桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

ハンモックでくつろぐ猫ちゃん(=^・・^=)・・・お疲れさまです♥

あれからの保護猫ちゃん(=^・・^=)ですが・・・

 

小さなねずみのおもちゃでよく遊んでいます。

おやつのチュールを手に持つと、そのまま口をつけて食べてくれます。

チュールや遊びの時にはすごく近くまで寄ってくれますが、さわろうとするとパッと離れてしまいます。

が、向こうからはOKらしく、私が猫ちゃんのトイレを掃除していると、ちょんちょんと猫ちゃんの方から、背中や腕をタッチしてきます。ふり向くと、パッと離れていきます。

 

ピンポン・ダッシュかい?

 

ツッコミはさておき、

今日は爪が服に引っかかって取れずに、あたふたあせっている様子です。

どうしようかな、取ってあげようかな?

でも、怖がるかなと迷い、とりあえず様子をみることにして、

すでに掃除が終わって何もすることがない猫ちゃんのトイレ砂をかき回していること数分、自分で爪を外していきました。

♬掃除のふりしてる間に、いってくれ~~~♪♪

♬あああ~~あああ~~~あああ~~あ・あ~~~♬♬

 

ハンモックで寛ぎつつ・・・

こちらのようすを観察している家猫修行中の猫ちゃんです。

保護猫ちゃんは最初のうちはゲージで人間に慣れさせないと、家庭内野良猫になってしまうのだそうです。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

プレバトランキング〖俳句〗1月19日/TBS/お題・おでん

お題 おでん      〖敬称略〗

俳人 夏井いつき選

MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)

 

第1位 津田寛治 70点 才能アリ

バクダンと叫ぶ屋台の年男

 

第2位 安藤美姫 60点 凡人

湯気越しに父の面影冬の蝶

添削:面影の父よ冬蝶くる家よ

 

第3位 大久保佳代子 50点 凡人

日向ぼこ面取り眺めるシロの鼻

添削:大根の面取りシロの来て眺む

 

第4位 コットン西村真二 初登場 38点 才能ナシ

おでん取り浮かぶ顔見て肩揺らす

 

👑特待生昇格試験👑

 

Kis-My-Ft2 横尾渉 名人10段 ★★

ガード下シメのおでんはクミンの香

評価のポイント:「クミンの香」を選んだ是非

査定結果:一歩前進! 🌟🌟🌟に

先生からの一言:新しい型へのチャレンジ

 

千原ジュニア 名人10段 ★★★★

おでん屋の一皿はまず神棚へ

評価のポイント:「の」「は」「へ」助詞の是非

査定結果:一歩前進! 🌟🌟🌟🌟🌟 4人目の永世名人に。

先生からの一言:助詞オタクの集大成

 

梅沢富美男 永世名人 句集完成まであと1句❕

練り物の蓋持ち上げておでん鍋

査定結果:ボツ!

先生からの一言:また語順

添削:蓋持ち上げおでんの練り物は膨る

 

おでん〖冬の季語〗関東煮、関東炊、おでん屋、おでん鍋、おでん酒

豆腐を串にさして味噌をあぶった味噌田楽の田に「お」をつけたもので、後に煮込み田楽をおでんというようになりました。

出汁と醤油ベースの汁に、こんにゃくや大根、はんぺん、竹輪などのさまざまな具を煮込みます。

江戸で作られたらしく関東の濃い味が主流で、関西では関東煮といいます。

 

 

YUYUの気ままな感想コ~ナ~です~~(((o(*゚▽゚*)o)))

 

夏井先生のお題はいつも、タイムリーですね。

 

横尾渉さんの句は、いつもどこかに若者らしい匂いがします。

あっ、香ですね。

香が入っていない句でも、どこか匂います。

千原ジュニアさん、永世名人おめでとうございます👑

梅沢富美男さんの句は、普通でもおでんだけの句材でつくった一物仕立てというのでしょう、難しいんですよね、一物仕立ては。

 

YUYUの勝手に参加コ~ナ~です~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

はふはふのおでん日よりよふはくしょん!

 

今日は大寒です。

まるで合わせたように、この冬最も強い大寒波がやって来るそうです。

「おでん」は、それにぴったりの面白いお題ですね。

おでんにようにアツアツ感とサムザム感の具材を仕込んで、愉快に詠んでみました。

「ハフハフの おでん日和よ フハクション!」

と、こういう意味ですね。まあ、そのまんまの説明ですが。

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

寒中お見舞い申し上げます。

みなさん、どうぞお大事に温かくしてお過ごしください。

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

🍓苺プリンと🍓紅茶のキャロルで、お家でカフェしましょう♥

🍓プリンをいただきました~~♥

ので、紅茶をいれてお家でカフェしましょう♥

紅茶はルピシアのCAROLにしてみました。

 

はい、どうぞ~~(*^-^*)

 

紅茶のキャロルには・・・

 

ストロベリーとバニラの香りにローズの花びらで華やかさを演出した紅茶

 

という説明書きがありました。

 

(。´・ω・)ん? 

🍓いちご&🍓いちご やん~(;^_^A

 

さてと、今日はワタクシ、すてきな言霊(ことだま)を仕入れてきましたよ。

願いが叶いやすくなる言霊です。

すぐ書きます。

 

どんな奇跡が起こって、わたしの願望は叶ってしまうんだろう

 

です。

これは心理カウンセラーmasaさんが、どうせ無理だろうってすぐに否定してしまうことで、願望が叶い辛くなってしまうため、考案したのだそうです。

ワタクシもそうですね。

願望を叶えるために、あれこれアファメーションをやってみても、

心の奥の奥では、つまり潜在意識では「無理かも」って思ってしまっているんですね。

だから、いくら願っても叶わない・・・のかもしれません。

 

どんな奇跡が起こって、わたしの願望は叶ってしまうんだろう

 

この言霊は、なんだかワクワクしませんか?

ワタクシ、ちょっと試してみようかと思います。

 

あなたもどうでしょう?

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

俳句・季語入門ー④冬・新年の季語辞典/~中学生向/感想・レビューなど

やや大きめの絵本のような美しい季語辞典です。

思わず手に取ってページを開くと、これまたハッとするように美しい冬の雪山の写真がありました。そこには・・・

 

山眠るまばゆき鳥を放ちては  山田みづえ

 

という句があります。

その隣には、これもまさに降るような星空の写真と、

 

雪だるま星のおしゃべりぺちゃくちゃと  松本たかし

 

・・・。

なんて美しい情景と俳句なんでしょう!

しかし、著者の石田郷子さんは、

「広く小学生から中学生のみなさんに俳句に親しんでいただくつもりで書きました」

と書いています。子供向けの歳時記なのだそうです。

 

俳句・季語入門ー④冬・新年の季語辞典/石田郷子・著/山田みづえ・監修/国土社

 

季語は子供が見たり体験できるものが中心に選んでありますが、それだけではありません。逆に言えば、大人なら必ず知っているべきとも言えるかもしれませんね。

もしも子供に、

「お母さん(お父さん、もしくは〇〇さん)、風花ってどんな花?

って聞かれたら、あなたなら何て応えますか?

 

「それはね、晴れているのに雪がちらつくことがあってね、山などで降っている雪が風で飛んでくるからなんだけど、それで風花っていうんだよ。」

 

これは模範解答です。

「う~~ん、俳句の季語は良く知らないんだよ」

これで、一応この場は逃げられますね。すると、

「わかった。じゃあ、霜月って?」ってきますね。

 

「旧暦の十一月のことだよ。だいたい今の12月ごろに当たるんだ。寒さが厳しくなって霜が降りるのでついた名前なんだ」

って応えられたら、大人としてパスですね。

これは俳句の季語というよりも、一般常識ですからね。

 

霜月や雲もかからぬ昼の富士  正岡子規

 

有名な例句も載っているので、句を観賞することもできます。

ただ、この本で特筆すべきことは、

「小中学生の作品を、例句の中にできるだけたくさん取り上げている」

ところです。

これは凄いことです。

瑞々しい子供達の感性にふれられることは、めったやたらにありません。

運良く子供の作品にふれる立場にある親は、贔屓目というものがありますからね。

学校の先生も、しかりです。

きっと、どの子の作品も、天才に思えてしまうかも・・・。

この本に載っている子供の作品はというと、たとえば、

 

【十二月】

雲になるティラノザウルス十二月  藤井亜衣(小1)

 

【節分】

節分の鬼のすみかは人のなか  小代裕貴(小4)

 

・・・凄くないですか。

十二月の句にはロマンを感じますね。

鬼のすみかは、人混みの中にまぎれているともとれますし、人の心の中ともとれて、凄く深いですね。意図したかどうかはともかく。

 

【北風】

北風にたちむかふ身をほそめけり  木下夕爾

ビルが言う北風なんかに負けないよ  中村理沙(小4)

北風が遊ぼ遊ぼとやってきた  福田さや香(小6)

 

1番上の大人の句と比べると、下の子供達の句はなんて元気いっぱいなのでしょうか。

特に福田さや香さんの句なんか、北風が友達ですからね。

これが段々大人に近づいてきますと、

 

【息白し】

寒い朝白いため息空にはく  姫野朱里(中3)

 

と、こうなります。

中3の冬ですから、受験があったり色々な悩みも増えてくるお年頃です。

こうして、句と年齢を合わせてみると面白いものですね。

大人もそうなのでしょうが、大人はもっと複雑な経歴が加わるので難しいですね。

 

風が新しいという

 

【正月】

お正月なわとびの風新しく  藤川佳子(小5)

 

その他にも、子供ながらによく観察しているなぁ、というような句や、子供ならではの視点や感性に感心したり・・・学ぶところがたくさんある例句ばかりです。

是非、『冬・新年の季語辞典』を、俳句好きな子供はもちろん、大人も一読されることをおススメいたします。

 

石田郷子(いしだきょうこ)さんのプロフィール

1958年東京生まれ。

1986年山田みずえ先生に師事。

1996年俳人協会新人賞受賞。

俳人として、俳句総合誌などに俳句作品やエッセイを発表。

著書に、句集『秋の顔』。著書に、石田いづみ句集『白コスモス』

俳人協会会員、日本児童文藝家協会会員、「木語」同人。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

近くの川にオシドリさんが・・・愛しの水鳥さん歩(散歩)。👟。👟〖季語・鴛鴦〗

ときどき散歩に行く近くの川に、オシドリさんがいました。

鳥さんのことには詳しくないのですが、たぶん、そうでしょう。

今まで気づかなかったのか、それとも最近飛来したのかわかりませんが・・・

 

仲よく「は2人のために」・・・古っ。

の中心で愛を叫ぶ」・・・という感じです。

そこで一句。

 

をしどりのついついついとついてをり

 

 

鴛鴦さんをそのまま字面で描写した感じですね。

 

こう、ーつ という感じで鴛鴦さんが泳いでいって、

 という感じで2羽そろって止まって、

また、ーつ と泳いでいきますね。

あっちへ つ、い

こっちへ つ、い

句の中に、つ、い を4つ入れました。

 は、ちょっと羽ばたいた感じで、

最初の しど と、締めの をり が、ちょっとリフレインしています。

 

鴛鴦(おしどり)〖冬の季語〗おし・匹鳥・銀杏羽・剣羽・思羽・番鴛鴦・離れ鴛鴦・鴛鴦の毛衣・鴛鴦の沓・鴛鴦の契

 

ガンカモ科の留鳥で、繁殖期は山間の渓流や山地の湖などに生息していますが、秋になると平地の沼や湖にきて過ごします。

鴛鴦は留鳥ですが、他の水鳥にまじって冬に見かけることが多いので、冬の季語になっています。

頭の飾り羽や扇形の尾に華やかな色彩の羽根があり、鴛鴦の姿は美しく、特に雄は華やかです。常に雌雄が寄り添っているので、仲がいい夫婦に例えられています。

水に浮かんでいる姿が神主の木靴のように見えるので、「鴛鴦の沓」といいます。

 

一緒にいた水鳥です。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

再びの昭和レトロ純喫茶でキャラメル・カフェラテはいかが?☕お外でカフェ

外は小雨模様ですが、ちょっとだけ出かけました。

また昔ながらの純喫茶で、今日はキャラメル・カフェラテにしました。

 

寒い1月のひと時、あなたもご一緒にどうぞ。

 

なんとなく懐かしい感じがする小花模様のカップですね。

 


あれから(=^・・^=)ちゃんは・・・少しずつ慣れてきました。

夜泣きは4日目からぐっと少なくなって、

5日めには静かになりました。

フーッとかシャーッもしなくなりました。

ご飯もよく食べてくれます。

最初のころは、人の気配がすると食べなかったのですが、

この頃は準備をすると近づいてきます。

おもちゃでも遊ぶようになりました。

でも、まだまだ警戒心が強くて、さわれません。

まあ、気長に・・・

信頼してもらえるように頑張ります。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

すてきなひとり時間を・・・お疲れさまです♥

仕事はもちろん、プライベートでも、誰かと一緒に歩調を合わせたり、新しい何かに取り組んでいると、脳がフル回転で情報を入れ続けている状態になっています。

情報が増えすぎて考えがまとまらず、焦って、ストレスになっていませんか?

 

そんな時には、ひとりになるに限ります。

そして、何もしないことです。

 

 

ボ―ッとしたり、単純作業をするとき、脳はインプットされた情報を整理しはじめます。

一見すると何の関連もないような情報が結びついて、新たな発見や発想になったりという〈ひらめき〉が生まれるのも、こんな時です。

 

🍀すてきな「ひとり時間」の作り方

 

・移動中や何かのすき間時間に、読書やSNSなどで新しい情報を入れるのをやめましょう。

・机の上の整理や軽い散歩、トイレに行くなどの単純な行為をはさむことで、考えがまとまります。

・新しい店や道、場所へ行かずに、いつもと同じなじみの店や道を通っていつも通りにしましょう。

・緑など自然が多い場所へ行ってみましょう。遠くへ行かなくても、近くの公園や園芸店の草花を観るだけでもOKです。

 

静かな場所へ行ったり、なるべくスマホを見ないようにしたりして、情報を入れないように気ままにすてきなひとり時間を過ごすと、脳が整理されて、また新しい情報を入れる余裕が生まれて、やる気もアップするようです。

 

私も疲れきって頭痛がしたときに、花屋さんの店先に並べられたお花を見ていたら、スッと痛みが無くなったことがあります。

きっと脳が疲れきって、ストレスが溜まっていたんでしょうね。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村