桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

グリーンネックレスをお迎えしました♡愛しの植物さん♡

5月は薔薇をはじめとして、サツキに芍薬、紫陽花など、たくさんのゴージャスな花々が咲いていますね。そんな園芸店を見てまわっていたら、グリーンネックレスに出会いました。

グリーンネックレスは多肉植物で、緑の真珠のような丸い葉っぱを細い紐でつないだような形をしています。

その姿から、和名では「緑の鈴(ミドリノスズ)、英名で「ストリングオブビーズ」と呼ばれています。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡ かわいいかったので、連れて帰りました♡

 

部屋に置くと、ちょっと心が和みます。

初めてグリーンネックレスに出会ったのは、ケアマネで訪問したお宅でした。

以前、利用者さんのお部屋に、長~~く連なったグリーンネックレスがあったのです。

 

原産地は南アフリカの乾燥地帯です。太陽の光が大好きなのでなるべく外や日当たりが良い窓辺にも置くようにしています。

丸い葉っぱの中には水分をたくさん含んでいるので、それを利用して雨が降らない乾燥したところでもうまく育っていくようです。

 

白く小さな花が、ふわっと咲くようです。

 

花言葉は、「健やかな成長」「青春の思い出」「豊富」などです。

「健やかな成長」は、とても丈夫で屋外に放置していても無邪気に育っていく子供のような姿から。

「豊富」は、緑色の真珠のような珠が、どんどん増えていく様子が豊かな感じから。

 

風水では、良縁を招くといわれています。

お部屋の南側に置くと、効果が高まるそうです。陽の当たる窓辺がいいですね。

 

キク科セネシオ属

 

 

 みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村