手続きでとある銀行へいけば、待つこと待つこと・・・
いいかげん疲れが出てきた頃にやっと呼ばれて窓口へ。。。
すると、思いのほか窓口の人は親切だったので、
そのカラーから、桔梗の花を見たような気持になりました。
窓口のひと云うなれば桔梗かな
桔梗〖秋の季語:植物〗きちこう・一重草・白桔梗
秋の七草の1つ。山野の日当たりの良い所に生えるキキョウ科の多年草の花です。
8~9月ごろ、枝上に青紫色、紫碧色、白色の鐘形五裂の鮮麗な花を開きます。
花言葉の「清楚」「気品」は、凛とした美しい姿からで、多くの武家の家紋にもなっています。
「永遠の愛」は、帰らぬ恋人を生涯待ち続けた女性を表すという西洋の言い伝えから。
みなさん、こんにちは💛
いつもご訪問をありがとうございます。
まだ猛暑が続いていた秋口に、1番最初に園芸店に並べられていたのが桔梗でした。
暑さを凌ぐように俯きかげんに、萎れそうに咲いていた桔梗を1つ連れて帰りました。
その時の花は萎んでしまいましたが、植え替えたら、やがてまたつぎつぎと青紫色の清楚な花を咲かせてくれました。
そこでまた2つ、青紫色と白色を買って植えてみました。
いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ にほんブログ村