運気アップ
皆さまにとって健康で輝かしい年でありますように 世界中が平和で幸せでありますように お祈り申し上げます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 朝日テレビ 2025年1月1日 本栖湖からのW富士 1月の吉日 1月7日(火) 一粒万倍日 1月9日(木…
いよいよ今年も残すところ1か月になりましたね ♪ 皆さんにとって、今年はどんな1年だったでしょうか? 良かった人はその調子で、そのまま突き進んでいきましょう♡ それほどでもという人や良くなかった、あるいは最悪という人も、だいじょうぶ、まだ1か月あ…
ふり返ってみれば、たまに満点をとれるのはテストの前にちょうど復習していた箇所や得意なところが、たまたま運よく出題されていた時などでしたね ♪ テストのみならず、人生にはこうした〇〇運がよくあることに気づかされます。 たとえば紅葉を観に行くにし…
私は、中小企業の経営者であり、「幸福の専門家」であり、ゴミ拾い仙人です。 著者の吉川充秀さんは、さらにこうも言っています。 ・いわゆる「運」をよくしたい人 ・上機嫌になりたい人 ・大谷翔平選手がゴミ拾いをする理由を知りたい人 ・仕事に疲れて幸せ…
いよいよ今日から9月です。 8月は猛暑の上に地震や台風、米不足と大変なことがたくさんありましたね。 今年も残すところ、あと4か月となりました。 嫌なことが多かった人も、開運日の運気を活用して、気持ちを切り替えてこれからどんどん良くなっていきまし…
台風の被害のニュースがたくさん報じられていて、皆さんのところは大丈夫でしょうか。 こちらは来週初めの頃に来るそうですが、空には不穏そうな雲が流れて時どき雨を降らせています。 まだ今日の午前中は穏やかなお天気でしたので、月1の氏神様へのお参り…
あれから日日草が、暑い駐車場の傍らで大きく育っています。 白い花も毎日たくさんつけて、道行く人をも楽しませてくれています。 最初は雑草にまぎれていて見分けがつかなかったのに、いつしかこんなに大きくなって、花をたくさん咲かせるようになりました…
8月は獅子座の新月です! 8月4日(日)20時13分ごろから、獅子座の新月が始まります!! 新月のパワーを利用して、是非、あなたの夢や希望を叶えてくださいね!! 願いごとに良い時間は、新月になってから8時間以内です。でも、 それ以後になっても、…
実は私、洗濯が好きなんですね。 正確には、洗濯してきれいになった服を着るのが好きなんですけれど、 これはみなさんも一緒ですね。 ぐるぐるとまわる洗たく夏祓 ぐるぐるとまわるせんたくなつはらえ 名越の祓〖夏の季語・行事〗御祓・夏越・夏祓・水無月祓…
あなたは最近、どんな夢を見ますか? 目標とする夢ではなくて、夜に見る夢です。そういえば昔、1人だけ夢を見たことが無いという人に出会って、驚いたことがあります。たぶん、見ないのではなくて見たのを忘れてしまったんだろうと思いますが、どうなんでし…
まわりの自然現象をはじめ、あなたに起こる物事、ふと感じる感覚など、あらゆることにメッセージが来ています。 サインに沿って行動していくと、現実の生活も変わります。 関係ないと思っていた事柄がひとつの方向に向かってまとめて流れ出し、その結果、自…
私たちはいま「新しい時代」に突入しようとしています。 ”新しい”とは、何が新しいのでしょうか? 私たちは、どこへ行こうとしているのでしょうか? 2021年から本格的に始まった「風の時代」。 そして、今年は辰年です。 神社の中でも、とちわけエネルギ…
初詣に行ったあとに、辰の和菓子に遭遇しました❕ こんな時だからこそ、ひと時でも、 甘いものとお抹茶で和んでくださいね。 あなたも、ご一緒にどうぞ♥ 不安なときや落ち込んだときには、甘いものが一番ですよ。 大丈夫、なんとかなる。 って、斎藤一人さん…
明けましておめでとうございます 今年は辰年です。 ということで、まずはご挨拶の一句から。 金龍の埃はらつて年新た きんりゅうのほこりはらってとしあらた 新年〖新年の季語・時候〗年新た・年立つ・年頭・年初・年始・改年・初年(はつとし)・明くる年・…
今年も残すところ、あと大晦日のみとなりました。 毎年、テーブルクロスを新調するのですが、今年はビニール製ではなくて、生地を買ってきて縫ってみました。 といっても、ただ裾にレースをつけただけなのですが。 ⇐リスと木と小花の模様です。 これに透明の…
曇りときどき小雨という空模様でしたが、『安房神社』に朝一番で行きました。 『新しい時代の神社参拝』SINGO著・KADOKAWAという本の中にある龍がいる神社13選の一つです。 関東では神奈川県の江島神社、東京都の田無神社と、この千葉県の安房神社の3つの…
「いいこと日記」には、《100の夢ノート》という来年の夢を100個書くページがあります。 〈いいこと〉をたくさん呼び寄せるために欠かせないのが、〈夢〉の存在です。 「これが欲しい、こんなことをしてみたい」という〈かなえたい夢〉を、どんどん書…
行きつけの本屋兼文具店へ手帳を買いにいって、日記を買ってきました。 昨年の猫ちゃんの手帳も良かったのですが、それは無くて、 一昨年の薔薇の手帳もありませんでした。 まあ、それはそれで良いのです。 手帳はいつの間にか、ちょっとした一行日記のよう…
バラ園や庭園でたくさん咲いているバラも悪くないですが、 たとえば秋とか冬に たった一輪で凛と咲いている美しい薔薇の花を見かけると、 ふと、この薔薇の花は、 「星の王子さまのバラの花ではないかしらん」 と思ってしまう。 坂本九さんのたった1つ咲い…
台風13号直前の近くの川です。 ただ雑草が伸びほうだいの何でもない川ですが・・・ 台風13号が来て、 「川には近づかないでください」という防災の放送があって、 運良く台風の直撃は免れて、川はあふれることもなく流れています。 何でもない普段の川の…
どうやら、神さまは存在するらしい――唯物論者の私が研究、考察を重ねた結果、たどり着いた結論です。 そして、神さまに好かれて応援されたほうが、はるかに楽で、楽しく生きられるらしい。 神さまに好かれ、応援されるためには、どうすればよいか。 そのため…
唯物論者であった小林正観さんは、40年かけて確認し検証してきて、ある結論にたどり着いたそうです。それは・・・ ●どうやら、神さまは存在するらしい。 ●すべてのものには「魂」が宿っているらしい。 ●人はどうやら、人生のすべてのシナリオを決めて生ま…
富士本宮浅間大社の湧玉池で、追いかけっこをしたり水にもぐったり、 涼やかに水遊びをしている水鳥たちです~~♥ 楽しそうですね(*^。^*) 静岡県富士宮市の富士本宮浅間大社の境内にある湧玉池で、名水100選の1つになっています。 〖以前、訪れたときの写…
8月も過ぎ去ろうとしているのに、暑さはまだまだ長居を決め込んでいるようです。 せめてこんな景色でも眺めて、涼んでください。 富士白糸の滝です。 数年前に行ったときのものですが( ^ω^)・・・ 運とはなんですかって言うと、 ひとえに人の何倍も知恵…
この世のあらゆるものには波動があります。 人間の波動ーそれは言葉です。 「幸せだなあ」 「やってやれないことはない。やらずにできるわけがない」 「豊かだなあ」 こうした言葉は人間の波動です。 でも、波動は「考え方」ではないので、言葉の意味を信じ…
私は運気の高い成功者を見てきて共通することがあると気づきました。 それは「優しい」「褒め上手」「直感を信じる」という3つでした。 そう語っているのは、本書「天下無敵のご縁術・櫻庭露樹」の著者・チャンネル登録者数が17万人を超えの開運ユーチュ…
お金、仕事、人間関係、健康などあらゆる分野においても、人生のすべての鍵はこの「ご縁」が握っています。 良いご縁につながるには、自分の振動数を上げていかなければなりません。 そのための条件は、3つあります。 そう語っているのは、本書「天下無敵の…
人生とは誰と出会って誰と過ごすか お金、仕事、人間関係、健康などあらゆる分野においても、人生のすべての鍵はこの「ご縁」が握っています。 人生には様々な局面が誰にでもあるかと思いますが、どんなときでも私はその「ご縁」に助けられ、願ってもみない…
昨日はついでにカフェカーテン(風)を、夏仕様に替えました。 それだけでちょっと気分が⤴⤴⤴になったので、 『空海「折れない心」をつくる言葉」 高野山真言伝燈大阿闍梨 西福寺法王大僧正の池口恵観さんという偉いお坊さんが書いた本の中にあった「心のそう…
甘いスィーツもいいですが、煎餅も美味しいですね。 とゆうことで、今日は渋く、日本らしく・・・ お茶と草加せんべいで、 はぁ~~い、お茶ですよお~~♬ 草加せんべいの袋を開けたら、なんと、大きな丸いお煎餅に混じって、 にゃんと(=^・・^=)小さなハー…