桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

近所の園芸店で、クレマチスに出会いました~~(*^^*)♥

f:id:sakurado:20200518092548j:plain

ジャズが好きなんですが、

最近、なぜかクラシックが心地よくなりました。

ショパン ノクターン 第2番変ホ長調とか。

こう聴いてると癒されるというか、落ち着きませんか?

そして、クレマチス Clematis という花が、

なんとなくクラシックに似合うような気がします。

初夏を代表する凛とした花で、

ツル性植物の女王といわれているそうですよ。

花言葉は ≪ 精神の美 ≫≪ 旅人の喜び ≫≪策略≫とか。

2~3日、クレマチス、紫色のクレマチス……って思っていて、

散歩がてら近所の園芸店に、ふらっと立ち寄ると、

そこでクレマチスに出いました。

クレマチスって調べてみると、

結構色んな種類があるのですね。

出会ったのは深い青紫色の、

想像していた通りの色と形のクレマチスでした。

シンクロニシティっていうのかな。

これも1つの出会いだと思うんですよね。

今度、絵に描こうかな。

クレマチス : センニンソウ属ツル性多年草のうち

        花が大きく観賞価値の高い品種の総称

🌺 花言葉の由来 🌺

精神の美 : ツルが細いのに大きく鮮やかな花を咲かせることに由来

旅人の喜び: ヨーロッパにおいて、旅人が快適に一夜を過ごせるよう

       宿の玄関にクレマチスを植えてやさしく迎え入れたことに由来

策略   : フランスの古事記がクレマチスの葉をつぶして皮膚につけ、

       わざとただれさせて通行人の同情をひいたことに由来

 

 

 

 

新型コロナ誰もがマスクつけて夏

またまた前回のつづきなんですが、

私はつねづね季語を覚えたいと思っていたので、

これから1日1季語を覚えてみようかな。

まず手始めに、歳時記の今の季節を開いてみました。

時候

【夏なつ】 三夏 九夏 朱夏 炎帝

立夏(五月六日ごろ)から立秋(八月八日ごろ)の前日までをいう。

新暦ではほぼ五、六、七月にあたるが、旧暦では四、五、六月。

三夏は初夏、仲夏、晩夏、九夏は夏九旬(九十日間)のこと。

朱夏は陰陽五行説で赤を夏に配するところから来た夏の異称。

炎帝は夏を司る神。

(=^・・^=) ふむふむ。さらに、

 

世の夏や湖水に浮かぶ波の上  芭蕉

 

とあります。

今日は、これを覚えましょう。

ついでに私も季語のを使って一句

 

新型コロナ誰もがマスクつけて

 

上五字余り、

マスク(冬の季語)と 夏 という季語が2つ、

マスクをつけてという当たり前の動作をあえて使いました。

どうでしょうか?

 

COVID19誰もがマスクつけて

 

の方がいいかな?

新型コロナ恐れマスクの夏初め

これは夏の次の季語で

【初夏しょか】 初夏 夏初め 首夏 孟夏

だそうです。

夏にみんながみんなマスクをつけるなんて、初めてのことなので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘデラ ≪白雪姫≫という植物です。

f:id:sakurado:20200514084448j:plain

Hedera helix ≪Shirayukihime≫

本葉は緑ですが、寒い時期、新葉は雪が積もったように白くなります。

★ 育て方 ★

〇 直射日光の当たらない、明るい場所で管理してください。

〇 水やりは、土が乾いたらたっぷり与えてください。

〇 肥料は春と秋に1回ずつ、緩効性の肥料を与えてください。

  6~8月は肥料を与えないようにしてください。

 

(*^^*) 白雪姫って、かわいいネーミングですね。

これって、魚屋さんで買ったんですよ。

食べる🐟じゃなくて、鑑賞用の魚屋さん。

あれって、魚屋さんでいいんでしょうか?

ちなみに、🐟を1匹2匹って数えるのは、生きた🐟で、

1尾2尾って数えるのは、食べる魚だそうですよ。

雑学ですけどね。

で、前々回のつづきなんですが、

やる気が起きない時どうするかって話なんですけど、

前々回は、何をしていいかわからない場合だったんですが、

今回は、やりたいことがあるのに、やる気が起きない場合です。

そういう時は、素直にやらない。

あるいは、普段だったら一気にやることを、

細切れにして、少しずつやるといいと思うんですよね。

たとえば英単語を1つだけ覚えるとか、

掃除だったら、1か所だけ掃除機をかけるとか、

あるいはもっと細かくして、

10分だけ掃除をするとか、

そうして習慣にするといいんじゃないのかな

って、最近気づきました。

ブログなんかも、画像をアップして、記事を書いて仕上げて、更新する

っていうと面倒になっちゃって、

後にしようかってなっちゃうんですけど、

① 何を記事にするか決める

② つぎに見出しを書く、

③ 画像をアップする、

④ ちょっとだけ記事を書く、

⑤ またちょっとだけ記事を書く、

⑥ またまたちょっとだけ記事を書く、

⑦ 投稿する

っていうふうに細かくすればいいのかな

って、気がつきました。

ははは (*^。^*) それが、これ

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

検察庁法改正に反対します!

日本国民として

今勇気を持って自分の意見を表明しなければ、

私はきっと一生後悔するような気がするのです。

たとえ強い風に吹き消されてしまおうとも、

汚れた靴に踏みにじられようとも、

小さき者と一蹴されようとも、

おかしいものは、おかしい」と私は言います。

私が子供だった頃、小学校で『三権分立』というのを学びました。

 その時、私は今この国には正義があって、

それが法によってちゃんと守られているんだ、

なんてすばらしい国なんだろうと思いました。

それを信頼し誇りに思っていたからこそ、

時には不当な扱いを受けても、

辛いことがあっても、

なんとか頑張ってこれたような気がします。

日本人って、みんなそうなんじゃないのでしょうか?

政治に疎い私でも、この特例規定はおかしいってわかります。

政治におもねる検事が出てくるのではないかと

疑念を抱かれる仕組みはよくない

と検察OBが声明を上げたとおりのことを私も思っています。

たとえ無理やり法案を通したとしても、

私は次の選挙まで、このことを絶対に忘れません。

今私は、きちんと意見を言えた自分に拍手をしたいです。

そうして、これからの成り行きを、

誰が何を言って、何をしたかを静かにじっと見つめ続けていきます。

だけど……本当は、

それでもまだ心の底では、信じていたいのです。

日本の政治家を。 

↓ 昨年、故郷のお祭りの時に。なんとなく載せたくなりました。

f:id:sakurado:20200516191734j:plain

 

 

新緑の季節ですね!

f:id:sakurado:20200514084404j:plain

新葉が芽吹いてきましたね (*^_^*)

これは鉢植えだったものを、昨年秋に地植えにしました。

かつてツリーにしていたこの木です ⇒ f:id:sakurado:20200514085712j:plain

鉢も小さくなってきていて、元気もなくなっていたような気もしたんですが、

新しい葉も芽吹いてきて、良かったです~~(*^。^*)

小さな庭の手入れをしたり、読書、俳句、絵を描いたり、ユーチューブを観たり、

物語を書いたり、掃除や断捨離、料理、音楽、エトセトラエトセトラ……

 Stay at  Home   で、家にいることは嫌いじゃないんですが、

そんな私でも、最近いろんなことが

おっくうになってきているような気がします。

皆さんはそんなこと、ありませんか?

f:id:sakurado:20200514084427j:plain ←今、庭に咲いている花です

(⋈◍>◡<◍)。✧♡  やる気がおきない時の対処法を考えてみました。

♥ そういう時の原因としては、疲れがあるのではないのかなって思います。

  自覚していなくても、いつしか疲れがたまっています。

  特に自分に厳しい人は、頑張り過ぎちゃっています。そう思いませんか?

  そんな時は、まず自分にやさしくすることが大事だと思うんですよね。

  つまり、自分が自分の1番のファンになるのがいいのかな

  って思います。そして、

  1日のうちで本当にリラックスする時間を意識してつくる。

  なあ~んにもしないでいい時間とか、

  本当に好きなことを自由にやる時間を、

  まず何よりも1番につくる

  っていうのは、どうでしょう?

  自分の好きなことが何だかわからないっていう人もいるかもしれません。

   そういう人は、きっと他人の先に望みを叶えてきちゃった

  すごく優しい人なのかなとも思えます。

  親とか、兄弟とか、友人とか、誰か大切な人の要望を、

  もしかしたら無意識のうちに。

  それが自分の望みと一致するか近い場合はそれでいいのですが、

  違う場合は、それを(他人の望む道)歩き続けていると、

  ある日、人生がつまらなくなってしまうんです。

  あるいはその他人がいなくなってしまった時、

  空っぽな気持ちになってしまうんじゃないのかなって思います。

  やる気がなくなってしまった時、

  自分の好きなことや、やりたいことが見つからない時、

  どうしたらいいのでしょう?

  それはね、なあ~~んにもしないといいんです。

  つまり、リセットするわけです。

  ある日はわりと短い時間でやって来る場合も、

  すご~く長くかかる時間もあると思いますが、

  そこは忍耐です。

  忍耐で、何もしない。

  生きることに必要なこと以外は、ってことなんですが。

  するとある日、何かしたくなってきます。

  それは大きなことではなくて、ささやかな小さなことだったりします。

  その小さな小さなことをやっていく先に、

  本当にやりたいことが見つかるんじゃないのかな

  それを信じて、一歩一歩歩いていく。

  その先に、 きっと望みの場所が見つかるような気がします。

  

 

メダカのその後です~~ 🐟

f:id:sakurado:20200505095326j:plain 昨年からのメダカが越冬しました。

冬の間は少しずつ水を替えてきましたが、

汚れがたまってしまったので全交換しました。

水はカルキ抜きではなくて、

1日くらい汲み置きしたものを使っています。

水草は冬に枯れてしまったので、何度か入れ替えました。

新しくヒメダカというオレンジ色のメダカが加わって、

合計11匹になりました!

f:id:sakurado:20200505095309j:plain

昨年の秋に、鉢もちょっと大きな物にしました。

写真を撮ろうと近づくと、みんな水草の下に隠れてしまいます。

そろっと遠くから見ると、自由気ままに泳いでいて

自粛生活の癒しになりますね。

みなさんは、自粛生活をどのように過ごされていますか?

 

 

 

 

レンゲソウが咲いていました (⋈◍>◡<◍)。✧♡

f:id:sakurado:20200409164335j:plain 

 このレンゲソウは、空き地に群生していました。

かわいいですね💛

花言葉は、『心が安らぐ』だそうです。

蓮の花に似ているから、レンゲソウという名前がつきました。

1枚の花びらは中華料理のレンゲに似ています。

スポーツクラブはしばらく行けそうもないので

退会しようとも思ったのですが、

いずれまた行くと思うので休会にしました。

運動不足になるので、最近はもっぱら散歩をするようにしています。

散歩はいつも同じ道ではつまらないので、

なるべく違う方角へ行くようにしています。

すると意外な発見があって楽しいですよ。

皆さんも、いかがでしよう?
f:id:sakurado:20200409164354j:plain

蜜蜂が飛んでいました。

のどかですね~~
f:id:sakurado:20200409164408j:plain

 自然のありがたさをしみじみと感じますね。

ありがとう(*^^*) 自然

早くいつもの日常が戻ってくることを願っています。

それにしても恐ろしいですね、新型コロナ。

私も最初の頃は、どこの誰が感染したんだろうって思っていました。

怖ろしいから、情報を知りたい。

まるで感染した人が加害者のように見たりして。

だけど、誰だって罹りたくて罹った人なんていないんですよね、

たとえ不注意だったとしても。

みんな被害者で、

本人が一番辛いし後悔している……被害者なんだ。

敵は新型コロナなんだ、

目に見えない強いウィルス。

冷酷な奴は、戦い方を知っている。

人間の弱点を、情け容赦なく攻めてきますなぁ。

欲望とか、若者と年長者の溝とか、自己中心、無知無理解、油断……

恐いから混乱して、戦う相手を間違ってしまっているんじゃないのかな。

私も怯えているだけじゃなくて、

ちょっとだけ強くなろう。

せめて被害者を、加害者と間違わない程度には。

 そして、やっぱり最後は

愛が勝つ!!