽吹きました。 ↓↓↓それから数週間後、さらに花が多く咲いています。 ベゴニアさんの花言葉 ・愛の告白 ・片思い ・幸福な日々 ハートの形をしている葉の形にちなんで、「片思い」や「愛の告白…

早起きして妄想する・・・のが習慣です。

朝の習慣になっているのは、 早起きして珈琲を飲みながらぼんやりと妄想すること、かな。 ふふ・・・。 今週のお題「マイルーティン」 早ければ早いほど、一人の静かな時間が持てていいですね。 運が良ければ、今書いている物語の登場人物が動き出したり、話…

金運がアップするすべての方法を試してみた/感想・レビュー・要約/開運/櫻庭露樹著

誰でも宇宙から与えられた「人生のテーマ」を持っています。 金運は運の1つですが、 もし、あなたが今お金に困っているとしたら、 「お金持ちになる」というのは、あなたの人生のテーマ(課題)なのです。 同じように人生のテーマがお金だったという櫻庭露…

1%の努力/ひろゆき[西村博之]感想・レビュー・要約など

ひろゆき(西村博之)さんは、 「本当の本当に大事な文章だけを太字にしている」そうで、 とても親切な本です。 だけど、私が一番印象に残ったのは太字でもなかったし、 さして重要でもないように本の最後のほうにおまけみたいに書いてあった 短いセンテンス…