桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

想像力を育てる5つの方法

アポロ1号が訓練中に炎上大爆発し、パイロットが全員死亡する事故が起きた。

原因は電気コードの火災だった。

酸素100%の船内にビニールコードがあれば、それが重大な結果をまねくことが、NASAスタッフの誰もが気づかなかった。

責任はどこにあるのか。いったい誰にあるのか。

厳しい追及に、NASAは次のように回答した。

 

《 責任はわれわれの想像力にある 》

 

われわれは、あらゆる場面を想定し気づいているべきだった。

 

 

想像力は、クリエイターの専売特許ではありません。

子供からご長寿の皆さんまで、あらゆるシーンで想像力必要とされています。

たとえば、想像力があると・・・

 

・先々のことが予測できるので、やることの優先順位をつけて効率よく物事を片づけることができるので、時間の余裕ができます。

・相手の求めていることを想像できるので、先回りして行動したり、気が利いた応対ができるので人に好まれます。

・不測の事態をシュミレーションする能力に優れていますので、危機管理能力が高くイレギュラーな出来事にも柔軟に対応することができます。

 

そんな想像力は誰でも、日々の積み重ねで育てることができます。

 

◆想像力を育てる5つの方法◆

 

1.多様な価値観にふれてみましょう。

 

視野を広げるために、自分とは違う他者のさまざまな価値観にふれるようにしましょう。

スマホからの情報だけだと、自分の興味がある情報だけに偏りがちです。

一般の人が観るTVニュースや新聞などからも幅広い情報を得るようにしましょう。

多様な職種や価値観の人が集まるコミュニティーに身を置いてみたり、苦手なタイプや年代の違う人とも話をしてみましょう。

 

2.幅広い分野のアンテナを張ってみましょう。

 

知識ゼロからは、何も想像をすることはできません。

いろいろな分野の基礎知識があれば、それだけ想像の幅も広がっていきます。

ネットから本を注文していると、自分の興味に近い本ばかりが表示されます。

たまには本屋さんや図書館の本を眺めてみると、意外な発見があるかもしれません。

また、人が勧める本を読んでみたり、映画を観るのもいいかもしれません。

今まで行ったことがない所へ出かけてみるのもいいでしょう。

 

3.「人」にもっと興味と関心を持ちましょう。

 

想像力が乏しい人の多くは、他者への興味も薄い傾向にあるそうです。

「他者がどう感じているか」という視点が欠けているため、自分勝手な人と誤解されてしまうこともあるかもしれません。

まずは、人の話を聞いてみて、「この人は何を考えて、何を求めているのか」を考えてみましょう。

 

4.反対の立場から、物事を考えてみましょう。

 

ある物事に対して、「自分はAだ」と思ったら、「Bと思う人は、なぜそう思うのか」をセットで考えるようにして、公平な立場を意識して、つねに「反対の立場」の視点も持つようにしましょう。

 

5.仮説を立てる習慣を持つようにしましょう。

 

最近、こういうことが流行っているけれど、何が受けているんだろう?

など、日頃から自分なりの仮説を立てるようにして、想像力を育ててみましょう。

また、他人がそれに対して、どんなふうに考えているかを聞いて、自分が立てた仮説との比較検討をしてみましょう。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

物語を書きます・・・はてなお題「2023年にやりたいこと」&1月の開運日

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

やりたいこと、やらねばならないことが山積している私は、やっぱりセンターピンを決めないといけないのです。

センターピンはボウリングで、それが倒れると他のピンもほとんど倒れるというまん中にあるピンなのですが・・・

ただ、私の場合、ピンとピンとの間隔がちょっと離れていて、センターピンが倒れても他の周りのピンが倒れるかどうか・・・という感じもしますが、

まあ、上手くいけば2~3個くらいは倒れるかもしれません。

そのセンターピンは、これです。

 

「物語を書く」

 

ですね。昨年もそうでした。

今年も同じくです。

 

昨年の第1の目標は達成しました。

どんな物語か、ひと言でいうと・・・

『龍と少女の話』です。

原稿用紙に換算して120枚程度のファンタジーです。

今年もこれをセンターピンとして、

たとえば「旅行へ行く」とか「収入を増やす」とかだったら、凄くいい作品が書けたとしたら、一緒に倒れるかもしれませんが、

ブログを充実させる

もっとたくさん絵を書く

レジンの腕前を上げる

手芸を楽しむ

ボランティアをする

俳句を勉強する

とかは、センターピンと離れすぎているというよりも相反するので、難しいかもしれませんね。

何故かっていうと、時間もエネルギーも限られていますから、物語に集中しているとブログが疎かになってしまうという相反する関係だからです。

 

・・・とゆうわけで、ブログの更新が途切れ途切れになった時には、

何か書いているか、

緊急事態が発生しているか、

病気か疲れ果てているか、

まあ、そんなところと思ってください。

 

だけど読書したり感想をブログに書くのは、創作や文章の鍛錬になりますので、この辺が共存との落としどころでしょうか。

 

いや、まてよ。

俳句も文章の勉強になりますし、そもそもどんな事でもブログで文章を書くこと自体、文章の勉強になっていますから、案外、距離が近い・・・ですか?

多くの人のお役に立てるような記事を書くことも、一種のボランティアになりませんかね? なるべく元気が出るような記事を心がけてはいるんですが、どうでしょう?

 

絵を描いたり、

レジンを作ったり、

手芸もしたい・・・んですけど。

気分転換は大切だ❕

・・・とゆうことで、ちょっと挟みましょう。

 

あ、💡名案❕ 

主人公を趣味人にしてしまえばいい。

こらこら。

 

💛1月の開運日

 

1月6日(金)天赦日×一粒万倍日×甲子の日

 

1月8日(日)寅の日

 

1月9日(月)一粒万倍日×大安

 

1月11日(水)己巳の日

 

1月18日(水)一粒万倍日

 

1月20日(金)寅の日

 

1月23日(月)巳の日

 

1月30日(月)一粒万倍日

 

※不成就日は開運日から外しています。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

今年も皆さんと一緒に頑張りたいです❕

どうぞよろしくお願い申し上げます

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

 

駐車場に、水仙の花が咲いています・・・愛しの植物さん歩(散歩)。👟。👟〖季語・水仙〗

長閑な冬の道を散歩していると、あちこちの庭や公園に水仙の花を見かけます。

とある駐車場のところにも、水仙の花が咲いていました。

こんなところにと思い・・・

一句。

 

排気ガスあびま白き水仙かな

 

 

水仙は駐車場という意にそわない環境に置かれて、排気ガスをあびてしまっているけど、冬の水仙の花は、ただ純粋に清らかに美しく咲いていることよ。

 

・・・という句です。

 

水仙〖冬の季語〗水仙花

ヒガンバナ科の球根草で、寒さに強く年末から春にかけて咲きます。

霜や雪に耐えて咲く清楚な姿や可憐な風情は、日本画の画題に好まれて多く描かれてきました。

野生化した二ホンズイセンは清楚な花で、冬の季語にぴったりですが、園芸種ともなると1万種を超える水仙があるそうです。

福井県の越前岬や静岡県伊豆の爪木崎が群生地として有名です。

 

✾水仙の花言葉✾

尊敬・うぬぼれ・自己愛

〈ギリシア神話に由来しています〉

 

ヒガンバナ科スイセン属

原産地:ヨーロッパ(地中海沿岸)

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

水仙はすてきな花ですね。

ところで、今日、1月6日は、天赦日と一粒万倍日です。

今年は年に3回しかない超開運日です。

何かを始めるのにとても良い日ですよ~~。

ワタクシは、1日言霊1000回の100日修行を始めようかな・・・

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

願いが叶う超感謝ノート/心理カウンセラーmasa/感想レビュー・要約など【後】

あなたの願望は何ですか?

 

3秒以内にパッと答えられた方、おめでとうございます。

その願望は、きっと叶います。

 

このことを、著者のmasaさんは「流れ星理論」と呼んでいます。

流れ星理論???

詳しくは、この「願いが叶う超感謝ノート」の中に・・・。

 

願いが叶う超感謝ノート/心理カウンセラーmasa 著/フォレスト出版

第1章 奇跡が起こる「幸運引き寄せ体質」の秘密

第2章 引き寄せの土台を作る「感謝ノート」

第3章 習慣力が身につく「潜在意識と仲良くなる方法」

※ 第1章~第3章までは、【前】編をご覧になってください。

 

第4章 願いが叶うすごい「願望実現法」

願望を実現させるには、「願望の瞬発力」を高めることがポイントです。

「流れ星が消えるくらいの早さ(約3秒)」で、自分の叶えたいことを言葉にできるか、ひとつの強烈な願望を自分の心に持っているかが重要になってきます。

なぜなら、周りからの「どうせ無理」などの反対を跳ねのけるくらいの「強烈な信じる力」が必要だからです。

 

願望を1点に絞ると、自分の意識がその願いに集中して感情が湧き起こり、引き寄せが起こります。

 

そうはいっても、1点に絞れない人は・・・願望のセンターピンを決めましょう。

「センターピン」とは、ボウリングの1番先頭のピン(ヘッドピンとも)のことで、これを倒すと、他のピンも倒れやすくなります。全てのピンを倒そうと思ったら、必ずこのピンに当てる必要があります。

ある1つの願望が叶うと、その後、ほかの願望もつぎつぎと叶うような願望をセンターピンにします。

 

なぜか自然と願いが叶う「願望実現ワーク」

 

1.願望を20個~30個書き出す

 

2.願望のセンターピンを1つ決める

ポイントは、できるだけ具体的に願望を書くことです。

たとえば、「お金持ちになる」よりも、「月収100万円達成する」と書く方がいいです。しかも、使い道まで決まっているほうが、より叶いやすくなります。

 

3.願望実現のイメージトレーニングをする

簡単にいえば、願望が叶った妄想をすることです。

眠る前やお風呂に入った時などのリラックスした状態で、願望が叶っている自分を徹底的に妄想しましょう。

潜在意識はイメージと現実を区別しません。

潜在意識に刷り込むためにも、いい感情の状態にするためにもおススメです。

願望の可視化ボードを作って、いつも目に入る場所に置いておくのもおススメです。

 

4.願望を手放す

「力み」は、願望実現や引き寄せではやってはいけないことです。

リラックスした状態で、

「〇〇できたらいいな(なったらいいな)」

願望を思い描くようにしましょう。

 

ゴールだけ決めると、その目的地までの手段や方法は、あとからやってきます。

ポイントは、ゴールを決めたら、あとは一切考えないこと。

そうすると、予期せぬことが起きて、願望が実現するために必要な奇跡がどんどん起こるようになっていくのです。

 

第5章 「自分の本質」を変えて人生を好転させる方法

たくさんの引き寄せや願望実現のメソッドを実践しても効果がなかった方には、隠された0段目があります。それは・・・「両親との心理的な和解」です。

あなたは両親が好きですか?

もしも両親を恨んでいたら、成功できません。

 

私たちは誰しも、父親と母親から生まれてきています。

もし、父のことが嫌いだとすると、自分の半分を否定することになります。

両親のどちらも嫌いだとしたら、自分のすべてを否定していることになります。

これは、「自己肯定感が低い」状態です。

それでは、人生は思うようにうまくいきません。

 

自分で作りだした自己肯定感の器が、人生の可能性を制限しているケースがとても多いのです。その要因こそ、「両親との関係性」です。

これは衝撃ですね。素敵なご両親のもとに生まれてきた人はラッキーですが、こればかりは自分ではどうしようもない部分が大きいからです。

しかし、ご安心ください。

すでに出来上がってしまった自分の本質を、≪自分で≫変えていく方法があります。

 

🌟自分を変える方法🌟 ~両親への手紙💌~

 

1.父親宛てと母親宛て、それぞれに書いてみましょう。ご両親が亡くなられている場合や片親で育ったため親の記憶がない場合も、書いてみましょう。

 

2.生まれてから今までの、感謝や怒り、悲しみ、要望など、湧き上がってくる感情のままに書きます。

 

書き終えてみて、ネガティブな感情、怒りや憎しみのマイナス感情がたくさん出てきた場合、ビリビリに破って捨てます。この工程を何度か繰り返します。

 

※手紙に吐き出した感情を、両親に直接ぶつける必要は一切ありません。

 

心理的和解は、親と仲良くなることではありません。許せないままでもいいのです。

手紙のワークの終了サインは、「親だって大変だったんだ」「仕方がなかったんだ」「産んでくれただけdもありがたいな」という心境に至ることです。

「両親との心理的和解」で、癒され、浄化され、セルフイメージが変わっていきます。

インナーチャイルドを癒すことで、人生はひっくり返って、豊かで幸せな人生に変わっていきます。

 

💛感想レビュー

 

まるで人ごとのように解説してきましたが、私も同じです。

兄は母親に王子様のように大切に扱われ、私は妹というよりも使用人のようでした。

私を愛してくれていた父親が病気で入院し、子供の頃に死んでしまいましたから、まあ、自立するまでは悲惨な日々でしたね・・・それから、あんなこと、こんなこと・・・・あ、これは、手紙に書く内容でした、失礼しました。

 

あなたも昔の私のように、人生で行きづらさを感じているかもしれませんね。

今、現在、悩み苦しみを抱えている人もいるでしょう。

頑張っているのに、それが結果に結びつかない人もいることでしょう。

すご~~くよく分かります。

この本『願いが叶う超感謝ノート』のmasaさんが、こうおっしゃっています。

 

でも、大丈夫です。

人生をなんとかしようと思っている時点で、あなたは必ずよい人生になっていきます。

 

「あなたは必ずよい人生になっていきますよ」

 

あ~~、私も、100日修行から、始めてみようかな。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

masaさんの「願いが叶う超感謝ノート」は、とても素晴らしい内容ですので、

前後編の2回に分けてシェアしてみたいと思いました。

もっと詳しく内容をお知りになりたい方は、

ぜひ、「願いが叶う超感謝ノート」を読まれることをおススメいたします。

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

願いが叶う超感謝ノート/心理カウンセラーmasa/感想レビュー・要約など【前】

引き寄せの法則やプラス思考などなど、

世の中は自己啓発書やセミナーであふれています。

幸運にも自己啓発で人生にミラクルを起こして大成功をおさめた人がいる反面、

何の変化も起こらない人もたくさんいます。

 

あなたは、どちらでしょうか?

 

「なぜ、自己啓発書を読んで、人生が変わる人、変わらない人がいるのか」

を、心理カウンセラーのmasaさんが自らの体験と5,000人以上にものぼる相談者の体験をもとに、わかりやすく解説してくれています。

masaさんは実際に2,000冊以上もの自己啓発書を読んで実践し、成功しています。

 

さあ、あなたも、この「願いが叶う超感謝ノート」で、願いを叶えましょう。

 

願いが叶う超感謝ノート/心理カウンセラーmasa 著/フォレスト出版

第1章 奇跡が起こる「幸運引き寄せ体質」の秘密

ちなみに「感謝ノート」と書いてありますが、書籍です。本ですが、ノートのように書き込んでくださいとあります。また、所々に課題や、書き込むスペースも設けられています。

それは何故かというと、多くの人は本を読んでもそれを行動に移さないからなのだそうです。しかし、

「書く」ことは「能動的なアクション(行動)」そのもの。

書くことはアウトプットであり、行動の第1歩。

なのだと、masaさんは語っています。

 

また、引き寄せが起こるメカニズムは、

1段目 感謝体質の土台を作る。

2段目 潜在意識と仲良くなる。

3段目 願望実現法を実践する。

の階段状になっています。

願望実現や引き寄せがうまくいかない人は、最初から3段目の「願望実現法の実践」だけやっているようなもので、土台がなければ間違ったものを引き寄せてしまいます。

「引き寄せ」は、思考(考えていること・願っていること)ではなく、感情が出来事を引き寄せるからです。

 

第2章 引き寄せの土台を作る「感謝ノート」

成功哲学のナポレオン・ヒル氏の言葉「思考は現実化する」の真実は、

現実化するのは思考ではなく、「感情」なのです。

多くの人が上手くいかないのは、「失敗したらどうしよう」という不安感情が、失敗につながる状態(出来事)を引き寄せています。

自分が引き寄せたいものをイメージすると引き寄せられるのではなく、いい感情がいい出来事を引き寄せるのです。

 

「ありがたいなぁ」「幸せだなぁ」と充足感・幸福感で満たされている人ほど、幸福なことや満たされる出来事が起こります。

逆に、渇望感で満たされていると、「足りない」「ほしい」という現実が引き寄せられます。

 

「100日修行だと思って、天国言葉を1日1,000回言ってごらん。必ず奇跡が起こるから」

これは斉藤一人さんの言葉です。

当時、フリーターをしながら、心療内科に通う母親に付き添って介護をする生活をしていた若い頃のmasaさんは、

「なんで自分だけ、こんなダメな人生を送らなきゃいけないのだろう」

と思いながらも、この斉藤一人さんの言葉を藁にもすがる思いで実践してみたそうです。

すると、言霊を言いはじめて90日後に、奇跡的に母親が元気になったそうです。

 

小林正観さんは、「幸せとは〈なる〉ものではなく、〈気づくもの〉と教えてくれています。

小林正観さんと斉藤一人さんの教えを、masaさん流にミックスして作り上げたメソッドが、「感謝ノート」です。

感謝ノートの始め方

1.ノートを用意する

サイズは自由です。なるべく専用のノートを新調しましょう。

 

2.毎日、感謝を10個書き出す

その日の夜、今日あった「ありがたいなぁ」と思ったことを箇条書きします。

・ポイントは感謝が湧くように書くことです。

そのためにおススメの方法は、書き出したものの最後に「ありがとう!」と書きます。

〈書き方例〉

・3食ご飯を食べることができた

・子供たち(親、パートナー)が今日も元気に過ごしてくれた

・どんな家でも、雨風をしのげる家があることがうれしい

・戦争のない平和な時代の日本に生きられている

・体調を崩すことなく働くことができた

・今日も美味しいコーヒーが飲めた

・いいブログの仲間がいる

 

3.感謝していい気分に浸る

夜、眠りにつく前に感謝ノートを書くと、

「こんなに感謝できるなんて、今この瞬間、自分はすでに幸せなんだ」

という思いが、そのまま潜在意識に浸透していきます。

 

第3章 習慣力が身につく「潜在意識と仲良くなる方法」

 

潜在意識は、もうひとりのあなたです。

「やりたい」ことなのに葛藤したり、好きなのに嫌いな感情が出たり、ワタワタしてるのに怖くなったり・・・少なからず、潜在意識の「もうひとりのあなた」による影響があるのです。

 

〈潜在意識の特徴〉

・「意識」よりも強い力を持っている

・あなたを守ろうとする

・他人と自分を区別しない

・現実とイメージを区別しない

・潜在意識はくり返し刷り込むことで書き換わる

 

潜在意識は、「現状維持」を第一に考える

変わりたい「あなた」の顕在意識が3%、変わりたくない「潜在意識」は97%で、勝つのは常に潜在意識なのです。

あなたがこれまでと違う行動を突然始めると、必ず潜在意識は抵抗を起こし、あなたに変化が起こらないように、無意識に調整するわけです。

 

潜在意識に気づかれないように、新しい習慣を身につけるにはいいのかというと、

・どれかひとつ選んで、「小さく、少しずつ」始めてみることです。

重要なポイントは、「ひとつずつ」行うことです。

同時にいくつも新しい習慣を始めるのではなく、やることを一つ選ぶようにしましょう。

そうすることで、潜在意識が抵抗や反発を起こすことなく、あなたは変化していくことができます。

 

第4章 願いが叶うすごい「願望実現法」

第5章 「自分の本質」を変えて人生を好転させる方法

及び、感想レビューは、次回の【後】編になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

masaさんの「願いが叶う超感謝ノート」は、とても素晴らしい内容ですので、

前後編の2回に分けてシェアしてみたいと思いました。

もっと詳しく内容をお知りになりたい方は、

ぜひ、「願いが叶う超感謝ノート」を読まれることをおススメいたします。

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

〖筆始〗出会いはいつも突然に・・・

 

ほご猫につけし佳き名の筆始

 

年頭の句は、こんな感じになりました。

 

書初〖新年の季語〗筆始・試筆・初硯・吉書

新年になって初めて書や絵を書くことで、めでたい詩句を選んで2日に行います。

古くは宮中で、2日に吉書初めの式が催されました。

江戸時代の寺子屋では、5日に寺子たちが若水で墨をすり、菅公の画像をかかげ、めでたい詩歌を試筆しました。

 

現代でも高校生が書道に励むマンガが人気になったり、書道に挑戦する外国人も増えて書道人気が国際的になってきているようです。

 

もはや何も起こらないだろうと思っていた大晦日、

出会いはいつも突然に・・・ですねぇ。

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

 

🎍新年のごあいさつ🎍桜さくら堂

謹んで新春のお慶びを申し上げます

 

新しい年が明けました🌸

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今年1枚目の写真は、食いしん坊のわが家のお雑煮になります。

お餅は関東なので、四角いお餅です。

大根、人参、里芋、ナルトに鶏肉に三つ葉というのが定番です。

 

お正月なので、のんびり~~と過ごします。

桜さくら堂の今年の抱負は、これからぼーーっとしながら考えます。

 

そういえば昨年の(もう昨年ですよ)紅白歌合戦を気まぐれでかけたら、偶然、桑田佳祐さんが、色んなミュージシャンと演奏していて、

『これからも遊んでいきたいと・・・』みたいなことを言っていて、ちょっとささりました。マジ、観れて運が良かった❕

とゆーわけで、いつものやつに、それ(遊び)を入れこんでみたいです。

 

みなさん、今年も楽しくやっていきましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

🎵pahupahu❕❕

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

 
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村