桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

イングリッシュ・ガーデン現る・・・愛しの植物さん歩(散歩)。👟。👟〖季語・夏隣〗

GWですが、いつもの日々の、いつもの散歩道を歩いていたら、

いつも変わらない、いつもの風景・・なはずなのですが、

突然、とある民家の庭いっぱいに花々が咲き乱れて、まるであの名高い『イングリッシュ・ガーデン』のようではありませんか。

このお家、今頃はこうだったんだ❕❕❕

と、まるで少女漫画で目立たない女子が、メガネを外して美少女に変身した時のよう?!

そこで、思わず一句。

 

 

イングリッシュの庭のふいに現る夏隣

 

夏近し〖春の季語〗夏隣

ようやく夏に移ろうとしているころのこと。

夜の明けるのが早くなり、木々の緑の眩しさも夏の近いことを思わせます

薔薇は夏の季語です。

 

 

もう明後日は立夏ですから、隣もとなり、夏隣ですね。

日差しが強くて、帽子をかぶっていてもクラクラしてしまいそうです。

 

上五字余りですが、イングリッシュの庭という文字は外せませんね。

イングリッシュ・ガーデンに薔薇も外せませんが、それ以外の花もたくさん咲いていますね。イギリスでは庭が美しいのはステータスだそうです。

 

有名な庭の雑誌のイエローブックに載るのは名誉なことだそうですが、かなり審査が厳しくイングリッシュ・ガーデンの審査基準もいろいろあるようです。その中には、一年中、さまざまな花が咲いていることも含まれます。ある季節だけではダメなのだそう。

そして、審査が通ったご自慢の庭を一般に開放して、誰でも見学ができるようにしているのだとか。ステキなことですね。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

感じたままを表現できるじょうずな俳句の作り方50のポイント/感想レビュー・要約など

発句にコツなんかあるんだろうか?

と疑問に思いつつ、この本を読んでいるのは、

載っていた俳句と写真に惹かれたからでした・・・

 

感じたままを表現できるじょうずな俳句の作り方50のポイント/かしまゆう/メイツ出版

 

最近、人の句を読むのが楽しくなりました。

小粋な句に感心したり、

じみじみと身につまされて感動したり、

たった17文字の中にぎゅっと凝縮された世界を、現実から離れて垣間見ることができるのです。

 

俳句の本は、気に入った句が1句でもあれば、読んでみたくなります。

この本では、

尾鰭まだ足にもどらぬ昼寝覚 

句・・・田中あき子とあります。

面白い句ですね。解説では、

「夢の中では人魚になって海に遊んでいたのでしょう。人魚そのものもおとぎ話で海に住むもので、実際にいるわけではありませんが、夏らしさが感じられます。

人魚の尾ひれは絵本の中の世界のように色あざやかなものがイメージされ、とても楽しい一句になりました」

とあります。

色彩を取り入れて

色をありのまま表すのではなく、色をイメージさせる「もの」を詠みましょう。

・・・というアドバイスもあります。

 

ここでは暑中見舞いに添える句について解説しています。

最近は暑中見舞いを出す人も少なくなってきていますが、だからこそもらった人は嬉しいし、それに俳句があったらステキですよね。

ページの右にあるフラミンゴの句が、作者の句ですね。

写真もあって、句の解説と発句のヒントがとても丁寧に書いてありますので、とても参考になります。

 

花の赤、海の青、雲の白など、色によってイメージがより鮮明になります。

濃い色は暑さや華やぎを、淡い色は涼しさや柔らかさを感じさせてくれます。

 

こういう作者が苦労して身につけたヒントを、本は簡単に教えてくれるのでとてもお得ですよね。

この本にはコツが50書いてあります。1つのコツに例句が3つですから、全部で俳句が150句も載っています。また、それぞれにイメージの助けになるような美しい写真と発句のヒントもあります。

 

🌟50のコツは下記の内容です。

 

第1章 自然と俳句を楽しむ【海、山、青空、夜空、花、雨】

 

第2章 おうちを俳句と楽しむ【ドレッサーで、キッチンで、掃除をしながら、洗濯をしながら、縫物/編物をしながら、バスルームで、おやすみ前に】

 

第3章 ちょっとそこまでを俳句と楽しむ【お散歩をしながら、カフェで、雑貨屋さんで、公園で、通勤/通学時間に、学校で、オフィスで】

 

第4章 よそいきを俳句と楽しむ【待ち合わせで、ウィンドウショッピングで、遊園地で、水族館/動物園で、劇場で、レストランで、スィーツのお店で、ドライブで】

 

第5章 アフター5を俳句と楽しむ【映画館で、美術館/博物館で、ライブハウスで、スポーツ観戦で、バーで、お稽古で】

 

第6章 旅を俳句と楽しむ【旅立ち、乗り物で、お花見で、温泉で、お祭りで、古都で、外国で】

 

第7章 俳句ですてきなあいさつを【はじめまして、おめでとう、元気を出して、さようなら、ありがとう、記念日に贈る、暑中見舞いに添える、年賀状に添える、ラブレターに添える、ちいさな子へ】

 

ここで特筆すべきことは、どのシーンも『俳句と楽しむ』とあることです。

日常の何でもないようなことでも、俳句にしてみると、時間に流されて消えてしまうような出来事や思いが、そこにキラキラと輝きを放ちながらとどまってくれます。

さらに言葉を色いろ入れかえてみて、推敲してみて、少しでも今の自分が表現したいものに近づけていく作業は、とても楽しいものです。

 

またいい句に出会うのは、どこか人とのめぐり逢いにも似ていて、心ときめくものがありますね。特に名もない人が詠んだいい句に出会ったりすると、ちょっと嬉しくなってしまいます。

句との出会いも、自分の鑑賞眼が深くなればなるほど、さらにすばらしい俳句にも出会えるような気がします。

あるいはかつて何とも思わなかった句が、後になってそのすばらしさに感動するかもしれません。

 

著者:かしまゆうさん

1976年東京都生まれ。成城大学文芸学部国文学科卒。

1996年、大学在学中に『月刊ヘップバーン』に入会、作句を始める。

2004年、句集『Tシャツ』を上梓。2005年『Tシャツ』で第二回文學の森俳句大賞佳作入賞。現在、俳句座☆シーズンズ所属。読売文化センター講師。

俳句の楽しさ、ことばの美しさを伝える活動を続けている。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

5月の開運日です♥その前のゴールデン・ウィークは、やっぱり・・・

断捨離でしょう❕

まず身のまわりをデトックスして清めて、新たにやってくる開運の5月6日立夏満月をお迎えたいですね。

 

 

5月の開運日です♥ (((uдu*)ゥンゥン

 

5月8日(月) 寅の日

5月9日(火) 一粒万倍日

5月10日(水) 一粒万倍日×大安

5月11日(木) 己巳の日

5月20日(土) 寅の日×新月(0:53)おうし座

5月21日(日) 一粒万倍日×大安

5月22日(月) 一粒万倍日

 

 

今週のお題「何して遊ぶ?」

 

断捨離は悲壮感いっぱいで無理をして捨てるのではなくて、ゲーム感覚で、遊ぶような気持でやるのがいいですね。

たとえば運のポイントカードなどを作ってみたらどうでしょう? 1つ捨てたら、1ポイント運が貯まったと思うと、ちょっと楽しくなりませんか。

貯まった運のポイントは、これぞっていうときにバンバン使っちゃいましょう。

 

余力がある人は、床を拭いて場を清めてみるのもいいかもしれませんね。

江原啓之さんは、「家事は、開運できる一番の方法」とおっしゃっていて、拭き清めることをススメています。

「『楽しい』気持ちで家じゅうを拭くと、家の中の雰囲気は明るくなります。

また、雑巾やモップでの水拭きはお清めになります。

良きオーラマーキングと水拭きは、家のお祓いなのです」

江原さんは掃除機をかけて床をモップで拭くのが、毎日のルーティンになっていて、

ルーティンがつまらないと思ったことがないそうです。

「掃除をすると『あぁ、気持ちがいいな』ってすごく幸せになれるから。私は楽しいから家事をするんです』

とか。

 

これは出来そうで、なかなか出来ないことですね。

まあ、私もそうなんですが、無理のない範囲がいいんじゃないかなって思います。

楽しくやらないとダメですからね。

 

とゆうことで、GWは楽しく~~♬

のんびりと読書、ときどき断捨離とお掃除ですよ。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

(=^・・^=) 猫ちゃんは、見た❕❕

最近のわが家の猫ちゃんのブームは・・・・

 

窓から外を覗くことです。。。が

 

しっぽをたたんで長期戦の模様・・・

 

私「何か面白いことあるの?」

猫ちゃん「・・・・・」

私「もし、も~~し」

 

 

猫ちゃん「・・・・んにゃ」

私「ねえってば、何か・・・」

 

猫ちゃんは、見た❕❕❕

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

子と駆けるスプラッシュマウンテンへと〖無季の句〗

『遊園地』のお題で、前回は、

「朝一で行って、入場門の一番前に並んで、開門と同時にスプラッシュマウンテンまでダッシュですよ。

もちろん子供達が先頭きって駆ける、駆ける、走る、走る。

から、

春疾風スプラッシュマウンテンへと

としましたが、最初は、

 

子と駆けるスプラッシュマウンテンへと

 

 

という無季の句を詠んだのです。

無季の句は、まだちょっと早いような気もしますが、

これもそのまま【無季の句】としていいような気がしてきました。

あっ❕

もしかして、写真俳句でもいけるでしょうか

 

どうでしょう?

 

プレバトランキング〖俳句〗4月27日/TBS/お題・遊園地/〖春疾風〗

お題 遊園地    〖敬称略〗

俳人 夏井いつき選

MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)

 

第1位 安藤和津 71点 才能アリ

色褪せし無人の木馬春しぐれ

 

第2位 Kis-My-Ft2 宮田俊哉 70点 才能アリ

ジャズ流し桜湯啜るラジオブース

桜湯〖春の季語〗塩漬けの桜の花が入った飲み物

添削:桜湯やラジオブースに流すジャズ

 

第3位 ジャングルポケット 斉藤慎二

銀の風船の中にも遊園地

添削:風船のメタルに映り込む木馬

添削:風船のメタルに映り込むパレード

 

第4位 寺田心 50点 凡人

カメラごし君の横顔さくらんぼ

添削:ファインダに君の横顔さくらんぼ

添削:ファインダに君の横顔春しぐれ

 

👑永世名人のお手本👑

 

千原ジュニア 永世名人 句集完成まで あと27句

春嵐継父と見上ぐ観覧車

査定結果:ボツ!

先生からの一言:うっかりミス

添削:継父と見上ぐ春の嵐の観覧車

 

フルーツポンチ 村上健志 永世名人 句集完成まで あと22句

春愁や廻る木馬の目の潤み

査定結果:ボツ!

先生からの一言:かつての村上さんらしさがないよね。目を覚まして!

添削:春愁の木馬よ青く潤む目よ

添削:春愁の木馬よ雨に潤む目よ

 

特別名人 梅沢富美男の締めのお手本

 

ポップコーンまじり遊園地の落花

 

落花〖春の季語〗散り落ちた桜のこと

査定:お見事!

先生からの一言:質感の対比がうまい!

 

YUYUの気ままな感想コ~ナ~です~~(((o(*゚▽゚*)o)))

 

梅沢富美男さんの句は、すばらしい句ですね。

いつも思うのですが梅沢富美さんの男句は、どんな評価になってもそのほとんどが技術的な問題で、視点はすばらしいと感じています。

 

YUYUの勝手に参加コ~ナ~です~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

春疾風スプラッシュマウンテンへと

 

春疾風〖春の季語〗春嵐、春荒れ、春北風

春の強風・突風をいいます。

西または南からの風で、雨を伴ったり、長時間砂塵を巻いたりします。

 

昔は、よくディズニーランドへ行きましたね。

家族でもありますが、それよりも子供の友達に誘われたり誘われたり、ですかね。。。まあ、親にですけれど。

 

朝一で行って、入場門の一番前に並んで、開門と同時にスプラッシュマウンテンまでダッシュですよ。

もちろん子供達が先頭きって駆ける、駆ける、走る、走る。

その後を親が、つまり私なんですが、子供の背中を追いかけて走るんです。

何故かっていうと、スプラッシュマウンテンの最前列の席をゲットするためですよ。

入場門からスプラッシュマウンテンまでは、結構な距離があって、そこを全速力で走る子供の後を追うわけですから、親はもうゼイゼイ、ヘロヘロですよ。

体力勝負ですね、遊園地は。

 

それで無事、最前列をゲットし、いざ、水へと急降下する時、親がひぇ~~ってバーにしがみついている時、子供達は両手を離してバンザイしてるんですからね。

ディズニーランドにはジェットコースターも色々あって、わりとゆるめのジェットコースターに乗った時に、試しに私も両手をあげてみました。すると・・・

これが、まったくもって楽しい楽しい❕

こう、突き抜けた楽しさっていうんですか、知らないで損したって感じです。

遊園地を、120%、遊び倒したっていうような。。。

 

今回の遊園地は普通の楽しさではなくて、憂いの句でもなくて、逆に、突き抜けた楽しさっていうのを表現してみました。

たまにはこういうのも、どうでしょうか?

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

その後、子供は学生時代にディズニーランドでバイトしていました。

ディズニーランドの魔法がとけないように、バイトでもちゃんとした研修があるようです。

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

お金を呼び込む龍/SHINGO/感想レビュー・要約など

ブラック企業に勤めてうつ病になってしまった著者のSINGOさんは、

病気を治すために全国の神社参りをしていました。

すると和歌山県にある高野山奥之院で、龍に遭遇したのそうです。

スピリチュアルなことが一切無かったSINNGOさんの人生が、ここから一変して、龍の力で開運して金運も爆上げします。この本には、SINNGOさんが体験を通して得たというどうしたら龍の助けを得られるかが分かりやすく書かれています。

 

お金を呼び込む龍/SINGO/光文社

 

第1章 龍のパワーで金運をバクアゲする9つの方法

 

SINGOさんが龍に出会ったのは、参道が軽自動車一台がギリギリ通れるほどの幅しかない山道の先にある山奥で、樹齢1000年を超えているであろう杉の大木が何本もそびえたつ「聖地」のような玉置神社でした。

SINGOさんは途中で足が痛くなってきたので、引き返そうとしたら「帰るな」という声が頭の中に聞こえてきました。

さらに「玉石社」というお社のご神体である丸い”石”にお参りをすると、いきなり龍が、「何を望む?」と語りかけてきたのだとか。

ここからSINGOさんの龍との二人三脚のような人生が開けていくようになったのだといいます。

ちなみに玉置神社の「玉石社」は、お社に祀られている神さまは大巳貴命(おおなむぢのみこと)で、「龍神」だそうです。

 

この章では、龍の力で金運を上げる方法として、

  • 龍にお金をストレートにお願いする
  • 龍の置物を家に飾る
  • 神社にたくさんお賽銭を入れる
  • 金運神社に行く
  • 金運のお守りを身につける
  • 金色の物を身につける
  • 高級ブランド店に入る
  • 幸せなお金持ちに会いに行く
  • 金運が上がる魔法の真言「金運龍如爆上!」と唱える。

 

などが解説されています。

金運神社では、

・富士山の麓にある「新屋山(あらややま)神社奥宮」 経営コンサルタントの故船井幸雄さんがおススメの神社

・千葉県館山市の「安房神社」 日本三大金運神社の1つ

・石川県白山市の「金劔宮(きんけんぐう)」

をSINGOさんはおススメしています。

 

第2章 龍のエネルギーでお金を引き寄せる人になる!

 

引き寄せの法則には、「お金」は高い周波数を持っているので、愛が豊かな人にはお金も引き寄せられるという法則が有名です。

しかし、愛にあふれたひとにお金が入ってこないという現実があります。

あるいは、最も低い周波数の「恐れ」がいっぱいの人にお金がたくさん入ってきているということもあります。これについては、

「お金はエネルギーが大きい人に入る」

周波数+エネルギーだと、SINGOさんは解説しています。

エネルギーを大きくするためには、龍からエネルギーをもらうことができるとのことです。その方法も解説されています。

その中の1つに、

龍がいる神社に行って「龍スイッチ」をONにする。

というのがあって、おススメの神社が書いてあります。これは参拝するだけですので、お手軽ですね。

・東京都 品川神社 田無神社 九頭竜神社

・茨城県 鹿島神宮

・千葉県 香取神宮 安房神社

・神奈川県 箱根神社 江島神社 龍口明神社

・山梨県 新屋山神社

・長野県 諏訪大社

・京都部 貴船神社 下鴨神社

・奈良県 丹生川上神社 室生龍穴神社 玉置神社

・和歌山県 熊野那智大社 高野山奥之院

・島根県 出雲大社

・岡山県 備前龍穴

・宮崎県 高千穂

・沖縄県 全域

 

第3章 「お金の無限∞循環」の創り方

 

①ワクワクすることにお金を使う

②ワクワクをシェアする

③ワクワクでお金をもらう

④お金をまたワクワクすることに使う

 

これがSINGOさん流のお金の無限∞循環ですが、今までの自己啓発本と違うところは、

「お金が入ってくる道」を複数つくるということです。

そのためにあなたがワクワクすることを見つけなければならないのですが、

やりたいこと=人から評価されること、お金になること、偉大な何者かになること

というように他人のものさし(他人軸)で考えると、いつまでたっても自分のワクワクが見つかりません。

・人とおしゃべりをする

・パワースポットを旅する

・たくさんの本を読む

・おしゃれを楽しむ

など、拍子抜けするようなシンプルなものでいいとSINGOさんは言います。

「拍子抜け感」は、無意識のうちに他人軸になっていた自分が、自分軸にもどったサインです。

やりたいことは、焚火の火種ののうなものでここからやがてキャンプファイヤーのような大きな炎になっていきます。

この炎で温まった人の「愛と感謝」が数値化したものが、お金だとのことです。

 

第4章 自分のペースで大丈夫!「ドラゴン・ポイント」の秘密

 

行動した結果を折れ線グラフであらわすと、最初は低くなだらかな線が続きますが、

あるポイントを境にして、急激に上昇します。このポイントを、ドラゴン・ポイントというそうです。

「今は結果が出ていないけれど、絶対に私にはドラゴン・ポイントが来る!」と思って、諦めないで、じっくりのんびり、マイペースで進んでいくのが肝心だとSINGOさんは語っています。

 

第5章 ほんとうのスピリチュアル・マスターとは?

 

神さまや龍の力を「他力」と呼びます。「自力」だけで生きている人たちには、この「他力」が必要です。

あなたはお金が欲しいですか?

まずは素直に、龍にお願いしましょう。

「龍さん、お金くださ~い!」

 

SINGOさんによれば、誰でも龍はひとりに一柱(はしら)、必ず護っているという。

私の守護の龍は、どんな龍かなと想像するだけで、ちょっと楽しくなってきました。

日本各地には龍を祀った神社がたくさんあります。干支にも龍があります。

私には龍は見えませんが、なんだかワクワクするような話ですね。

 

本書によれば龍には声に出して、「お金をくださ~い」って言うといいのだとか。

それよりも私はまず直近で困っていることを、口に出して言ってみました。

「龍さ~~ん、お願い。eBayの出品が出来ますように❕」

行き詰っちゃってて、もう無理かもって心境でした。

両手、スリスリ~~♥

すると、にゃんということでしょう❕❕

急にスルスルと上手くいって、出品が完了出来たのでした。

これはっ、もしかして龍パワーでしょうか。

ありがとう、龍さん❕

 

 

著者:SINGOさん

龍を呼び、龍をつなぐドラゴン・マスター。

14年間勤めたブラック企業を、ストレスによる「うつ病」のため退社。

心のリハビリのために訪れた和歌山県・高野山奥之院で「龍神」を観たことをきっかけに、龍が「視える」ようになる。

人と龍をつなぐ個人セッション「龍つなぎ」を開始。

ドラゴン・スピリチュアルマスターとして、日本各地でのワークやアメリカロサンゼルスや北京でドラゴン・アクティベーションやイベントを開催している。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村