桜さくら堂

みなさま、こんにちは!🌸本の感想や俳句、猫ちゃん、植物のことなどを中心に、カフェやお出かけの情報など楽しんでいただければと思います。(*˘︶˘*)読者登録をお願いします💛

〈合本〉歳時記・第四版/角川学芸出版/文庫版/感想レビュー

文庫版歳時記5冊を1冊にまとめたコンパクトな歳時記になります。

季語が2537傍題が5034あり、例句がたくさん載っています。

付録として、「行事一覧」「忌日一覧」「二十四節気七十二候表」が収録され、

「忌日一覧」には俳人の代表句があります。

 

これは私が最初に手にした歳時記です。

まずは外箱の見た目の美しさからと、小さくて扱いやすそうなことと、お値段など総合的に考えて選びました。こちらは2,300円でした。

初心者としては、何よりも季語と傍題とが豊富に載っていることが良かったです。

表紙は美しいですが、中には絵も写真も全くありません。

秀逸な例句がたくさん載っていますので、大変参考になっています。

 

↓↓↓ 文庫版の「春」の歳時記になります。

文庫版は小さくて持ち運びに便利ですね。

私はよくバッグに入れていて、電車を待つほんの数分の間に何気なく開いたページの季語を1つか2つ、読んでいました。

誰かとの待ち合わせや何かの時間調整の時には、小説や深い内容の本ですと、途中で中断するのも心残りなものですが、歳時記だといつでもどこでも、パッと開いてパッと閉じられるのがいいですね。

 

↓↓↓ 文庫版の「夏」の歳時記になります。

 

↓↓↓ 文庫版の「秋」の歳時記になります。

 

↓↓↓ 文庫版の「冬」の歳時記になります。

 

↓↓↓ 文庫版の「新年」の歳時記は持っていません。

 

「新年」は、新年早々から持ち歩く必要がなかったので。同じ内容の合本の「新年」で間に合わせています。文庫本で小さいので、持っていてもいいかもしれませんね。

今後、句会に参加するようになったら必要になるかもしれません。最近、ちょっと句会というのが気になっています。

 

 

 

f:id:sakurado:20210326161259p:plain みなさん、こんにちは💛

いつもご訪問をありがとうございます。

 

歳時記は形から入る人もいますが、俳句が面白くなってくるにつれて、次第にそれにふさわしい歳時記にするのがいいのかなと思います。

 

いつもクリックありがとうございます💛^^
↓ ↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村