立葵(タチアオイ)の花が咲き始めました。
太い茎がまっすぐに伸びて、そこに下から次々に花が咲きてゆきます。
花は大きくて薄くて、芙蓉の花に似ていますね。
夕暮れにまっすぐに立って咲いている立葵の姿は、まるで
家族が、
恋人が、
ペットが、
愛する人をひたすら待っている姿にも似て・・・
ひとすじに影のびゆきて立葵
葵〖夏の季語:植物〗花葵、銭葵、蜀葵(からあおい)、立葵
一般的に葵と呼んでいるのは立葵を指します。
茎は高さ2メートルに直立して、下から順に咲いていきます。
多い多年草で、花色は白から赤、紫まで色々あり、一重咲、八重咲などがあります。
〖鑑賞句〗
立葵咲き終わりたる高さかな 高野素十
高く伸びた茎に咲く美しい花の姿から、立葵という花の名前になりました。
立葵の花言葉
「大望」「野心」「豊かな実り」
・・・多くの実が生じることから。
「気高く威厳に満ちた美」
・・・高く伸びた茎に咲く美しい花の姿から。
原産地:中国、西アジア、東ヨーロッパ
アオイ科ビロードアオイ属
みなさん、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村