食あたりというのがあるけれど、最近、TVにあたったような気がします。
こう、あまりにも見苦しいものを見てしまったので。
それで自然の風に当たりに秩父まで行ってきました。
出るのが遅かったので、着いたときにはもう4時近くになってしまいました。でも、
深い緑の山々や花など美しいものを眺めていたら、いつしか負の感情も胡散霧消したようです。自然はいいものですね。
そこで一句です。
残照の秩父麓に秋の園
秋の園〖秋の季語・地理〗秋園・秋苑・花圃
草花が咲き盛り、秋たけなわの華やぎと明るさを示す庭園の意。
秋の庭には、身近な親しさを、秋の苑には秘苑などという言葉の連想からか、なにやら奥まった園生のさまを思い浮かべたくなる。
花いろはもとより、大気は澄みきって、明るさのなかにも静けさを宿す秋の景。
―カラー図解日本大歳時記 飯田龍太 ―
みなさん、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓
にほんブログ村