桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

〖筆始〗出会いはいつも突然に・・・

 

ほご猫につけし佳き名の筆始

 

年頭の句は、こんな感じになりました。

 

書初〖新年の季語〗筆始・試筆・初硯・吉書

新年になって初めて書や絵を書くことで、めでたい詩句を選んで2日に行います。

古くは宮中で、2日に吉書初めの式が催されました。

江戸時代の寺子屋では、5日に寺子たちが若水で墨をすり、菅公の画像をかかげ、めでたい詩歌を試筆しました。

 

現代でも高校生が書道に励むマンガが人気になったり、書道に挑戦する外国人も増えて書道人気が国際的になってきているようです。

 

もはや何も起こらないだろうと思っていた大晦日、

出会いはいつも突然に・・・ですねぇ。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

🎍新年のごあいさつ🎍桜さくら堂

謹んで新春のお慶びを申し上げます

 

新しい年が明けました🌸

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今年1枚目の写真は、食いしん坊のわが家のお雑煮になります。

お餅は関東なので、四角いお餅です。

大根、人参、里芋、ナルトに鶏肉に三つ葉というのが定番です。

 

お正月なので、のんびり~~と過ごします。

桜さくら堂の今年の抱負は、これからぼーーっとしながら考えます。

 

そういえば昨年の(もう昨年ですよ)紅白歌合戦を気まぐれでかけたら、偶然、桑田佳祐さんが、色んなミュージシャンと演奏していて、

『これからも遊んでいきたいと・・・』みたいなことを言っていて、ちょっとささりました。マジ、観れて運が良かった❕

とゆーわけで、いつものやつに、それ(遊び)を入れこんでみたいです。

 

みなさん、今年も楽しくやっていきましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

🎵pahupahu❕❕

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

チョコロールケーキで、1年のありがとう♥を込めてお家でカフェ(((o(*゚▽゚*)o)))です~~♥

大晦日でこんな遅めですが、

ロールケーキと珈琲でお家でカフェで〆たいと思います。

大三十日なので普通サイズのチョコにしました。

はい、どうぞ♥

 

チョコの上に金粉のトッピングもあって、ちょっとおめでたい感じです。

珈琲はいつものやつを、ブラックで。

 

みなさま、今年はどんな1年だったでしょうか?

きっと悲喜こもごも、いろいろなことがあったことでしょう。

そんななかで桜さくら堂にご訪問いただきまして、ありがとうございました♥

みなさまのご訪問が、私の励みになっています。

心から感謝申し上げます。

今年も残すところ、あと数時間となってきましたが、

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

イメージトレーニングで、生活習慣を改善しよう!・・・お疲れさまです♥

イメージトレーニングによる効果は、多くの実験で実証されていて、これを取り入れているスポーツマンも多いようですね。

でも、何もやっていない人でも、「イメージ力」を使って生活習慣を改善することができますよ。

 

さあ、あなたもイメージ力で、どんどん素敵になっちゃいましょう♥

 

 

まず生活習慣を変えたら、どんなメリットがあるかをイメージします。

 

●体調改善:運動を続けたら、肩こりや腰痛が改善された!

病院に行かなくても良くなったので、時間とお金が浮いたので、趣味を楽しめることが出来るようになった。

 

●オシャレ:ダイエットをして体重が〇〇キロ減ったので、お気に入りの服がまた着られるようになった!

友人に「痩せて若々しくなったね」って言われた。

 

●体力:筋トレを続けたら、階段を楽々と昇り降りが出来るようになった!

日々の活動が軽快にできるので、疲れないで今までよりも多くのことが出来るようになった。

 

●お菓子やタバコ、お酒等の嗜好品をやめたり減らしたりした!

健康になった上に節約が出来るようになって、家族にも喜ばれた。

 

●寝る前のスマホをやめたら、早起きが出来るようになった!

夜熟睡できるようになって、イライラが減って、肌もきれいになった。

 

脳の細胞は、使えば使うほど細胞同士をつなぐ繊維が太くなっていきます。

「最初はできなかった動きが、何度も練習したらできるようになった」

という経験がある人も多いと思います。

これは、練習の繰り返しで脳細胞のつながりが太くなって高速化するからです。

これはイメージトレーニングだけでも、脳の回路を使ったことになります。

そのためイメージを繰り返せば、その分効果があるのです。

 

このとき、結果をありありと五感を使って、リアルにイメージすることが大事です。

たとえばダイエットしたとしたら、どの位体重が減ったのか。お気に入りの服は、どんな服か。

その服を着ておしゃれな街を歩いたとき、どんな気持ちになったのか。

友人がびっくりしている表情とかを、ありありと思い浮かべましょう。

これは楽しいですねっ❣

これをくり返し、くり返し、何度も行っていきます。

 

でも、いきなり最終目標をめざそうとすると、長続きしないので気をつけましょう。

「小さな夢ノート」のように、まずはちょっとだけ頑張ればできそうな目標を立てて、小さな達成感を積み上げましょう。

達成できなかったときも自分を責めないで、「ま、いいかあ」と許して、

「つぎはどうしたらできるか」をイメージしてみましょう。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

冬枯れのお庭に、冬の菊が・・・愛しの植物さん歩(散歩)。👟。👟〖冬菊〗

冬晴れの穏やかな日に散歩をしていたら、とある平屋の荒れたお庭に冬の菊が咲いていました。陽の光を一身にあびて、茎が揺れると小花もいっせいに揺れています。

日中はこんな暖かな日もあるけれど、夜は身を切るような冷たい夜風にさらされて、霜が降りたりしています。

そんな中できれいな小花をいっぱいつけて、葉も大きく青々としています。

花もきれいですが、葉も立派ですが、

よく見れば茎は1本で、みんながそのたっぷりとした太い茎で支えられていました。

そこで一句。

 

冬菊やひかりあつめて茎となる

 

 

1本の茎がたくさんの花を咲かせて、葉を青あおと茂らせています。

でも、じつはたくさんの花も大きな葉も、光を集めて茎を強く太らせているのでした。

 

一人ひとりはみんなのために

みんなは一人ひとりのために

 

・・・のようではありませんか?

 

 

寒菊〖冬の季語〗冬菊・霜菊・浜寒菊・島寒菊・霜見草

花も葉も小さく、冬になって咲く黄色い菊の品種をいいます。

冬になっても咲いている普通の菊を冬菊といい、寒菊は別種類の菊ですが、俳句では遅咲きの菊が咲き残っているのを冬菊・寒菊として詠むことが多いようです。

霜が降りるような寒さにも耐えて咲く寒菊は、潔さや音の良さもあって多く詠われています。

 

●菊の花言葉

「高貴」「高潔」「高尚」

菊は皇室の紋章であることにちなんで、格式高い花言葉が生まれました。

また、気高く、気品に満ちた花の姿に由来しています。

 

キク科キク属

原産地:中国

日本には、奈良時代から平安時代に渡ってきました。

菊の紋章を皇室の紋章として、最初に用いたのは後鳥羽上皇だったといわれています。

ことのほか菊を好んだ後鳥羽上皇は、衣類や調度品にも菊の紋を使用して、自らの印としました。

その後も、後深草天皇、亀山天皇、後宇多天皇なども自らの印として継承したことで、菊花紋章(十六八重表菊)が皇室の紋として使用されるようになりました。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

 

懐かしの昭和レトロ純喫茶でキリマンジャロはいかが?☕お外でカフェ

久しぶりに純喫茶でお茶をしました。

昔ながらの純喫茶で、テーブルも椅子も使いこまれていますが、とても落ち着いた雰囲気です。オーダーをしてから運ばれてくるまで時間がかかるので、ちゃんとした手順で丁寧に淹れてくれているのでしよう。味と香りもとても良くて、ほっと寛げます。

キリマンジャロです。

慌ただしい年末のひと時、ご一緒にどうぞ。

 

すっきりとしてコクがあって、品格があるいい香り~~♪

昔ながらのキリマンジャロです♥

 

さて、今日は気分がいいので、仕入れたばかりのこちら↓↓↓

『若さの秘訣』について、

朝倉千恵子さん(株式会社新規開拓代表)の『かきくけこ』をシェアしたいと思います。

か・・・感動

き・・・興味

く・・・工夫

け・・・健康

こ・・・恋(ときめき)

 

若さの秘訣は『かきくけこ』を実践することが大事だそうです。特に『こ』の恋が最も大事ですが、異性に恋するだけが恋じゃないと朝倉さんは語っています。

恋とは何かに夢中になることです。

たとえば仕事に恋する、趣味に恋するなど、何か自分がそれをやっていることでときめく、このワクワク感が細胞を若返らせるのだそうです。

逆に、ときめきを忘れると、脳は退化していきます。

また、『かきくけこ』を実践することで、50代でも60代でも70代でも、年齢に関係なく、人はどんどん若返ることができるそうです。

 

みなさん、トキメイて、ワクワクして、感動して、

アンチエイジングしましょう❣

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

冬の賑いの葉牡丹が、スーパーに・・・愛しの植物さん歩(散歩)。👟。👟

クリスマスが過ぎて、街はいっきに慌ただしくなってきましたね。

散歩でいつものスーパーのお花コーナーに寄ってみたら、ラメでキラキラした真っ赤なポインセチアがあったところに、ラメで飾り立てられた葉牡丹が置いてありました。

 

「牡丹なんて芸名つけてんだけど、ホントはあたし、あっちの仲間なの」

そう言って葉牡丹は、野菜コーナーを指さしました。

そこで一句。

 

葉牡丹にラメつけたのと素っぴんと

 

ラメつけた葉牡丹

 

 すっぴんの葉牡丹

 

葉牡丹〖冬の季語〗葉牡丹といっても牡丹の仲間ではなく、キャベツの変種。

江戸時代に渡米した不結球のキャベツを、花の乏しい冬の花壇の観賞用に改良しました。

葉が大きく幾重にも重なっているのを牡丹の花に見立てて、葉牡丹という名前になりました。葉が紫紅色のを赤葉牡丹、クリーム色を白葉牡丹と呼びます。

 

葉牡丹の花言葉

祝福・利益・慈愛・愛を包む・物事に動じない

幾重にも重なった葉が、やさしく包み込むような佇まいなことから、この花言葉になりました。

 

アブラナ科アブラナ属

原産地:ヨーロッパ

 

葉牡丹はどれも良い花言葉ばかりなので、お正月に玄関先などに良く飾られています。

寒い冬の時期には、葉牡丹とビオラを寄せ植えにしています。

どちらも冬に強くて雪がかぶっても萎れないので、外に置いておいても大丈夫です。

春になったらビオラはたくさんの花をつぎからつぎへと咲かせてくれます。

葉牡丹は茎が伸びていって、やがて菜の花のような黄色い花を咲かせてくれます。

葉牡丹もビオラも手入れが楽なので、園芸初心者の私にはぴったりの植物です。

庶民的だけど、精いっぱい着飾って牡丹の代役をしてくれています。

 

「芍薬も牡丹も百合の花も咲かない凍える冬に、

いつも和ませてくれて、ありがとう♥

 

と言いたいですね。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村