桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸お家カフェで寛ぎながら、開運や本の話、レジン製作や絵画、植物、俳句、お出かけ情報など盛りたくさんの話で、いっしょに気分転換しましょう。     (*˘︶˘*)常連客(読者登録)になってくださいね💛

花園のはずれに痩せた夏薊

f:id:sakurado:20180523211542j:plain

 茨城県のフラワーパークのバラ園も、青い花のラプソディ・イン・ブルーやエスカペート、歌麿、ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズなど……。まるで中世貴族のダンスホール(想像ですが)のような華やかさでした。きっと毎日、専門の人が肥料をやったり、水をかけたり、雑草をぬいたり、それこそ丹精込めて育てた花達なんだろうなと思いました。それもそれで美しくて良かったのですが、

ふと見るとバラ園の端の大樹の陰に、ひょろっと細い薊が咲いていました。そこは大事に育てられている花たちとは違って、日陰で雑草が生い茂っている痩せた土地でした。そんな所に、誰にも見向きをされずにほったらかしにされた薊が、精いっぱい咲いていました。

 それはまるで逆境で一生懸命生きているあなたであり、私でもあり、ひたむきに頑張っている名も知らぬ誰かのようにも見えました。そんな痩せた薊を見て、応援を込めて、一句。