いよいよ今日から8月ですね。
8月の運を味方にして、新しい一歩をふみ出しましょう。
👑8月の開運日👑
8月3日(木)巳の日
8月4日(金)天赦日×一粒万倍日×大安
8月10日(木)一粒万倍日×大安
8月12日(土)寅の日
8月15日(火)巳の日
8月16日(水)新月(獅子座)
8月17日(木)一粒万倍日
8月18日(金)天赦日
8月22日(火)一粒万倍日
8月24日(木)寅の日
8月27日(日)巳の日
8月29日(火)一粒万倍日
※8月8日(火)は、ライオンズゲートが最大に開く日で、
8月12日(土)にはライオンズゲートが閉じる日とされています。
特に8月4日は、天赦日と一粒万倍日と大安が重なっていますので、大吉日になっています。この日に始めたことは、後に大きな実りとなりますよ。
8月になったので、私も7月からの宿題を終わらせておこうと思います。
俳句の兼題:夕立で一句です。
平和を祈念して。
原爆忌〖夏の季語・行事〗原爆の日・広島忌
昭和20年8月6日。広島市に世界最初の原子爆弾が落とされ、最初の4か月で13万人以上の人命が失われました。
夕立〖夏の季語・天文〗ゆだち・よだち・白雨・驟雨・夕立雲・夕立風
夏の夕方に降る局地的な激しい雨。
戦争を経験したことはありませんが、8月はまず平和を祈念してから始めたいと思います。話では水を求める人々の上に、黒い雨が降ったという。
句は「原爆忌」と「白雨」の季重なりになりますが、どうしても「白雨」を降らせたいと思いました。
猛暑が世界中を襲っているという今年の夏、クーラーや水の無い国々に住む人々は大変つらい日々を送っていると聞きます。
今の日本ではほとんどの家庭にクーラーなどの家電がいきわたっていて、その恩恵にあずかっています。電気代が高いとはいえ、クーラーがある部屋で氷の入った飲み物を飲める幸せをしみじみと感じます。
それもこれも先人の大変な苦労の上に成り立っているということに思いを馳せると、本当に有難いなと思います。
この平和が続きますように・・・合掌。
みなさん、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村